- 【業種】
- 情報・通信業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 10月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2005.4
- 【直近決算日】
- 2025-06-10(2Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 35億9400万円
- 【PBR】
- 5.47倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
リユース関連事業では、スマートフォンやタブレット、パソコンなどの通信端末機器の買取・販売を行い、消費者や企業から不要になった端末を調達後、モバイルリファビッシュセンターでの査定やデータ消去、クリーニングを経てリユース品として販売される。
これらの端末は、MVNO事業者や携帯代理店、卸売業者、一般企業への取引を通じて流通するほか、自社運営のオンラインショップ「ReYuu」においても個人向けの販売が行われている。
また、法人向け事業では、リユース機器を整備した上でのレンタルサービスを提供し、顧客からの利用料を収収している。
このように、同社はリユース市場においても法人向け、個人向け双方に対応した多様なサービスを提供している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022-10 | 新規(未定) | 2022-06-14 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 |
変更 | 2022-09-13 | 1,645 | -137 | -138 | -146 | |
2022-10 | 新規 | 2022-12-13 | 5,071 | -47 | -57 | 71 |
変更 | 2023-11-14 | 4,085(⬇) | -183(⬇) | -202(⬇) | -80(⬇) | |
2024-10 | 新規 | 2023-12-14 | 5,500~6,600 | 20~80 | 12~72 | 9~69 |
変更 | 2024-11-14 | 4,736 | -61 | -76 | -83 | |
2025-10 | 新規(未定) | 2024-12-13 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 |
変更 | 2025-06-10 | 5,174 | -170 | -191 | -224 |
2【沿革】
年月 | 事項 |
1988年6月 | ・電話回線の利用権および通信機器のレンタルを目的として、大阪市北区芝田に「日本テレホン株式会社」を設立 |
1990年6月 | ・首都圏への本格進出に伴い東京都渋谷区代々木に東京支店を開設 |
1993年9月 | ・本社を大阪市北区梅田に移転 |
1994年4月 | ・携帯電話販売事業を開始 |
1998年12月 | ・古物商許可を取得 |
2003年5月 | ・本社を大阪市北区豊崎に移転 ・東京支社を東京本社に変更し、首都圏、関西圏において2本社制とする |
2005年2月 | ・東京本社を東京都新宿区西新宿に移転 |
2005年4月 | ・ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
2005年12月 | ・プライバシーマークを取得 |
2008年8月 | ・大阪本社を大阪市北区天満橋に移転 |
2008年11月 | ・中古携帯電話機「エコたん」の販売と買取を開始 |
2010年4月 | ・ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所JASDAQに株式を上場 |
2013年7月 | ・東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場 |
2017年3月 | ・リユースモバイルの業界団体であるリユースモバイル・ジャパン(現 一般社団法人リユースモバイル・ジャパン)の設立に参画 |
2018年12月 | ・法人向けスマートフォンレンタルサービスの提供を開始 |
2019年5月 | ・ソフトバンクショップ、ワイモバイルショップの譲渡に伴い、ドコモショップ2店舗、auショップ2店舗の直営店4店舗体制となる |
2019年12月 | ・兼松コミュニケーションズ株式会社との間において、リユースモバイル事業に関する業務提携契約を締結 |
2020年6月 | ・リユースモバイル事業拡大に伴い、モバイルリファビッシュセンターを大阪市北区長柄西に移転拡張 |
2020年11月 | ・リユースモバイル事業者認証を取得 |
2021年12月 | ・モバイルリファビッシュセンターにて情報セキュリティマネジメントシステム「ISO/IEC27001」認証を取得 |
2022年1月 | ・株式会社ショーケースとの間において、資本業務提携契約を締結 |
2022年2月 | ・株式会社ショーケースが親会社となる |
2022年4月 | ・東京証券取引所の市場再編に伴い、スタンダード市場に移行 |
2022年8月 | ・東京本社を東京都港区六本木に移転 |
2023年4月 | ・リユース関連事業へ経営資源を集中するため、運営店舗の事業譲渡および閉店が完了 |
2023年8月 | ・「エコたん」から「ReYuu」へブランドリニューアル |
2024年2月 | ・「日本テレホン株式会社」から「ReYuu Japan株式会社」へ商号変更 |
(注)「ReYuu」とは、「1『リユー』スの輪を広げる、2選ばれる『理由』がある、3『Re(何度も)』+『Yuu(結う=繋げる)』」という想いを込めた当社のコーポレート・アイデンティティであります。