- 【業種】
- 情報・通信業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 9月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1999.10
- 【直近決算日】
- 2025-05-13(2Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-08 (14:00)
- 【時価総額】
- 545億6300万円
- 【PBR】
- 2.44倍
- 【配当利回り(予)】
- 1.99%
コンテンツ事業では、エンドユーザー向けに動画、音楽、書籍、コミックなどの月額サービスを提供するとともに、コミック配信業者に向けたオリジナル作品の製作も行っている。
ヘルスケア事業は、女性向けの健康情報サービス「ルナルナ」やオンライン診療サービス「カラダメディカ」など、個人と医療機関をつなぐサービスを展開しており、自治体向けのデジタルヘルスケアソリューションも提供している。
学校DX事業においては、クラウド型校務支援システムの提供を行い、教育現場のデジタル化を支援している。
また、法人向けのDX支援やAI技術を活用したソリューションも展開している。
これらを通じて、同社は様々な分野でのデジタルトランスフォーメーションを推進している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-09 | 新規 | 2022-11-09 | 26,000 | 800 | 400 | -600 |
変更 | 2023-05-11 | 26,800(⬆) | 200(⬇) | 400(→) | -400(⬆) | |
変更 | 2023-05-24 | 26,800(→) | 200(→) | 400(→) | 460(⬆) | |
変更 | 2023-11-06 | 26,837(⬆) | 298(⬆) | 458(⬆) | 753(⬆) | |
2023-09 | 新規 | 2023-11-08 | 27,000 | 1,000 | 1,000 | 400 |
変更 | 2023-11-20 | 26,800(⬇) | 200(⬇) | 400(⬇) | -400(⬇) | |
変更 | 2024-02-07 | 27,000(⬆) | 1,000(⬆) | 1,400(⬆) | 800(⬆) | |
変更 | 2024-02-09 | 27,000(→) | 1,000(→) | 1,400(→) | 1,340(⬆) | |
変更 | 2024-05-07 | 27,000(→) | 1,800(⬆) | 2,250(⬆) | 1,750(⬆) | |
変更 | 2024-08-06 | 27,500(⬆) | 2,200(⬆) | 2,750(⬆) | 2,400(⬆) | |
2025-09 | 新規 | 2024-11-07 | 28,500 | 2,800~3,200 | 2,900~3,300 | 1,460~1,740 |
変更 | 2025-01-31 | 28,500(→) | 2,800~3,200 | 2,900~3,300 | 2,050~2,330 | |
変更 | 2025-05-13 | 29,400(⬆) | 2,800~3,200 | 2,900 | 2,050~2,330 |
2【沿革】
年月 |
概要 |
1996年8月 |
移動体通信機器の販売およびデータ通信サービスの提供を目的として、東京都新宿区西新宿1丁目6番1号に資本金90,000千円をもって株式会社エムティーアイを設立 |
|
本社を東京都豊島区南池袋1丁目16番20号に移転 |
10月 |
本社を東京都新宿区西新宿6丁目14番1号に移転 |
1997年10月 |
音声情報コンテンツサービスの提供を開始 |
1998年12月 |
データ情報コンテンツサービスの提供を開始 |
1999年10月 |
当社株式が日本証券業協会に店頭売買有価証券として登録 |
2000年3月 |
株式会社ミュージック・シーオー・ジェーピー(株式会社ミュージック・ドット・ジェイピーに商号変更)を子会社化 |
2001年3月 |
株式会社テレコムシステムインターナショナルを株式交換で完全子会社化 |
2003年3月 |
株式会社テレコムシステム東京の商号を株式会社サイクルヒット(株式会社CHに商号変更)に変更 |
7月 |
有限会社テレコムシステムセンターを増資、商号を株式会社ITSUMOに変更 |
2004年3月 |
株式会社ミュージック・シーオー・ジェーピーを株式交換で完全子会社化 |
12月 |
当社株式がジャスダック証券取引所に上場 |
2005年1月 |
本社を東京都新宿区西新宿3丁目20番2号に移転 |
2006年1月 |
連結子会社の株式会社ミュージック・ドット・ジェイピーを合併 |
7月 |
会社分割による携帯電話販売事業部門の分社化(アルファテレコム株式会社)および株式譲渡 |
11月 |
連結子会社の株式会社ITSUMO(株式会社TMに商号変更)の医療保険販売事業を会社分割および孫会社の株式会社ITSUMOインターナショナル(株式会社ITSUMOに商号変更)の株式譲渡 |
2007年1月 |
連結子会社の株式会社テレコムシステムインターナショナルを合併 |
6月 |
連結子会社の株式会社TMを合併 |
2010年4月 |
ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併にともない、大阪証券取引所(JASDAQ市場)に株式を上場 |
6月 |
上海海隆宜通信息技術有限公司を設立 |
10月 |
大阪証券取引所ヘラクレス市場、同取引所JASDAQ市場および同取引所NEO市場の各市場の統合にともない、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場 |
11月 2013年5月 7月
2015年3月 4月 7月
11月 2016年9月 12月
|
Jibe Mobile株式会社(Automagi株式会社に商号変更)を第三者割当増資引受けにより子会社化 株式会社ビデオマーケットを持分法適用関連会社化 東京証券取引所と大阪証券取引所との現物市場統合にともない、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)市場に上場 東京証券取引所市場第一部へ株式を上場 株式会社ファルモを株式取得により連結子会社化 株式会社カラダメディカおよび株式会社LHRサービス(株式会社エムティーアイヘルスケアラボに商号変更)を設立 株式会社スタージェンおよび株式会社スマートメドを株式取得により持分法適用関連会社化 MYTRAX VIETNAM Co., Ltd.(MTI TECHNOLOGY Co.,Ltd.に商号変更)を設立 株式会社Authlete Japan(株式会社Authleteに商号変更)を第三者割当増資引受けにより持分法適用関連会社化 |
年月 |
概要 |
2017年3月 8月 2018年3月
7月 8月 9月 11月 2019年6月
8月 9月 11月 12月 2020年2月 2021年7月 2022年4月 2023年8月 |
株式会社ビデオマーケットを株式取得および第三者割当増資引受け等により連結子会社化 MTI FINTECH LAB LTDを株式取得および第三者割当増資引受けにより連結子会社化 クリニカル・プラットフォーム株式会社(株式会社クリプラに商号変更)を株式取得および第三者割当増資引受けにより連結子会社化 株式会社ソラミチシステムを設立 モチベーションワークス株式会社を設立 連結子会社の株式会社カラダメディカが株式会社メディパルホールディングスを割当先とする第三者割当増資を実施 株式会社昭文社(株式会社昭文社ホールディングスに商号変更)を株式の追加取得により持分法適用関連会社化 母子モ株式会社を設立 株式会社エムネスを株式取得により持分法適用関連会社化 株式会社ポケット・クエリーズを株式取得により持分法適用関連会社化 株式会社TSUTAYAが運営する音楽配信事業を譲受 クラウドキャスト株式会社を第三者割当増資引受けにより連結子会社化 株式会社エムティーアイ・ヘルスケア・ホールディングスを設立 東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行 連結子会社のクラウドキャスト株式会社の株式譲渡 |