9470 学研ホールディングス 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
情報・通信業

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】
9月

【会社設立】

【上場】
1982.8

【直近決算日】
2025-05-09(2Q)

【決算予定日】
2025-08-08 (15:30)


【時価総額】
413億7500万円

【PBR】
0.68倍

【配当利回り(予)】
2.8%

企業概要
この企業グループは、教育と医療福祉の2つの主要な分野にわたる多様な事業を展開している。
教育分野では、幼児から高校生を対象にした学習塾や教室の運営を行い、また、多様な教材の出版や英会話サービスの提供なども手掛けている。
特に、デジタル学習環境の整備に注力し、オンライン学習塾などのサービスを展開している点が特徴である。
医療福祉分野では、高齢者向け住宅や認知症グループホームの運営、子育て支援事業の展開を通じて、地域社会のニーズに応える体制がある。
このように、バランスの取れた事業ポートフォリオによって、教育と福祉を統合したサービスの提供を行っている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-09新規2022-11-11162,0006,7007,0003,600
変更2023-08-10160,000()5,600()6,100()3,300()
2024-09新規2023-11-10185,0006,4006,6002,700
今期新規2024-11-08200,0007,0007,2003,500
2024年12月20日更新

2【沿革】

年月

概要

1947年3月

東京都品川区平塚町八丁目1204番地に資本金19万5千円をもって㈱学習研究社を設立。
(現㈱学研ホールディングス)

1951年1月

東京都大田区南千束町46番地に本店移転。

1962年4月

東京都大田区上池上264番地に本社ビル完成、本店移転。

1965年6月

研秀出版㈱を設立。(現㈱Gakken、現連結子会社)

1968年10月

東京都大田区上池台四丁目40番5号 本店住居表示の実施。

1975年9月

㈱秀潤社を設立。(現㈱Gakken、現連結子会社)

1982年8月

東京証券取引所市場第二部上場。

1984年2月

東京証券取引所市場第一部上場。

1985年2月

㈱学研メディコンを設立。(現㈱Gakken、現連結子会社)

1987年3月

学研(香港)有限公司を設立。(現連結子会社)

1988年5月

㈲プラッツアーティストを設立。(現㈱Gakken、現連結子会社)

1992年10月

㈱学研ロジスティクスを設立。(現連結子会社)

1994年4月

㈱学研トイホビーを設立。(現㈱学研ステイフル、現持分法適用関連会社)

1994年10月

埼玉県入間郡三芳町、所沢総合流通センターに物流拠点を移転。

2004年7月

㈱ココファンを設立。(現㈱学研ココファン、現連結子会社)

2005年2月

㈱R&Cを設立。(現㈱学研データサービス、現連結子会社)

2005年11月

㈱学研メソッドを設立。(現連結子会社)

2006年11月

㈱学研エリアマーケットを設立。(現連結子会社)

2006年12月

東北ベストスタディ㈱を買収。(現㈱学研スタディエ、現連結子会社)

2007年3月

㈱タートルスタディスタッフを買収。(現㈱学研エル・スタッフィング、現連結子会社)

2008年2月

㈱秀文社(現㈱学研スタディエ、現連結子会社)及びWASEDA SINGAPORE PTE.LTD.(現連結子会社)を買収。

2008年5月

㈱学研ココファン、㈱学研ココファン・ナーサリー、㈱学研ココファンスタッフ(現㈱学研インテリジェンス)を設立。(現連結子会社)

2008年7月

㈱学研ココファンを㈱学研ココファンホールディングスへ商号変更。(現㈱学研ココファン、現連結子会社)

2008年8月

東京都品川区西五反田二丁目11番8号に本店移転。

2009年1月

㈱創造学園及び㈱早稲田スクールを買収。(現連結子会社)

 

㈱学研教育みらいを設立。(現㈱Gakken、現連結子会社)

2009年2月

福島ベストスタディ㈱を設立。(現㈱学研スタディエ、現連結子会社)

2009年10月

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会社分割により持株会社へ移行し、当社の商号を㈱学研ホールディングスへ変更。

当社を分割会社とし、以下の会社を新設分割設立会社として設立。

 ㈱学研エデュケーショナル(現連結子会社)

 ㈱学研パブリッシング(現㈱Gakken、現連結子会社)

 ㈱学研教育出版(現㈱Gakken、現連結子会社)

 ㈱学研マーケティング(現㈱Gakken、現連結子会社)

 ㈱学研出版サービス(現㈱Gakken、現連結子会社)

 ㈱学研プロダクツサポート(現連結子会社)

 ㈱学研ビジネスサポート(現㈱学研プロダクツサポート、現連結子会社)

 ㈱学研ファシリティサービス(現㈱学研プロダクツサポート、現連結子会社)

年月

概要

 

また、当社を分割会社とし、当社の100%子会社である以下の会社を吸収分割承継会社化。
 ㈱学研教育みらい(現㈱Gakken、現連結子会社)
 ㈱学研ネクスト(現㈱Gakken、現連結子会社)
 ㈱学研メディカル秀潤社(現㈱Gakken、現連結子会社)

2010年4月

㈱学研ネットワークが当社及び㈱学研エデュケーショナルの営む子会社管理事業を承継し、商号を㈱学研塾ホールディングスに変更。(現連結子会社)

2010年7月

㈱学研教育出版、㈱学研パブリッシング、㈱学研マーケティングの3社が共同株式移転の方法により、㈱学研出版ホールディングスを設立。(現㈱Gakken、現連結子会社)

 

㈱学研プロダクツサポートが㈱学研ビジネスサポート、㈱学研ファシリティサービスの2社を吸収合併。

2010年10月

㈱学研R&Cが㈱学研データサービスを吸収合併し、商号を㈱学研データサービスに変更。
(現連結子会社)

2011年4月

㈱学研ナーシングサポートを設立。(現㈱学研メディカルサポート、現連結子会社)

2012年6月

㈱学研スマイルハートを設立。(現㈱学研スマイルハートフル、現非連結子会社)

2012年9月

㈱ユーミーケアを買収。(現㈱学研ココファン、現連結子会社)

2012年10月

㈱福岡よいこの学習社を買収。(現㈱学研エリアマーケット、現連結子会社)

2013年1月

㈱イング及び㈱全国医療教育推進協会を買収。(現㈱イング、現連結子会社)

2013年8月

㈱全教研を買収。(現連結子会社)

2013年10月

㈱ブックビヨンドを設立。(現㈱Gakken、現連結子会社)

2014年10月

㈱エス・ピー・エー(現㈱シスケア、現連結子会社)及び㈱シスケア(現連結子会社)を買収。

 

㈱学研教育アイ・シー・ティーを設立。(現㈱Gakken、現連結子会社)

2015年3月

㈱文理を買収。(現連結子会社)

2015年5月

㈱シスケアが㈱エス・ピー・エーを吸収合併。

2015年7月

Gakken Ace Education Co.,Ltd.を設立。(現非連結子会社)

2015年10月

㈱学研マーケティングが㈱学研教育出版、㈱学研パブリッシングの2社を吸収合併し、商号を
㈱学研プラスに変更。(現㈱Gakken、現連結子会社)

 

㈱学研ココファン・ナーシングを設立。(現連結子会社)

 

㈱学研ココファンが㈱ユーミーケアを吸収合併。

 

㈱学研メディコンが㈱学研ネクストを吸収合併、㈱学研教育みらいと㈱学研教育出版の事業の一部を吸収分割により承継し、商号を㈱学研アソシエに変更。(現㈱Gakken、現連結子会社)

 

㈱学研イノベーションを設立。(現㈱Gakken、現連結子会社)

 

Gakken Asia Pacific Pte.Ltd.を設立。(現非連結子会社)

2015年12月

Gakken Education Malaysia Sdn.Bhd.を設立。(現非連結子会社)

2016年4月

㈱学研スタディエ(2016年2月、㈱秀文社が商号変更)が東北ベストスタディ㈱を吸収合併。

2016年11月

㈱コーシン社及び㈱高等進学塾を買収。(現㈱高等進学塾、現連結子会社)

2017年2月

㈱TOKYO GLOBAL GATEWAYを設立。(現連結子会社)

2017年5月

㈱市進ホールディングスの株式を追加取得し、持分法適用関連会社化。(現連結子会社)

2017年10月

㈱学研プラスが㈱ブックビヨンド、㈱学研教育アイ・シー・ティーの2社を吸収合併。(現㈱Gakken、現連結子会社)

2017年11月

㈱文理学院を買収。(現連結子会社)

 

㈱ビーコンを設立。(現非連結子会社)

2018年2月

㈱ジェイテックスマネジメントセンターを買収。(現㈱TOASU、現連結子会社)

年月

概要

2018年9月

メディカル・ケア・サービス㈱を買収。(現連結子会社)

2018年10月

㈱学研教育みらいが㈱学研イノベーションを吸収合併、㈱学研アソシエの事業の一部を移管。(現㈱Gakken、現連結子会社)

 

㈱高等進学塾が㈱コーシン社を吸収合併。

 

㈱学研スタディエが福島ベストスタディ㈱を吸収合併。

2018年12月

飛翔文教股份有限公司を買収。(現連結子会社)

2019年1月

㈱学研プラスが㈱学研出版ホールディングスを吸収合併。(現㈱Gakken、現連結子会社)

2019年4月

GAKKEN STUDY ET VIETNAM CO.,LTD.を設立。(現連結子会社)

2019年9月

アイ・シー・ネット㈱を買収。(現連結子会社)

2019年10月

㈱学研教育みらいが㈱学研アソシエを吸収合併。(現㈱Gakken、現連結子会社)

2020年10月

㈱学研エリアマーケットが㈱福岡よいこの学習社を吸収合併。

2020年12月

㈱地球の歩き方を設立。(現連結子会社)

2021年10月

㈱学研ココファンが㈱学研ココファンホールディングス及び㈱ピースエスを吸収合併。

2021年10月

㈱イングが㈱全国医療教育推進協会を吸収合併。

2021年12月

㈱Gakken LEAPを設立。(現連結子会社)

2022年4月

㈱学研プラスが㈱学研ライツマネジメントを吸収合併。(現㈱Gakken、現連結子会社)

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行。

2022年10月

㈱学研教育みらいが㈱学研プラス、㈱学研メディカル秀潤社及び㈱学研出版サービスの3社を吸収合併し、商号を㈱Gakkenに変更。

2023年4月

DTP Education Solutions JSCの株式を取得。(現持分法適用関連会社)

2023年5月

㈱エヌイーホールディングスを買収。(現連結子会社)

2023年7月

㈱市進ホールディングスを連結子会社化。

2023年11月

㈱グランユニライフケアサービスを買収。(現連結子会社)

2024年9月

㈱桐原書店を買収。(現連結子会社)