- 【業種】
- サービス業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 2月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1952.7
- 【直近決算日】
- 2025-04-14(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-07-14 (16:00)
- 【時価総額】
- 553億7400万円
- 【PBR】
- 4.88倍
- 【配当利回り(予)】
- 0.11%
第一の柱である不動産賃貸事業では、劇場「歌舞伎座」、駐車場、ビルなどを所有し、松竹株式会社と提携して賃貸営業を行っている。
また、歌舞伎座サービス株式会社を通じて、劇場内と地下広場における食堂や飲食店舗の運営が行われ、観客に食事やケータリングサービスを提供している。
さらに、同社は歌舞伎関連商品を扱う売店を設置し、訪れる人々に土産物やオリジナルグッズを販売するなど、文化的な魅力を発信する取り組みがある。
全体として、企業グループは歌舞伎座を中心に、エンターテインメントと飲食・物販の融合を図り、地域活性化にも寄与する事業を推進している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-02 | 新規 | 2022-04-13 | 2,786 | 64 | 70 | 23 |
2024-02 | 新規 | 2023-04-13 | 3,043 | 180 | 202 | 137 |
2025-02 | 新規 | 2024-04-12 | 2,980 | 90 | 116 | 80 |
今期 | 新規 | 2025-04-14 | 3,440 | 302 | 283 | 217 |
2【沿革】
歌舞伎座は1945年5月東京大空襲により焼失しましたが、戦後歌舞伎座復興に際し新たに当社株式会社歌舞伎座が設立され、敷地は所有者松竹株式会社より借り受け、劇場は演劇の興行を行う松竹株式会社に、また劇場内の食堂売店等を当社の子会社である歌舞伎座事業株式会社(現歌舞伎座サービス株式会社)にそれぞれ賃貸しておりました。2010年4月末日に建替えのため閉場しておりました劇場歌舞伎座は、2013年2月末日に竣工を迎えることができ、3月1日に木挽町広場オープン、4月には新劇場を開場いたしました。当社の設立からの経過の概要は次のとおりであります。
1949年11月 |
株式会社歌舞伎座設立(資本金1億5千万円) |
1950年12月 |
歌舞伎座竣工 |
1951年1月 |
歌舞伎座を開場 |
1952年7月 |
東京証券取引所株式上場 |
1954年3月 |
株式会社歌舞伎座サービス設立 |
1954年8月 |
株式会社歌舞伎座サービスを歌舞伎座サービス株式会社に社名変更 |
1956年3月 |
映画製作事業を開始 |
1958年5月 |
株式会社戎橋劇場(大阪)設立 |
1958年11月 |
テレビ映画部新設 |
1960年6月 |
松竹豊橋会館株式会社(愛知)設立 |
1961年3月 |
株式会社文楽座を吸収合併し、当社大阪営業所となる |
1963年3月 |
歌舞伎座サービス株式会社を松竹豊橋会館株式会社が吸収合併し、歌舞伎座事業株式会社に社名変更(旧松竹豊橋会館株式会社が豊橋営業所となる) |
1963年8月 |
文楽座を朝日座と改称 |
1973年10月 |
表新館竣工 |
1976年8月 |
歌舞伎会館の大半を取り壊し、歌舞伎座ビル竣工 |
1984年3月 |
朝日座閉鎖し、譲渡 |
1984年8月 |
大船に土地購入 |
1985年5月 |
大船セントラル駐車場オープン |
1985年8月 |
テレビ映画の製作を一時的に見合わせる |
1986年2月 |
大船に土地購入(1984年8月付取得した土地の隣接地) |
1986年3月 |
株式会社戎橋劇場は同劇場入居先の改築工事の為、賃貸契約を解約し、その後所在地を東京に移転 |
1986年9月 |
大船セントラル駐車場を一時縮小し総合住宅展示場として賃貸 |
1990年9月 |
東新館ビル竣工 |
1996年3月 |
大船セントラル駐車場を駐車場用地及び映画撮影用のオープンセット用地として賃貸 |
1999年11月 |
大船セントラル駐車場と松竹株式会社所有の松竹ショッピングセンター内三越棟の土地の交換を行い、それに伴う建物を取得 |
2000年5月 |
歌舞伎座事業株式会社の豊橋営業所閉鎖 |
2000年11月 |
歌舞伎座事業株式会社の閉鎖した豊橋営業所の土地を譲渡 |
2002年2月 |
歌舞伎座の建物が登録有形文化財となる(2010年12月登録抹消) |
2005年9月 |
株式会社戎橋劇場が社名を歌舞伎座サービス株式会社(現・連結子会社)に変更 |
2010年4月 |
劇場建替えのため、4月末日をもって閉場 |
2010年5月 |
劇場歌舞伎座、表新館、東新館及び歌舞伎座ビル取り壊し |
2011年3月 |
歌舞伎座サービス株式会社と歌舞伎座事業株式会社が合併し、歌舞伎座サービス株式会社が存続会社となる |
2013年2月 |
劇場歌舞伎座竣工 |
2013年3月 |
木挽町広場(地下広場)オープン |
2013年4月 |
劇場歌舞伎座開場 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第二部からスタンダード市場へ移行 |