9685 KYCOMホールディングス 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報

基本データ
【業種】情報・通信業
【市場】スタンダード(内国株式)
【決算期】3月
【会社設立】1968.5
【上場】1990.12
【直近決算日】2024-05-13
【決算予定日】

【時価総額】31億5100万円
【予想PER】8.02 倍
【PBR】0.76 倍
【自己資本比率】53.1 %
業績予想(通期のみ)
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-135410400430290
修正2023-02-075610(↑)410(↑)450(↑)290(→)
2024-03新規2023-05-126110520560370
来期新規2024-05-136480540590390
1968年5月、コンピュータによる受託計算業務の専門会社として福井商工会議所のイニシアチブのもと、福井県内有力企業数社の共同出資により、福井県福井市に(株)福井共同電子計算センター(現・KYCOMホールディングス(株))として設立いたしました。

年月

概要

1968年5月

(株)福井共同電子計算センターを設立。

1973年5月

商号を共同コンピュータ(株)に変更。

1980年3月

(株)共栄データセンター(現・連結子会社)を設立。

1989年9月

(株)九州共栄システムズ(現・連結子会社)を設立。

1990年12月

社団法人日本証券業協会に店頭登録。

2004年10月

会社分割により持株会社に移行し、商号を共同コンピュータホールディングス(株)に変更。事業承継

会社共同コンピュータ(株)を設立。

2005年2月

サムソン総合ファイナンス(株)(現・連結子会社)を設立。

2006年10月

(株)共栄システムズ(現・連結子会社)を設立。

2010年4月

ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所(JASDAQ市場)に上場。

2010年10月

大阪証券取引所の市場統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場。

2011年3月

共同コンピュータ(株)(本店:福井市)(現・連結子会社)を設立。

2011年6月

商号をKYCOMホールディングス(株)に変更。

2011年7月

2013年1月

2013年4月

KYCOM ASIA PTE. LTD.を設立。

ASHAKY(株)(2016年2月(株)KYCOMネクストに商号変更。現・連結子会社)を設立。

(株)そんとくを設立。

2013年7月

2014年2月

2015年1月

2015年10月

2016年3月

2017年7月

2018年11月

2020年6月

2022年4月

2022年6月

2023年6月

東京証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、東京証券取引所JASDAQスタンダードに上場。

連結子会社の共同コンピュータ(株)(商号をKYCOM(株)に変更)が新設分割し、共同コンピュータ(株)

(本店:東京都千代田区)(現・連結子会社)を設立。

GISコンサルティング(株)の全株式を取得し、GISコンサルティング(株)とGISシステムサービス(株)を連結子会社化。

北陸エリア・レンタカー(株)(現・連結子会社)を設立。

サポタント(株)の全株式を取得し、連結子会社化。

北陸エリア・レンタカー(株)は(株)そんとくを吸収合併。

サポタント(株)の全保有株式を譲渡。

共同コンピュータ(株)(本店:東京都千代田区)はKYCOMデジタル(株)を吸収合併。

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のJASDAQスタンダードからスタンダード市場に移行。

(株)KYCOMネクストが(株)綿引無線の全株式を取得し、連結子会社化。

KYCOM ASIA PTE. LTD.の全株式を譲渡。