9763 丸紅建材リース 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
卸売業

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
1978.12

【直近決算日】
2025-05-15(4Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
103億2300万円

【PBR】
0.57倍

【配当利回り(予)】
4.75%

企業概要
当社グループは、重仮設事業を中核として、建設用重量仮設鋼材の賃貸、販売、修理、加工を行う。
主な製品には鋼矢板、H形鋼、鋼製山留材、路面覆工板が含まれ、これらを使用した基礎工事や障害物撤去工事を行う重仮設等工事事業に注力している。
また、土木及び上下水道施設工事、建築設備工事、工場プラント工事も手掛けることで、建設業界の多様なニーズに応え、社会資本整備に貢献している。
特に、近年はIoT技術を活用した異常検知システムの開発にも取り組み、工事の効率化と安全性向上を目指している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-1119,0009001,250900
変更2023-02-0319,000()1,100()1,450()1,050()
2024-03新規2023-05-1120,5001,1001,5001,100
変更2024-04-2521,300()1,320()1,580()1,160()
2025-03新規2024-05-1022,0001,3501,6201,180
変更2025-04-1422,860()1,350()1,722()1,270()
今期新規2025-05-1524,5001,5501,7701,290
2025年06月18日更新

2【沿革】

当社(旧浅野物産株式会社、1939年2月6日設立)は、1975年4月1日に旧丸紅建材リース株式会社の株式額面の変更を目的として、同社を吸収合併し、同時に商号を丸紅建材リース株式会社に変更しました。合併期日前の当社は事実上の営業活動を行っておりませんでしたので、以下のとおり、すべて実質上の存続会社である旧丸紅建材リース株式会社及びその企業集団にかかる変遷を記載しております。

年月

概要

1968年11月

丸紅鉄鋼建材リース株式会社設立(資本金30百万円)

1969年7月

九州営業所(現九州支店)を開設

      9月

名古屋営業所(現名古屋支店)を開設

1970年2月

若松工場を設置

      3月

横浜営業所(現横浜支店)を開設

1971年1月

大阪営業所(現大阪支店)を開設及び幕張工場を設置

      4月

稲沢工場を設置

      10月

札幌営業所(現札幌支店)を開設

1972年8月

札幌工場を設置

      10月

商号を丸紅建材リース株式会社に改称

1974年3月

仙台営業所(現東北支店)を開設

      10月

東播工場を設置

1978年12月

東京証券取引所市場第二部に株式を上場

1979年5月

市原工場を設置

      8月

幕張工場を廃止し、市原工場に移設

1985年5月

タイ丸建株式会社(現持分法適用関連会社)を設立

1986年2月

協友リース株式会社(現持分法適用関連会社)を設立

1987年7月

北関東営業所(現北関東支店)を開設

1993年4月

千葉営業所(現千葉支店)を開設

10月

成田工場(現成田ヤード)を設置

1995年8月

仙台ヤードを設置

1996年10月

岐阜工場を設置

1998年4月

沖縄営業所(現沖縄支店)を開設

1999年4月

北九州営業所を開設

2004年10月

興信工業株式会社(現連結子会社)の株式取得

2006年3月

株式が東京証券取引所の市場第一部銘柄に指定

2007年10月

西原工場を設置

2008年3月

丸建基礎工事株式会社(現連結子会社)を設立

2018年11月

創立50周年を迎える

2020年8月

中国で重仮設合弁事業を行う瑞馬丸建(安徽)工程支護科技有限公司(現持分法適用関連会社)への第三者割当増資を当社と伊藤忠丸紅鉄鋼㈱が引受ける

2021年2月

マルケンテックジャパン株式会社(現連結子会社)を設立

2022年4月

東京証券取引所の市場区分見直しにより、株式が市場第一部からスタンダード市場へ移行

2024年4月

岐阜営業所及び兵庫営業所を開設

2025年2月

竹本基礎工事株式会社(現連結子会社)の株式取得

2025年10月

商号を丸建リース株式会社に変更予定