- 【業種】
- 情報・通信業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1995.4
- 【直近決算日】
- 2025-05-01(4Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 172億4000万円
- 【PBR】
- 1.39倍
- 【配当利回り(予)】
- 3.07%
ネットワークサービス部門では、オープン系サーバやネットワークシステムの構築および運用管理、セキュリティ関連業務などを提供しており、幅広いサポート業務を行っている。
システム開発部門では、業務系システムや組込み系ソフトの設計開発、ERPなどの業務パッケージソフト開発を手掛けており、顧客ニーズに応じたシステムを構築する。
システム運用部門では、汎用系システムの保守・運用管理を担当し、顧客のシステムが常に最適な状態で稼働するよう支援している。
これらの事業を通じて、アウトソーシングやITサービスのクラウド化、RPAの導入などの新しいビジネスモデルを推進し、顧客企業の多様なニーズに応え続けている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-04-28 | 13,350 | 1,280 | 1,298 | 888 |
2024-03 | 新規 | 2023-04-27 | 14,310 | 1,350 | 1,373 | 937 |
2025-03 | 新規 | 2024-05-01 | 15,550 | 1,535 | 1,563 | 1,077 |
今期 | 新規 | 2025-05-01 | 16,950 | 1,700 | 1,729 | 1,210 |
2【沿革】
年月 |
事項 |
1962年8月 |
宛名印刷機の販売、宛名カード作成、宛名印刷及びダイレクトメール代行業務を目的として、大阪市都島区に資本金50万円で旭事務機㈱<大阪本社>を設立。 |
1966年12月 |
IBM製入力機械(024型、056型)を導入し、データエントリー業務を開始。 |
1968年9月 |
宛名印刷機の販売、宛名カード作成、宛名印刷及びダイレクトメール代行業務を分離し、大阪市北区に㈱旭事務機タイプセンターを設立。(1973年3月㈱旭事務機データセンター、1980年11月アサヒビジネスサービス㈱に商号変更) |
1968年9月 |
キーオペレーターの養成、派遣及び電算機入力用のデータカードの作成を目的として大阪市東区(現中央区)に、㈱旭事務センターを設立。 |
1968年10月 |
データエントリー業務の常駐取引開始。 |
1969年9月 |
東京都千代田区に東京支店を開設。 |
1972年3月 |
宮崎県延岡市に南九州支社を開設。 |
1972年8月 |
東京支店を独立し旭事務機㈱<東京本社>として設立。 |
1973年2月 |
名古屋市中村区に旭事務機㈱<名古屋本社>を設立。 |
1973年2月 |
東京地区における人材確保を目的として東京都千代田区に㈱アサヒデータプロセスを設立。(1981年6月アサヒオフィスシステム㈱に商号変更) |
1974年7月 |
旭事務機㈱グループ企業間の経営計画の立案、指導育成及び新規事業進出のため大阪市東区(現中央区)に㈱旭総本社を設立。 |
1976年8月 |
南九州支社を独立し旭事務機㈱<南九州本社>として設立。 |
1977年9月 |
コンピューター関連機器の運用管理及びシステム開発業務の推進を目的として大阪市東区(現中央区)にアサヒコンピュータサービス㈱を設立。 |
1979年11月 |
本社(現大阪支社)を大阪市南区(現中央区)に移転。 |
1985年6月 |
システム開発業務を開始。 |
1986年7月 |
システム運用業務を開始。 |
1986年8月 |
CAD(コンピューターを利用した設計、製図)業務を開始。 |
1987年8月 |
旭事務機㈱<大阪本社、東京本社、名古屋本社、南九州本社>から旭情報サービス㈱<大阪本社、東京本社、名古屋本社、南九州本社>に商号を変更。 |
1989年4月 |
旭情報サービス㈱<大阪本社>は、グループ8社を吸収合併。 |
1989年5月 |
東日本事業本部(1994年9月東京本部に名称変更)の事務所を東京都中央区に移転。 |
1995年4月 |
日本証券業協会に株式を店頭登録。 |
1997年4月 |
ネットワークサービス業務を開始。 |
1999年8月 |
本社を東京都中央区に移転。 |
2000年10月 |
大阪事業所(2001年10月大阪支社に改組)を大阪市北区に移転。 |
2001年2月 |
東京証券取引所市場第二部に上場。 |
2001年5月 |
中部支社(2024年10月に名古屋オフィスに名称変更)を名古屋市中区に移転。 |
2002年10月 |
横浜営業所を横浜市西区に開設。 |
2003年4月 |
東京支社を東京都中央区に開設し、横浜営業所を支社に昇格。 |
2003年5月 |
「プライバシーマーク」の使用許諾事業者の認証を取得。 |
2004年6月 |
豊田オフィス(2024年10月に豊田サテライトオフィスに名称変更)を愛知県豊田市に開設。 |
2007年3月 |
本社及び東京支社(2024年10月に東京オフィスに名称変更)を東京都千代田区に移転。 |
2008年10月 |
横浜支社(2024年10月に横浜オフィスに名称変更)を横浜市神奈川区に移転。 |
2019年2月 |
大阪支社(2024年10月に大阪オフィスに名称変更)を大阪市中央区に移転。 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場再編にともない、スタンダード市場に上場。 |
(注)旭事務機(株)<大阪本社>又は旭情報サービス(株)<大阪本社>、旭事務機(株)<東京本社>又は旭情報サービス(株)<東京本社>、旭事務機(株)<名古屋本社>又は旭情報サービス(株)<名古屋本社>、旭事務機(株)<南九州本社>又は旭情報サービス(株)<南九州本社>の名称は、便宜上の呼称であります。当該会社の正式名称は、旭事務機(株)であり別個の法人であったものです。