年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-10 | 16000 | 80 | 100 | 60 |
修正 | 2023-05-08 | 17023(↑) | 153(↑) | 184(↑) | 101(↑) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-09 | 17100 | 154 | 185 | 105 |
修正 | 2024-05-02 | 16725(↓) | 94(↓) | 120(↓) | 58(↓) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-10 | 17000 | 100 | 125 | 70 |
修正 | 2024-11-05 | 16500(↓) | 20(↓) | 50(↓) | 40(↓) |
年月 | 事項 |
1947年3月 | 東京都豊島区西巣鴨二丁目22番9号にて林紙業社を創業、各種和洋紙の販売を開始。 |
1952年3月 | 株式会社に改組(資本金15万円)、商号を(株)河内屋に変更。 |
1955年1月 | 商号を(株)河内屋洋紙店に変更。 |
1964年4月 | 東京都北区滝野川七丁目48番18号に河内屋ビルを新築し、本店営業部を設置。 |
1965年11月 | 配送センターを埼玉県戸田市笹目南町14番地8号に開設。 |
1968年4月 | 配送センター内に戸田支店を開設。 |
1970年10月 | 市川支店を千葉県市川市八幡五丁目21番11号に開設。 |
1971年11月 | 深谷支店を埼玉県深谷市上柴町東五丁目22番2号に開設。 |
1974年4月 | 商号を河内屋紙(株)に変更。 |
1974年5月 | 河内屋紙資源(株)を東京都北区滝野川七丁目48番18号に設立。 |
1981年7月 | 市川支店を千葉県市川市田尻三丁目1番6号に移転し京葉支店と改称。 |
1982年12月 | 城東支店を東京都墨田区押上一丁目41番8号に開設。 |
1985年11月 | 本店を東京都新宿区市谷田町二丁目3番地に移転。 |
1986年9月 | 河内屋紙資源(株)より営業譲受。 |
1987年9月 | 高崎営業所を群馬県高崎市新保町1548番地に開設。 |
1988年6月 | 高崎営業所を群馬県高崎市大橋町40番地3に移転。 |
1989年11月 | 当社株式を社団法人日本証券業協会に店頭登録。 |
1992年2月 | 配送センターを千葉県市川市田尻三丁目1番6号に開設。 |
1992年6月 | 高崎営業所を高崎支店に改称。 |
1994年3月 | 第1回物上担保附転換社債30億円を一般募集により発行。 |
1997年3月 | 戸田配送センター完成。 |
1998年7月 | 本店を東京都北区滝野川七丁目48番18号に移転。 |
2003年5月 | 高崎支店を閉鎖。 |
2003年8月 | 京葉支店を閉鎖。 |
2003年10月 | 会社分割により物流部門を関東流通(株)(現連結子会社)として埼玉県戸田市笹目南町14番8号に設立。 |
2004年12月 | 日本証券業協会への店頭登録を取消し(株)ジャスダック証券取引所に株式を上場。 |
2005年9月 | 城東支店を閉鎖。 |
2007年6月 | 本店を東京都文京区本駒込二丁目29番24号に移転。 |
2008年4月 | 会社名を(株)共同紙販ホールディングスに変更。 |
2008年4月 | 会社分割により洋紙販売部門を河内屋紙(株)(連結子会社)として東京都文京区本駒込二丁目29番24号に設立。 |
2008年4月 | (株)はが紙販ホールディングスと合併。 |
2008年6月 | 本店を東京都中央区晴海三丁目12番1号に移転。 |
2008年6月 | 河内屋紙(株)及びはが紙販(株)(連結子会社)を東京都中央区晴海三丁目12番1号に移転。 |
2010年4月 | ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所(JASDAQ市場)に株式を上場。 |
2010年4月 | 河内屋紙(株)及びはが紙販(株)(連結子会社)を吸収合併。 |
2010年10月 | 大阪証券取引所ヘラクレス市場、同取引所JASDAQ市場及び同取引所NEO市場の各市場の統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場。 |
2011年6月 | 本店を東京都台東区北上野一丁目9番12号に移転。 |
2013年7月 | 東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場。 |
2016年6月 2022年1月 2022年1月 2022年4月 2022年4月 | 監査等委員会設置会社へ移行。 わかば紙商事(株)の全株式を取得(子会社化)。 資本金を1億円に減資(22億8,105万円をその他資本剰余金へ振替)。 完全子会社であるわかば紙商事(株)を吸収合併。 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所スタンダード市場へ移行。 |