- 【業種】
- 卸売業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1990.10
- 【直近決算日】
- 2025-05-09(4Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 61億2900万円
- 【PBR】
- 0.35倍
- 【配当利回り(予)】
- 2.1%
レディースインナー事業では、国内外の協力工場で生産した商品をビジネスメンバーを通じて、訪問販売形式の「ホームパーティー試着会」やECサイトを利用した通信販売によって提供している。
この分野では、ブラジャーやボディースーツなどの婦人下着に加え、化粧品や健康食品も展開している。
ウルトラファインバブル技術製品事業では、株式会社TKSがシャワーヘッドや水回り製品を製造し、株式会社WATERCONNECTがこれらの商品をECサイトなどで販売している。
両事業は、訪問販売とECチャネルの併用により、多様な顧客ニーズに応える取り組みが特徴である。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-13 | 14,280 | 590 | 600 | -250 |
変更 | 2022-06-10 | 14,280(→) | 590(→) | 600(→) | -413(⬇) | |
変更 | 2022-10-28 | 12,800(⬇) | 78(⬇) | 107(⬇) | -756(⬇) | |
変更 | 2023-04-28 | 13,255(⬆) | 251(⬆) | 301(⬆) | -740(⬆) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-10 | 12,750 | 10 | 20 | -60 |
変更 | 2023-10-30 | 13,100(⬆) | 330(⬆) | 380(⬆) | 310(⬆) | |
変更 | 2024-02-28 | 13,000(⬇) | 550(⬆) | 610(⬆) | 580(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-13 | 12,700 | 40 | 70 | 45 |
変更 | 2024-11-13 | 12,100(⬇) | -360(⬇) | -340(⬇) | -370(⬇) | |
変更 | 2025-02-26 | 11,650(⬇) | -800(⬇) | -780(⬇) | -850(⬇) | |
今期 | 新規 | 2025-05-09 | 14,680 | 200 | 230 | 130 |
2【沿革】
年月 | 概要 |
1975年11月 | 株式会社関西ゴールデンユニバーサルを神戸市生田区(現 中央区)に設立し、レディースインナーの販売を開始。 |
1977年9月 | 本店を神戸市葺合区(現 中央区)に移転。 |
1977年12月 | 「株式会社シャルレ」に商号変更。 |
1980年2月 | 東京営業所を設置(1982年9月、東京支店と改称)。 |
1982年10月 | 福岡営業所を設置。 |
1982年11月 | 流通センターを神戸市中央区に設置(1987年8月、流通センターを神戸市灘区に移転)。 |
1983年5月 | 札幌営業所を設置。 |
1983年9月 | 本店を現在地(神戸市中央区)に移転。 |
1985年10月 | 仙台営業所を設置。 |
1988年4月 | 名古屋営業所を設置。 |
1988年9月 | 大阪営業所、神戸第一営業所、神戸第二営業所を設置。 |
1989年4月 | 日本橋営業所、三田営業所、新宿営業所、横浜営業所を設置。 |
1989年8月 | シャルレ流通センターを神戸市須磨区に設置。 |
1990年3月 | 本社を神戸市須磨区に移転。 |
1990年4月 | 東京支店を廃止。 |
1990年10月 | 社団法人日本証券業協会(現 日本証券業協会)に登録。 |
1991年4月 | 高崎営業所、広島営業所を設置。福岡営業所を福岡第一営業所と福岡第二営業所に分割。神戸第一営業所を神戸営業所に改称。神戸第二営業所を廃止。 |
1995年4月 | 京都営業所を設置。 |
1997年4月 | 静岡営業所を設置。 |
1998年4月 | 高松営業所を設置。 |
1998年11月 | 大阪証券取引所(2013年7月16日に東京証券取引所に統合)市場第二部に上場。 |
1999年4月 | 組織変更に伴い全営業所をオフィスに改称し、同時に福岡第一営業所と福岡第二営業所を福岡オフィスとして統合。 |
2003年8月 | 高崎、日本橋、三田、新宿、横浜、各オフィスを東京都港区に集約移転し、東京第一、東京第二、東京第三、東京第四、東京第五オフィスに改称。 |
2004年4月 | 名古屋オフィスを名古屋第一オフィスと名古屋第二オフィスに分割。 福岡オフィスを福岡第一オフィスと福岡第二オフィスに分割。 |
2006年6月 | 当社事業(レディースインナー等卸売事業)を新設分割方式により新設した株式会社シャルレ(株式会社BC)に承継し、商号を「株式会社テン・アローズ」に変更して持株会社体制へ移行。また、機関設計を変更し、委員会設置会社へ移行。 |
2007年3月 | 子会社である株式会社シャルレ(株式会社BC)の組織変更に伴い、全オフィスを支店に改称。東京都港区に集約設置していた5オフィスを分散させ、高崎、日本橋、大宮、新宿、横浜支店を設置。 |
2008年10月 | 子会社である株式会社シャルレ(株式会社BC)を分割会社とする吸収分割によりレディースインナー等卸売事業を当社が承継し、商号を「株式会社シャルレ」に変更して事業持株会社体制へ移行。 |
2009年6月 | 機関設計を変更し、委員会設置会社から監査役会設置会社へ移行。 |
2010年4月 | 高崎支店、日本橋支店、大宮支店、新宿支店、横浜支店、静岡支店を廃止し、さいたま支店と東京支店に統合。名古屋第一支店、名古屋第二支店を廃止し、名古屋支店として統合。京都支店、大阪支店、神戸支店を廃止し、神戸第一支店として統合。広島支店と高松支店を廃止し、神戸第二支店として統合。福岡第一支店と福岡第二支店を廃止し、福岡支店として統合。 |
2010年9月 | 株式会社BCを清算。 |
2020年4月 | 札幌支店、仙台支店、さいたま支店、東京支店を東京都豊島区に集約移転し、東日本営業部に統合。名古屋支店、神戸第一支店、神戸第二支店、福岡支店を神戸市中央区に集約移転し、西日本営業部に統合。 |
2020年8月 2021年6月 2022年4月 2022年8月 2023年3月
2024年3月2024年4月 2024年6月 2025年3月 2025年5月 | 株式会社田中金属製作所及び株式会社WATER CONNECTの株式を取得。 機関設計を変更し、監査役会設置会社から監査等委員会設置会社へ移行。 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第二部からスタンダード市場に移行。 東日本営業部、西日本営業部を営業部として統合。 株式会社田中金属製作所を新設分割し、新設会社を株式譲渡。分割会社(旧株式会社田中金属製作所)の商号を株式会社TKSに変更。 本社・流通センター(神戸市須磨区)を売却。 本社を本店所在地(神戸市中央区)に移転し、三宮オフィスを神戸市中央区に設置。 ポートアイランドオフィスを神戸市中央区に設置。 三宮オフィスを廃止。 オンヨネ株式会社の株式を取得。 |