- 【業種】
- 卸売業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1990.11
- 【直近決算日】
- 2025-05-13(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-07 (11:30)
- 【時価総額】
- 366億8900万円
- 【PBR】
- 0.54倍
- 【配当利回り(予)】
- 4.65%
具体的には、普通合板や構造用合板、長尺合板をはじめとする合板製品、住宅機器や建材を卸売・小売する事業を行い、連結子会社や関連会社を通じて幅広い市場に貢献している。
また、その他の事業として、建設工事、運送業、不動産賃貸業なども手掛けており、これらの多岐にわたる取り組みにより、業界内でのプレゼンスを強化している。
独自ブランド「Bulls」やエコブランド「J-GREEN」を展開し、持続可能な製品提供にも注力している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-16 | 380,000 | 9,100 | 9,000 | 5,500 |
2024-03 | 新規 | 2023-05-12 | 400,000 | 8,000 | 8,000 | 5,000 |
2025-03 | 新規 | 2024-05-13 | 400,000 | 7,000 | 7,000 | 5,000 |
今期 | 新規 | 2025-05-13 | 405,000 | 8,000 | 8,000 | 5,000 |
2【沿革】
年月 | 沿革 |
1949年2月 | 各種合板の仕入、販売を目的として、東京都墨田区に㈱丸吉商店を設立 |
1958年4月 | 晴海プライウッド㈱(現㈱キーテック)[東京都江東区](現・連結子会社)を設立 |
1963年2月 | ㈱丸吉に商号変更。新建材の販売を開始 |
1972年9月 | 顧客とのコミュニケーション組織「丸吉会」(現ジャパン建材会)の組織づくりに着手 |
1978年3月 | 第1回「まるよし市」(展示即売会)(現ジャパン建材フェア)を開催 |
1990年4月 | 本社社屋を東京都江東区平野三丁目に建設し移転 |
11月 | 社団法人日本証券業協会より店頭登録銘柄の指定を受ける。 |
1996年11月 | 東京証券取引所市場第二部に上場 |
1998年10月 | 興国ハウジング㈱との対等合併を行い、商号をジャパン建材㈱に変更し、本店所在地を東京都豊島区目白に移す。 |
2000年6月 | 本店所在地を東京都江東区平野に移す。 |
10月 | 子会社㈱ハウス・デポ・ジャパン[東京都江東区](現・連結子会社)を設立 |
2003年3月 | 東京証券取引所の市場第一部銘柄に指定 |
2004年4月 | 通商㈱[大阪府大阪市](現・連結子会社)を子会社とする。 |
2006年2月 | 子会社JKC㈱(現ジャパン建材㈱)[東京都江東区](現・連結子会社)を設立 |
10月 | 持株会社体制へ移行し、商号をJKホールディングス㈱に変更 |
2007年3月 | 物林㈱[東京都江東区](現・連結子会社)を株式交換により子会社とする。 |
10月 | 本店所在地を東京都江東区新木場に移す。 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行 |
2023年10月 | 東京証券取引所の規則改正に伴い、プライム市場からスタンダード市場へ移行 |
2024年5月 | 太平洋建材㈱[大阪府大阪市](現・連結子会社)を子会社とする。 |
2025年1月 | ㈱大和ビケサービス[神奈川県大和市](現・連結子会社)を子会社とする。 |