- 【業種】
- 小売業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1993.12
- 【直近決算日】
- 2025-05-13(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-08 (14:00)
- 【時価総額】
- 87億1800万円
- 【PBR】
- 1.1倍
- 【配当利回り(予)】
- 3.1%
自販機運営リテイル事業では、自販機を通じた缶・ボトル飲料やスナック食品の販売を行い、スマートストアの形態で運営管理を提供する。
飲料製造事業においては、低アルコール飲料や健康茶を含む多様な飲料の企画・製造・販売を手掛け、自社ブランド商品も提供している。
不動産運用事業では、オフィスビルや商業施設の開発・賃貸に注力し、グループ全体の不動産を有効活用している。
また、倉庫・物流・環境事業なども展開し、総合的な事業展開を実現している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-13 | 20,000 | 820 | 920 | 600 |
2024-03 | 新規 | 2023-05-12 | 22,500 | 750 | 1,000 | 650 |
変更 | 2024-02-09 | 23,000(⬆) | 880(⬆) | 1,070(⬆) | 830(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-10 | 26,000 | 950 | 1,150 | 800 |
今期 | 新規 | 2025-05-13 | 26,000 | 1,000 | 1,300 | 840 |
2【沿革】
年月 | 概要 |
1972年11月 | 日本バンテン㈱を設立し、食品機器の販売を開始 |
1973年8月 | 中国フード機器㈱に商号変更 |
1980年9月 | 乳飲料の自動販売を開始し、初めてサプライアーシステム(物流委託方式)を導入 |
1989年6月 | アシード㈱に商号変更 |
1990年4月 | ㈱共和サービスを吸収合併 |
1990年8月 | ㈲ティスター宮崎を吸収合併 |
1993年12月 | 日本証券業協会に株式を店頭登録 |
1996年8月 | ㈱アシード情報システムを設立 |
1999年2月 | 北関東ペプシコーラボトリング㈱(現・連結子会社)の株式を㈱アシード情報システムと共同で取得 |
1999年10月 | ㈲第一自動販売機の営業権を譲受 |
2000年2月 | 綜合ベンドサービス㈱の営業権を譲受 |
2000年10月 | ㈲第一自動販売機及び綜合ベンドサービス㈱を子会社化(2002年8月、両社を合併し商号を㈱ベンデックスに変更) |
2000年11月 | ㈱三吉酒造場(現・連結子会社)の株式を取得 |
2001年2月 | 東京証券取引所市場第二部へ上場 |
2002年7月 | 北日本サンポッカ㈱の株式取得(2003年4月、㈱北日本ベンデックスに商号変更) |
2003年10月 | ㈱オリエンタル洋行の営業権を譲受 |
2003年11月 | 中国・上海市に現地法人上海愛実得飲食管理有限公司を設立(2018年11月、清算手続が結了し消滅) |
2004年4月 | 北関東ペプシコーラボトリング㈱の飲料製造事業を㈱三吉酒造場に営業譲渡 北関東ペプシコーラボトリング㈱を北関東ペプシコーラ販売㈱に、㈱三吉酒造場をアシードブリュー㈱に商号変更 |
2004年4月 | ㈲マシン青森を子会社化(2005年8月、㈱北日本ベンデックスに吸収合併) |
2005年9月 | 石川サンポッカ㈱の株式を取得(2005年12月、㈱中部ベンデックスに商号変更) |
2006年8月 | アシードブリュー㈱を存続会社として、同社と㈱アシード情報システムを合併 |
2006年9月 | ㈱ベンデックスを存続会社として、同社、㈱北日本ベンデックス及び㈱中部ベンデックスの3社を合併 |
2008年8月 | アオンズエステート㈱(連結子会社)を設立 |
2008年10月 | 会社分割により㈱ベンデックスに自販機運営リテイル事業を承継 アシード㈱をアシードホールディングス㈱に、㈱ベンデックスをアシード㈱に商号変更 |
2011年4月 | 宝積飲料㈱(現・連結子会社)の株式を取得 |
2013年1月 | ベトナム・ホーチミン市に駐在員事務所を開設 |
2014年7月 | ベトナム「HaLong Beer And Beverage Joint Stock Company」(現・持分法適用会社)に出資 |
2016年3月 | タイ「ASEED (Thailand) Co.,Ltd.(旧)ASEED & J.R.K. Co., Ltd.」に出資(2023年10月、清算手続が結了し消滅) |
2019年9月 | 栃木県下野市の物流倉庫(アシードロジスティクスセンター)を取得 |
2020年10月 | 連結子会社のアシード㈱が㈲大邦食品の株式を取得(2022年1月、アシード㈱に吸収合併) |
2021年6月 | 連結子会社の北関東ペプシコーラ販売㈱が㈱いいじま(現・連結子会社)の株式を取得 |
2021年7月 | ロジックイノベーション㈱(現・連結子会社)の株式を取得 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第二部からスタンダード市場に移行 |
2022年8月 | ㈱河村農園(現・連結子会社)の株式を取得 |
2022年10月 | 北関東ペプシコーラ販売㈱を存続会社として、同社とアシード㈱を合併 北関東ペプシコーラ販売㈱をアシード㈱に商号変更 |
2023年4月 | 静岡ローストシステム㈱(現・連結子会社)及びマルサン萩間茶㈱(現・連結子会社)の株式を取得 |
2024年1月 | 東京証券取引所貸借銘柄に選定 |
2024年10月 | アシードブリュー㈱と宝積飲料㈱を営業部門と製造部門の機能別に組織再編 アシードブリュー㈱をアシードビバレッジプラス㈱に商号変更 宝積飲料㈱をアシードブリュー㈱に商号変更 |