1802 大林組 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
建設業

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
1958.12

【直近決算日】
2025-05-13(4Q)

【決算予定日】
2025-08-08 (12:00)


【時価総額】
1兆5714億円

【PBR】
1.34倍

【配当利回り(予)】
3.76%

企業概要
当社グループは、多岐にわたる事業を展開しており、主に建設事業と不動産事業が中心である。
建設事業は、国内建築・土木工事に加え、北米や東南アジアを含む海外での施工も手掛けている。
特に国内建築事業では、内外テクノスが内装工事や資機材の販売、賃貸を行い、設備工事をオーク設備工業が受注・施工するなど、各子会社が専門的な役割を果たしている。
さらに、不動産事業では、土地の売買や宅地開発を手掛けるほか、PFI事業や再生可能エネルギー事業にも積極的に関与し、環境保全に配慮した発電方法として太陽光や風力などを導入している。
加えて、ICT関連や金融事業も展開し、事業の多様化と持続的成長を強化している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-122,050,000100,000104,00076,000
変更2022-11-072,045,000()86,000()94,000()71,000()
2024-03新規2023-05-112,280,00074,00079,00055,000
変更2023-11-062,280,000()74,000()79,000()59,000()
2025-03新規2024-05-132,510,00093,00098,00087,000
変更2025-02-102,610,000()132,000()143,000()128,000()
変更2025-04-102,620,000()143,000()152,000()145,000()
今期新規2025-05-132,560,000122,000126,000100,000
2025年06月19日更新

2【沿革】

1892年1月、大林芳五郎が個人企業として大阪市に創業し、土木建築の請負に従事したのが当社の起源である。その後、個人企業を1909年7月に合資会社大林組に改め、さらに1918年12月に株式会社大林組と改めた。その後、1936年12月に株式会社第二大林組が設立され、翌年3月に同社は在来の株式会社大林組を吸収合併したうえ、商号を株式会社大林組に変更した。これにより当社の設立は1936年12月となっている。

営業網については、1906年に東京支店、1919年に小倉支店(1930年2月、同支店を福岡市に移し福岡支店に改称)、1925年4月に横浜支店、同年7月に名古屋支店を設置するなど着々とその整備拡充を進め、活発な営業活動を行っていた。

また、1931年10月に木工内装工事を行う内外木材工芸株式会社を設立し、1933年8月に道路舗装工事を行う東洋鋪装株式会社を設立するなど、新たな事業分野への進出にも取り組んだ。

当社設立後の主な変遷は次のとおりである。

1942年9月

広島支店を設置

1943年3月

内外木材工芸株式会社を内外木材工業株式会社に社名変更(1993年4月、株式会社内外テクノスに

 

社名変更、現・連結子会社)

1946年6月

仙台支店を設置(1987年4月、東北支店に改称)

1946年11月

1955年1月

札幌支店を設置

浪速土地株式会社を設立(1970年10月、大林不動産株式会社に社名変更)

1958年1月

高松支店を設置(1979年1月、四国支店に改称)

1958年12月

大阪証券取引所に当社株式を上場(現・株式会社東京証券取引所)

1960年11月

東京証券取引所に当社株式を上場(現・株式会社東京証券取引所)

1961年3月

1963年10月

福岡証券取引所に当社株式を上場(現・証券会員制法人福岡証券取引所)

東洋ビルサービス株式会社を設立

1965年7月

神戸支店を設置

1965年12月

東京都清瀬市に技術研究所を開設

1967年2月

東洋鋪装株式会社を大林道路株式会社に社名変更(現・連結子会社)

1970年12月

東京支店を東京本社に改める。

1971年4月

大林道路株式会社が株式を東京証券取引所市場第二部に上場

1972年1月

ジャヤ大林を設立(現・連結子会社)

1973年2月

大林道路株式会社が株式を東京証券取引所市場第一部に上場

1974年5月

タイ大林を設立(現・連結子会社)

1975年2月

金沢支店を設置(1979年1月、北陸支店に改称、1991年7月、新潟市へ移転)

1987年4月

福岡支店を九州支店に改称

1989年11月

1990年6月

株式会社オーシー・ファイナンスを設立(現・連結子会社)

台湾大林組を設立(現・連結子会社)

1990年11月

大林シンガポールを設立(現・連結子会社)

2002年7月

大林USAを設立(現・連結子会社)

2003年7月

オーク設備工業株式会社(当時・東芝空調株式会社)の全株式を取得(現・連結子会社)

2005年7月

 

2006年6月

東洋ビルサービス株式会社が株式会社オークビルサービスを吸収合併し、大林ファシリティーズ株式会社に社名変更(現・連結子会社)

大林ベトナムを設立(現・連結子会社)

2008年4月

海外支店を設置

2010年4月

2011年3月

2011年6月

2012年4月

2012年7月

2014年10月

 

2017年9月

2017年9月

2019年3月

2019年4月

2020年4月

2020年6月

2022年4月

2023年2月

2023年11月

東京本社を本社及び東京本店に、本店を大阪本店にそれぞれ改める。

大林カナダホールディングスを設立(現・連結子会社)

新星和不動産株式会社の全株式を取得

京都営業所を京都支店に改める。

株式会社大林クリーンエナジーを設立(現・連結子会社)

大林不動産株式会社が新星和不動産株式会社を吸収合併し、大林新星和不動産株式会社に社名変更(現・連結子会社)

大林道路株式会社が東京証券取引所市場第一部における株式上場を廃止

大林道路株式会社の全株式を公開買付け等の方法により取得(現・連結子会社)

海外支店を廃止

シンガポールにアジア支店を、米国に北米支店をそれぞれ設置

関東支店を設置

大林プロパティズUKを設立(現・連結子会社)

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行

株式会社サイプレス・スナダヤの株式を取得(現・連結子会社)

大林クリーンエナジーニュージーランドを設立(現・連結子会社)