- 【業種】
- 食料品
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 12月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1962.7
- 【直近決算日】
- 2025-04-25(1Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-01 (15:30)
- 【時価総額】
- 6971億9500万円
- 【PBR】
- 1.36倍
- 【配当利回り(予)】
- 1.58%
食品事業では、パンや和・洋菓子、調理パン・米飯類、製菓や米菓を手掛け、主力商品には「ロイヤルブレッド」や「ダブルソフト」、さらには「ランチパック」などが含まれる。
また、流通事業では、フランチャイズ方式によるコンビニエンスストア「デイリーヤマザキ」の運営を行い、食品スーパーマーケットの経営も行っている。
さらに、物流事業や食品製造設備の設計など多角的なサービス提供に取り組む体制が整っており、国内外での製品販売を強化している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-12 | 新規 | 2023-02-14 | 1,108,000 | 27,000 | 31,000 | 15,000 |
変更 | 2023-08-01 | 1,133,000(⬆) | 34,000(⬆) | 38,000(⬆) | 20,000(⬆) | |
変更 | 2023-12-21 | 1,172,000(⬆) | 39,500(⬆) | 43,500(⬆) | 27,500(⬆) | |
2024-12 | 新規 | 2024-02-14 | 1,223,000 | 48,000 | 51,000 | 31,500 |
変更 | 2024-07-31 | 1,234,000(⬆) | 54,500(⬆) | 59,000(⬆) | 36,500(⬆) | |
今期 | 新規 | 2025-02-14 | 1,275,000 | 55,000 | 58,500 | 37,000 |
2【沿革】
1948年3月 |
創業者飯島藤十郎により千葉県市川市に山崎製パン所を開業、パンの委託加工を開始 |
1948年6月 |
山崎製パン株式会社を資本金百万円をもって千葉県市川市に設立 |
1960年4月 |
東京都杉並区に杉並工場竣工稼働 |
1962年7月 |
東京証券取引所市場第二部に株式上場 |
1963年10月 |
東京都東久留米市に武蔵野工場竣工稼働 |
1963年10月 |
㈱山崎製パン横浜工場を吸収合併(現横浜第一工場) |
1966年3月 |
千葉県松戸市に松戸工場竣工稼働(現松戸工場松戸第一工場) |
1966年11月 |
東京証券取引所市場第一部に株式上場 |
1967年7月 |
㈱スーパーヤマザキ設立 |
1969年1月 |
宮城県柴田郡に仙台工場竣工稼働 |
1970年10月 |
米国ナビスコ社及び日綿実業㈱(現双日㈱)と合弁会社、ヤマザキ・ナビスコ㈱(2016年9月 ヤマザキビスケット㈱に商号変更)設立 |
1973年7月 |
㈱末広製菓設立 |
1973年10月 |
秋田いなふく米菓㈱に出資 |
1973年11月 |
㈱山崎製パン千葉工場を吸収合併(現千葉工場) |
1976年1月 |
山崎製菓㈱及び㈱山崎製パン新潟工場を吸収合併(現古河工場及び新潟工場) |
1976年3月 |
横浜市緑区(現都筑区)に横浜第二工場竣工稼働 |
1976年7月 |
ヤマザキ保険サービス㈱設立(2009年11月㈱ヤマザキと合併し、㈱ヤマザキに商号変更) |
1977年10月 |
㈱サンロイヤル(2000年4月㈱ヴイ・ディー・エフ・サンロイヤルに商号変更)がインストア ベーカリー事業を開始 |
1977年12月 |
㈱サンエブリー設立(コンビニエンスストア事業進出) |
1980年5月 |
㈱サンデリカ設立 |
1981年5月 |
香港に香港山崎麺飽有限公司設立(現地法人) |
1981年12月 |
東京都東村山市に武蔵野第二工場を開設して稼働(現埼玉工場埼玉第二東村山工場) |
1982年1月 |
デイリー事業部と㈱サンエブリーを統合し、㈱サンショップヤマザキ(1999年1月㈱デイリー ヤマザキに商号変更)としてコンビニエンスストア事業を本格展開 |
1983年10月 |
千葉製粉㈱と合弁会社㈱サンミックス設立 |
1984年4月 |
㈱関西ヤマザキが㈱イート食品(現㈱高知ヤマザキ)の株式を取得 |
1984年7月 |
タイ国にタイヤマザキCo.,Ltd.設立(現地法人) |
1984年11月 |
群馬県伊勢崎市に伊勢崎工場竣工稼働 |
1986年1月 |
㈱関西ヤマザキを吸収合併(現大阪第一工場、大阪第二工場、京都工場、名古屋工場、 岡山工場、広島工場、福岡工場及び熊本工場) |
1986年10月 |
㈱サンキムラヤ設立 |
1987年4月 |
台湾に台湾山崎股份有限公司設立(現地法人) |
1988年4月 |
愛知県安城市に安城冷生地事業所竣工稼働 |
1989年4月 |
㈱イケダパンの株式を取得 |
1989年6月 |
㈱ヤマザキエンジニアリング設立 |
1990年11月 |
愛知県安城市に安城工場竣工稼働 |
1991年4月 |
米国ヴァージニア州にヴィ・ド・フランス・ベーカリー・ヤマザキ,Inc.設立(現地法人) (1994年10月ヴィ・ド・フランス・ヤマザキ,Inc.に社名変更) |
1992年2月 |
千葉県松戸市に松戸工場松戸第二工場竣工稼働 |
1992年9月 |
北海道恵庭市に札幌工場を開設して稼働 |
1993年2月 |
大阪府羽曳野市に阪南工場を開設して稼働 |
1994年1月 |
青森県十和田市に十和田工場を開設して稼働 |
2000年2月 |
埼玉県所沢市に埼玉工場埼玉第一工場を開設して稼働 |
2000年6月 |
㈱ヤマザキクリーンサービス設立 |
2001年2月 |
㈱サンロジスティックス(現㈱ヤマザキ物流)設立 |
2001年7月 |
ヴィ・ド・フランス営業本部を会社分割し、㈱ヴィ・ド・フランス設立 |
2002年5月 |
㈱スリーエスフーズ設立 |
2003年2月 |
㈱サンロジスティックス設立 |
2006年1月 |
シンガポールのフォーリーブズPTE.Ltdの株式を取得(持株比率60%) |
2006年7月 |
㈱東ハトの株式を取得 |
2007年4月 |
㈱不二家と業務資本提携し、株式を取得(持株比率35%、2008年11月持株比率51%) |
2007年5月 |
兵庫県神戸市に神戸冷生地事業所竣工稼働 |
2009年8月 |
日糧製パン㈱と業務資本提携し、株式を取得(持株比率28.4%) |
2012年5月 |
㈱サンデリカが大徳食品㈱の全株式を取得 |
2013年1月 |
インドネシアのPT.ヤマザキインドネシアの株式を取得(持株比率51%) |
2013年7月 |
㈱デイリーヤマザキを吸収合併 |
2016年7月 |
米国ニューヨーク州のベイクワイズブランズ,Incの全株式を取得 |
2016年12月 |
千葉県市川市に山崎製パン総合クリエイションセンター竣工 |
2018年2月 |
兵庫県神戸市に神戸工場竣工稼働 |
2022年3月 |
監査役会設置会社から監査等委員会設置会社に移行 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場に移行 |
2023年3月 |
㈱神戸屋から製パン事業の㈱YKベーキングカンパニーの全株式を取得 |