2321 ソフトフロントホールディングス 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
情報・通信業

【市場】
グロース(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
2002.9

【直近決算日】
2025-05-14(4Q)

【決算予定日】
2025-08-13 (15:00)


【時価総額】
52億5100万円

【PBR】
4.27倍

【配当利回り(予)】
0%

企業概要
当社グループは、株式会社ソフトフロントホールディングス及びその子会社3社から構成され、主にコミュニケーションソフトウェア・サービスの提供を行っている。
特に、自然会話AIプラットフォーム「commubo」や電話業務自動化サービス「telmee」シリーズなどを中心に、コールセンター向けのソリューションやクラウド電話サービスを展開している。
また、音声・映像SDKやCMSの「SITE PUBLIS」なども手掛け、Web系製品やサービスの企画・開発を行っている。
これにより、コミュニケーションプラットフォーム関連事業に特化した単一セグメントを形成し、成長を目指している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規(未定)2022-05-13未定未定未定未定
変更2022-06-278003030
2023-03新規(未定)2023-05-12未定未定未定未定
変更2023-06-261,3825555
2025-03新規(未定)2024-05-14未定未定未定未定
変更2024-06-241,1058080
今期新規2025-05-14未定未定未定未定
2025年06月30日更新

2【沿革】

年月

事項

1997年4月

ネットワークに関連するソフトウエア製品の企画・設計・開発・販売を主たる目的として、

札幌市北区北7条西1丁目7番1号に、資本金10,000千円にて「株式会社ソフトフロント」を設立

1997年8月

「株式会社ビジョン・コーポレーション」と「株式会社コアシステム」を開発効率化のため吸収合併

1997年9月

メールデータベース機能を持つ電子メールソフトウエア「++Mail 1.0」を開発、発売

1998年7月

東京都千代田区神田に東京事業所開設

1999年3月

VoIP関連技術の開発テーマがIPA(情報処理振興事業協会)の「情報ベンチャー事業化支援ソフトウエア等開発事業」に採用

2000年3月

東京事業所を東京都千代田区神田から東京都新宿区新宿に移転し、「東京オフィス」に名称変更

2000年6月

米国カリフォルニア州に現地法人「Softfront, Inc.」を設立

2001年2月

本社(札幌オフィス)を札幌市中央区北9条西15丁目28番地196に移転

2001年7月

VoIP関連技術がエヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社のOCNユーザー向け音声コミュニケーションサービスに採用

2002年2月

米国現地法人「Softfront, Inc.」を「ACAPEL, INC.」に商号変更

2002年9月

大阪証券取引所ナスダック・ジャパン市場に株式を上場

2002年11月

米国法人ACAPEL, INC.の営業活動を一時休止

2003年2月

「SIPパートナープログラム事業」にビジネスモデルを特化、販売開始

2005年11月

東京オフィスを東京本社に改称し、札幌本社との二本社制を採用

東京本社を東京都港区赤坂に移転

2009年2月

「日本電信電話株式会社」、「NTTインベストメント・パートナーズ株式会社」(現株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ)と業務・資本提携

2013年7月

大阪証券取引所と東京証券取引所の統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(グロース)市場に株式を上場

2014年4月

普通株式1株を100株に株式分割、単元株制度の導入により一単元の株式数を100株に変更

2014年7月

札幌本社を廃止し、東京本社へ集約

2016年6月

「デジタルポスト株式会社」の株式を追加取得し、連結子会社化

2016年8月

持株会社に移行し、「株式会社ソフトフロント」を「株式会社ソフトフロントホールディングス」に商号変更

新設分割により「株式会社ソフトフロントジャパン」及び「株式会社ソフトフロントR&D」(2017年5月に株式会社ソフトフロントDevelopment Serviceに商号変更)を設立

2016年9月

「株式会社AWESOME JAPAN」の株式を取得し、連結子会社化

2016年12月

簡易株式交換により「株式会社AWESOME JAPAN」を完全子会社化

2017年1月

「株式会社AWESOME JAPAN」が「株式会社エコノミカル」の株式を追加取得し、連結子会社化

2017年5月

グループ会社拠点集約のため、本社を東京都千代田区永田町に移転

2017年9月

「株式会社光通信」との合弁会社「株式会社ソフトフロントマーケティング」を設立

2018年4月

「株式会社大洋システムテクノロジー」と資本業務提携

2018年9月

「株式会社ソフトフロントDevelopment Service」の全株式を譲渡

2018年10月

自然会話AIプラットフォーム「commubo」のサービス提供開始

2018年11月

「株式会社エコノミカル」の全株式を譲渡

2019年11月

本社を東京都千代田区三番町に移転

2019年11月

自然会話AIプラットフォーム「commubo」が「ASPIC・AI・クラウドアワード2019」AI部門で、ニュービジネスモデル賞を受賞

2019年12月

監査等委員会設置会社に移行

2019年12月

「株式会社ジェクシード」と資本業務提携

2021年1月

株式会社三井田商事とクラウド自動電話サービス「telmee」の販売パートナー契約を締結

2021年11月

「株式会社サイト・パブリス」を簡易株式交付により子会社化

2022年2月

本社を東京都千代田区九段南に移転

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場区分JASDAQ(グロース)から「グロース」市場に移行

2025年1月

第三者割当による新株式及び第15回新株予約権の発行並びに主要株主、主要株主である筆頭株主の異動