2395 新日本科学 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
サービス業

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
2004.3

【直近決算日】
2025-05-08(4Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
596億5900万円

【PBR】
1.49倍

【配当利回り(予)】
3.49%

企業概要
当社グループは、製薬企業向けの医薬品開発支援を行うCRO事業、独自の経鼻投与基盤技術を活用したトランスレーショナルリサーチ(TR)事業、鹿児島県指宿市における自然資本を活用した地熱発電及び宿泊施設運営を行うメディポリス事業の3本柱で構成されている。
CRO事業は非臨床試験と臨床試験の受託を行い、特に安全性評価とデータ管理において国内トップクラスの実績を持つ。
TR事業は、経鼻製剤技術の開発を中心に、米国のSatsuma Pharmaceuticals社との共同で片頭痛治療薬の開発を進め、更に経鼻ワクチンの研究にも注力している。
メディポリス事業では地熱発電と健康に配慮した宿泊施設を運営し、地域貢献と新たなビジネスモデルの創出を目指している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-0619,6005,0006,0004,300
変更2022-07-2922,830()5,210()7,890()5,590()
変更2022-10-3124,000()5,260()9,800()7,000()
変更2023-01-3125,000()5,460()8,430()5,310()
2024-03新規2023-05-0830,1004,8506,9404,510
変更2023-08-0230,368()5,020()7,180()4,780()
変更2024-02-0226,190()3,470()6,390()3,975()
2025-03新規2024-05-0829,8352,3505,3453,920
変更2025-02-0532,000()2,900()5,900()4,400()
今期新規2025-05-0833,2723,5505,9273,550
2025年06月27日 更新
順位変動株主名株式数持株比率
第1位 NagataandCompany株式会社 16,788,000 40.33%
第2位 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 3,669,000 8.81%
第3位 永田貴久 1,960,000 4.71%
第4位 株式会社日本カストディ銀行(信託口) 1,637,000 3.93%
第5位 一般社団法人メディポリス医学研究所 1,474,000 3.54%
第6位 梅原理恵 1,024,000 2.46%
第7位 BNPPARIBASLUXEMBOURG/2S/JASDEC/FIM/LUXEMBOURGFUNDS/UCITSASSETS(常任代理人香港上海銀行東京支店カストディ業務部) 780,000 1.87%
第8位 New モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 596,000 1.43%
第9位 New 新日本科学従業員持株会 352,000 0.85%
第10位 New 深瀬広幸 250,000 0.6%
自社 株式会社新日本科学 500 0%
提出者 提出日 報告義務発生日 前保有比率 後保有比率 PDF
Nagata and Company2024-06-042024-05-2837.8740.33pdf
Nagata and Company2023-12-272023-12-2037.7537.87pdf
アセットマネジメントOne2023-06-072023-05-315.123.93pdf
アセットマネジメントOne2023-01-202023-01-135.12pdf