- 【業種】
- サービス業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2005.4
- 【直近決算日】
- 2025-05-09(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-04 (15:40)
- 【時価総額】
- 145億1000万円
- 【PBR】
- 2.92倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
主力事業として、インターネット上の飲食店情報サイト「楽天ぐるなび」を運営し、飲食店の情報提供やネット予約サービスを行っている。
さらに、「ぐるなびPRO」や「ぐるなび台帳」といった業務支援ツールをはじめ、集客促進を目的とした広告サービスやモバイルオーダーサービス「ぐるなびFineOrder」などを提供し、飲食店の効率的な経営をサポートしている。
関連事業としては、訪日外国人向けの観光情報サービス「LIVE JAPAN PERFECT GUIDE」や資料・商品開発支援などを手掛けることで、多様な顧客ニーズに応えている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-11 | 12,800 | -3,250 | -3,250 | -3,300 |
変更 | 2022-08-03 | 12,800(→) | -2,550(⬆) | -2,550(⬆) | -2,400(⬆) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-11 | 13,700 | -700 | -750 | -770 |
変更 | 2023-08-01 | 13,700(→) | -700(→) | -750(→) | -770(→) | |
変更 | 2024-02-01 | 13,000(⬇) | -500(⬆) | -450(⬆) | -570(⬆) | |
変更 | 2024-03-21 | 13,000(→) | -400(⬆) | -350(⬆) | -450(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-14 | 14,250 | 150 | 130 | 110 |
変更 | 2024-08-02 | 14,250(→) | 220(⬆) | 160(⬆) | 130(⬆) | |
変更 | 2024-11-01 | 14,250(→) | 240(⬆) | 180(⬆) | 150(⬆) | |
変更 | 2024-11-21 | 14,250(→) | 240(→) | 180(→) | 200(⬆) | |
今期 | 新規 | 2025-05-09 | 14,900 | 300 | 210 | 234 |
2【沿革】
1989年10月 |
東京都千代田区丸の内にて設立、交通広告代理店業務を開始。(商号:㈱交通アド) |
1996年6月 |
㈱エヌケービーの事業部として飲食店情報サイト「ぐるなび(現 楽天ぐるなび)」開設。 |
1998年2月 |
㈱エヌケービーの飲食店情報サイト事業として大阪営業所開設。 |
1999年5月 |
㈱エヌケービーの飲食店情報サイト事業として名古屋営業所開設。 |
8月 |
交通広告代理店業務を停止。 |
12月 |
商号を㈱インターネットなび東京に変更。 |
2000年2月 |
商号を㈱ぐるなびに変更。 |
3月 |
㈱エヌケービーより飲食店情報サイト事業「ぐるなび(現 楽天ぐるなび)」を譲受け。 |
2001年1月 |
福岡営業所開設。 |
4月 |
北海道営業所開設。 |
|
仙台営業所開設。 |
2002年7月 |
㈱エヌケービーより鉄道時刻表検索サービス事業を譲受け。(2019年3月にサービス終了) |
2004年4月 |
㈱トラベルサイトより旅情報事業を譲受け。 |
11月 |
広島営業所開設。 |
|
沖縄営業所開設。 |
12月 |
横浜営業所開設。(2022年7月に閉鎖) |
2005年4月 |
神戸営業所開設。(2021年2月に閉鎖) |
|
大阪証券取引所ヘラクレス市場上場。 |
|
埼玉営業所開設。(2022年7月に閉鎖) |
6月 |
千葉営業所開設。 |
7月 |
京都営業所開設。 |
10月 |
ジョイジョイ㈱を子会社化。(2010年10月に吸収合併) |
11月 |
㈱ぐるなびプロモーションコミュニティ設立。(2023年2月に清算) |
|
咕都媽咪(上海)信息咨詢有限公司(ぐるなび上海社)設立。 |
2007年10月 |
「レッツエンジョイ東京」事業を行う㈱インターネットなび東京を吸収合併。 |
2008年1月 |
フェリカポケットマーケティング㈱を、ソニー㈱他5社と共同で設立。(2014年3月に株式譲渡) |
7月 |
上海万食通互聯网技術有限公司の出資持分49%を譲受け。(2024年12月に清算) |
12月 |
東京証券取引所市場第一部上場。 |
2009年1月 |
大阪証券取引所ヘラクレス市場上場廃止。 |
2010年8月 |
㈱ジーアンドティープランニングを㈱タスカルと共同で設立。(2014年1月に清算) |
10月 |
本店・本社事務所を東京都千代田区丸の内から東京都千代田区有楽町へ移転。 |
|
㈱ぐるなび総研設立。(2024年6月に清算) |
11月 |
㈱ぐるなびサポートアソシエ設立。 |
2011年5月 |
㈱日本食材情報を、㈱食文化、東京シティ青果㈱、丸千千代田水産㈱と共同で設立。 |
6月 |
英文商号をGurunavi, Inc. に変更。 |
2013年1月 |
㈱ぐるなび6次産業化パートナーズ設立。(2017年7月に清算) |
4月 |
静岡営業所開設。 |
5月 |
ぐるなび6次産業化パートナーズ投資事業有限責任組合設立。(2016年10月に清算) |
2014年4月 |
鹿児島営業所開設。 |
5月 |
新潟営業所開設。 |
|
金沢営業所開設。 |
2015年6月 |
岡山営業所開設。 |
8月 |
茨城営業所開設。(2022年7月に閉鎖) |
2016年7月 |
愛媛営業所開設。 |
9月 |
栃木営業所開設。(2022年4月に閉鎖) |
2019年9月
|
「レッツエンジョイ東京」事業を会社分割(簡易新設分割)により新設会社㈱レッツエンジョイ東京に承継し、新設会社の株式の90%を㈱エヌケービーに譲渡。 |
2020年1月 |
法人向けフードデリバリー事業を会社分割(簡易吸収分割)によりOMOTENASHI㈱に承継。 |
6月 |
「SURF&SNOW」事業を会社分割(簡易吸収分割)により㈱インプレイに承継。 |
2021年11月 |
㈱Gダイニング設立。 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分見直しによりプライム市場へ移行。 |
7月 |
本店・本社事務所を東京都千代田区有楽町内で現在地へ移転。 |