基本データ
- 【業種】
- 食料品
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1996.2
- 【直近決算日】
- 2025-05-14(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-08 (15:30)
- 【時価総額】
- 89億2000万円
- 【PBR】
- 0.55倍
- 【配当利回り(予)】
- 1.63%
企業概要
当社グループは、加工食品および日配食品の製造販売を主な事業としており、冷凍食品、缶詰、レトルトパウチ食品など多様な商品を取り扱っている。
冷凍食品事業部門では、関西ベストフーズ株式会社や九州ベストフーズ株式会社と連携し、製造委託を通じて品質向上を図っている。
日配食品事業部門は、株式会社爽健亭が担当し、特におにぎりや弁当を中心に展開している。
また、缶詰事業部門では、当社が直接製造と販売を行い、レトルトパウチ食品も取り扱っている。
海外事業としては、ベトナムにて製造・販売を行うJAPAN BEST FOODS COMPANY LIMITEDがあり、グローバル展開も視野に入れている。
加えて、株式会社機能性ペプチド研究所は、動物細胞の培養に関する研究とそのシステムの製造・販売を行っており、技術革新にも注力している。
これらの多角的な事業展開により、食品業界における競争力を高めている。
冷凍食品事業部門では、関西ベストフーズ株式会社や九州ベストフーズ株式会社と連携し、製造委託を通じて品質向上を図っている。
日配食品事業部門は、株式会社爽健亭が担当し、特におにぎりや弁当を中心に展開している。
また、缶詰事業部門では、当社が直接製造と販売を行い、レトルトパウチ食品も取り扱っている。
海外事業としては、ベトナムにて製造・販売を行うJAPAN BEST FOODS COMPANY LIMITEDがあり、グローバル展開も視野に入れている。
加えて、株式会社機能性ペプチド研究所は、動物細胞の培養に関する研究とそのシステムの製造・販売を行っており、技術革新にも注力している。
これらの多角的な事業展開により、食品業界における競争力を高めている。
業績修正履歴
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-12 | 55,500 | 900 | 1,000 | 650 |
変更 | 2022-10-27 | 53,000(⬇) | 100(⬇) | 100(⬇) | 50(⬇) | |
変更 | 2023-04-26 | 51,878(⬇) | 380(⬆) | 434(⬆) | 243(⬆) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-12 | 57,000 | 500 | 500 | 350 |
2025-03 | 新規 | 2024-05-09 | 58,000 | 1,000 | 900 | 600 |
変更 | 2024-10-28 | 56,000(⬇) | 600(⬇) | 600(⬇) | 450(⬇) | |
2025-03 | 新規 | 2025-05-14 | 60,000 | 1,000 | 900 | 600 |
日付 | 時間 | タイトル | ||
---|---|---|---|---|
2024-11-12 | 16:00 | ![]() | 中期経営計画の公表に関するお知らせ |