年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-11 | 8300 | 300 | 300 | 200 |
2024-03 | 新規 | 2023-05-10 | 8700 | 230 | 270 | 180 |
修正 | 2024-04-19 | 8944(↑) | 357(↑) | 419(↑) | 282(↑) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-09 | 9000 | 360 | 420 | 290 |
年月 | 事項 |
1960年6月 | 即席めんの製造販売を目的として、株式会社泰明堂(資本金1百万円)を設立、本店を福岡市 高砂町36番地(現、福岡市中央区高砂2丁目8番12号)に置く。 |
1960年9月 | 福岡市大字徳永899番地(現、福岡市西区周船寺3丁目23番42号)に福岡工場を設置、即席ラーメンを製造開始。 |
1963年12月 | 販売部門を分離し、株式会社マルタイ(資本金2百万円)を設立、本店を福岡市高砂2丁目8街区12号(現、福岡市中央区高砂2丁目8番12号)に置く。 |
1964年5月 | 油揚げ袋めんを製造開始。 |
1965年1月 | 株式会社佐賀泰明堂(資本金15百万円)を設立、本店を福岡市高砂2丁目8街区12号(現、福岡市中央区高砂2丁目8番12号)及び工場(現北波多工場)を佐賀県東松浦郡北波多村大字田中字正町91番地(現、佐賀県唐津市北波多田中91番地)に置く。 |
1965年7月 | 福岡工場敷地内に研究室を新設。 |
1965年11月 | 福岡工場、日本農林規格(JAS)認定工場となる。 |
1966年9月 | 佐賀工場(現北波多工場)、日本農林規格(JAS)認定工場となる。 |
1969年8月 | 袋めん「屋台ラーメン」を発売。 |
1975年2月 | 株式会社泰明堂が株式会社佐賀泰明堂を吸収合併。 |
1976年7月 | 株式会社マルタイが株式会社泰明堂を吸収合併し、商号をマルタイ泰明堂株式会社とする。 |
1976年9月 | カップめん「長崎ちゃんぽん」を発売。 |
1979年7月 | 油揚げ焼きそば「長崎皿うどん」を発売。 |
1980年5月 | 福岡市西区大字徳永899番地へ本店移転。 |
1985年8月 | 佐賀工場(現北波多工場)に棒状めんの最新鋭製めんライン完成。 |
1988年7月 | 福岡市西区周船寺3丁目23番42号に本店の住居表示を変更。 |
1988年10月 | 福岡工場の隣接地に本社新社屋落成。 |
1990年12月 | 商号を株式会社マルタイに変更、CIマークを設定。 |
1993年9月 | 佐賀工場(現北波多工場)に揚げめんラインを設置、「長崎皿うどん」を製造開始。 |
1995年9月 | 福岡証券取引所に株式上場。 |
2005年8月 | 通信販売を開始。 |
2007年2月 | 第三者割当増資を実施。(割当先:西部瓦斯株式会社(現西部ガスホールディングス株式会社)) |
2009年10月 | サンヨー食品株式会社と資本・業務提携に関する基本合意書を締結。 |
2009年11月 | 第三者割当増資を実施。(割当先:西部瓦斯株式会社(現西部ガスホールディングス株式会社)、サンヨー食品株式会社) |
2010年9月 | サンヨー食品株式会社へ袋めん(長崎皿うどんを除く)の製造を委託。 |
2012年7月 | サンヨー食品株式会社へカップめんの製造を委託。 |
2012年11月 | 福岡市西区今宿青木1042番地1へ本店移転。 |
2013年1月 2015年3月 2015年7月 | 福岡市西区今宿青木1042番地1へ福岡工場移転。 本社・福岡工場において、ISO9001:2008(品質マネジメントシステム規格)取得。 福岡工場、日本農林規格(JAS)認定工場となる。 |
2022年3月 | 佐賀県唐津市石志に佐賀工場竣工。 佐賀工場、日本農林規格(JAS)認証。 本社・福岡工場、FSSC22000(食品安全マネジメントシステム)取得。 |
2023年3月 | 佐賀工場、FSSC22000(食品安全マネジメントシステム)取得。 |