基本データ
- 【業種】
- 不動産業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2006.10
- 【直近決算日】
- 2025-05-08(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-06 (16:20)
- 【時価総額】
- 533億2900万円
- 【PBR】
- 0.79倍
- 【配当利回り(予)】
- 3.22%
企業概要
当社グループは、運輸、不動産、流通、レジャー・サービスの四つのセグメントを中心に多様な事業を展開している。
運輸セグメントでは、バスやタクシー、鉄道による旅客輸送や自動車整備を行い、地域の交通手段を提供する。
不動産セグメントでは、オフィスビルや住宅の開発・賃貸、土地・建物の売買などを手掛け、地域の生活基盤を支える。
流通セグメントでは石油製品や生活用品、自動車などの販売を行い、レジャー・サービスセグメントではビジネスホテルや観光施設の運営を通じて観光業に貢献している。
各分野において地域貢献と持続可能な社会づくりを目指す取り組みが特徴である。
運輸セグメントでは、バスやタクシー、鉄道による旅客輸送や自動車整備を行い、地域の交通手段を提供する。
不動産セグメントでは、オフィスビルや住宅の開発・賃貸、土地・建物の売買などを手掛け、地域の生活基盤を支える。
流通セグメントでは石油製品や生活用品、自動車などの販売を行い、レジャー・サービスセグメントではビジネスホテルや観光施設の運営を通じて観光業に貢献している。
各分野において地域貢献と持続可能な社会づくりを目指す取り組みが特徴である。
業績修正履歴
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-11 | 92,000 | 4,800 | 4,600 | 3,000 |
変更 | 2023-04-26 | 93,100(⬆) | 6,370(⬆) | 6,910(⬆) | 3,760(⬆) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-10 | 100,000 | 6,400 | 6,300 | 4,200 |
変更 | 2023-10-26 | 100,000(→) | 6,800(⬆) | 6,800(⬆) | 4,400(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-09 | 104,000 | 7,500 | 7,200 | 4,800 |
変更 | 2024-08-07 | 104,000(→) | 7,500(→) | 7,200(→) | 4,800(→) | |
変更 | 2024-10-23 | 102,000(⬇) | 7,600(⬆) | 7,500(⬆) | 5,200(⬆) | |
今期 | 新規 | 2025-05-08 | 107,000 | 8,700 | 8,400 | 5,900 |
2025年06月16日更新
2【沿革】
平成18年4月 |
三重交通株式会社及び三交不動産株式会社(以下、「両社」という。)は、両社の取締役会決議にて、当社設立に関する覚書に調印 |
平成18年5月 |
両社取締役会決議にて株式移転計画承認 |
平成18年6月 |
両社定時株主総会にて株式移転計画承認 |
平成18年10月 |
名古屋証券取引所(市場第一部)に当社株式上場 |
〃 |
株式移転により当社設立 |
平成19年4月 |
両社から、関係会社株式管理業の一部を承継 |
平成19年10月 |
株式交換により、名阪近鉄バス株式会社を完全子会社化 |
平成20年2月 |
株式交換により、三重交通商事株式会社及び三交液化ガス株式会社を完全子会社化 |
平成21年7月 |
商号を三重交通グループホールディングス株式会社に変更 |
平成24年10月 |
三重いすゞ自動車株式会社を連結子会社化 |
平成25年3月 |
株式交換により、株式会社三交クリエイティブ・ライフを完全子会社化 |
平成25年4月 |
三交不動産株式会社から株式会社三交イン株式管理業を承継 |
平成26年4月 |
三交不動産株式会社から株式会社三交コミュニティ(現 三重交通コミュニティ株式会社)株式管理業を承継 |
平成27年3月 |
東京証券取引所(市場第一部)に当社株式上場 |
令和4年4月 |
東京証券取引所プライム市場、名古屋証券取引所プレミア市場へ移行 |