4172 東和ハイシステム 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
情報・通信業

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】
9月

【会社設立】

【上場】
2020.12

【直近決算日】
2025-05-14(2Q)

【決算予定日】
2025-08-13 (12:00)


【時価総額】
50億5800万円

【PBR】
1.23倍

【配当利回り(予)】
3.88%

企業概要
この企業は、歯科医院向けの電子カルテシステムに特化した製販一体の企業であり、主に「HiDentalSpiritXR-10i」をはじめとした電子カルテ統合システムの開発および提供を行っている。
セキュリティ面では、厚生労働省のガイドラインに準拠し、生体認証技術や監査証跡機能を取り入れることで安心・安全なシステムを提供することに注力している。
さらに、AIおよび音声技術を活用した「HiDentalSpiritAI-Voice」や「PeriochartPro.Voice」などの新しい製品を開発し、業務効率化を図りながら患者と医療機関のコミュニケーションを円滑にする取り組みを強化している。
これにより、国内の歯科医療におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現を目指し、患者の健康意識の向上にも寄与する事業展開を行っている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-09新規2022-11-112,331343378264
変更2023-05-112,331()401()495()346()
2024-09新規2023-11-132,302368418293
変更2024-08-202,110()410()554()374()
今期新規2024-11-142,220486600410
2024年12月27日更新

2【沿革】

当社は、レジスターのメーカーであった東和レジスター株式会社が、1978年岡山県岡山市において、その販売地域を各営業所の責任者等へ「のれん分け」を行う際に、岡山地域の責任者であった石井滋久が地域販売会社として現在の東和ハイシステム株式会社の前身である「東和レジスター岡山販売株式会社」を設立いたしました。

当社設立以降の主な沿革は、以下のとおりであります。

年月

概要

1978年3月

岡山県岡山市内山下一丁目に、レジスターの販売を目的とする東和レジスター岡山販売株式会社(現当社)(資本金3,500千円)を設立

1980年5月

東和レジスター中国販売株式会社に商号変更

1982年1月

 

社内にコンピューターシステム部を開設し、外食産業向け販売管理ソフト「OFF LINE POS SYSTEM」の販売開始

1984年2月

岡山県岡山市今二丁目に本社を新築移転

4月

接骨院向けレセプトシステム「師範代」の販売開始

1986年6月

歯科医院向けレセプトシステム「Hi Dental System」の販売開始

1987年8月

東和ハイシステム株式会社に商号変更

1992年3月

株式会社日立製作所の特約店となる

1996年4月

歯科医院向けレセプトシステムWindows版「Hi Dental for Windows」の販売開始

1999年6月

歯科医院向け電子カルテシステム「Dental Spirit」の販売開始

2001年1月

画像管理システム「画像報告書 歯医者さん」の販売開始

6月

岡山県岡山市今二丁目に本社新社屋を建設

2006年11月

岡山県岡山市野田三丁目に本社を新築移転 

2007年1月

歯科電子カルテ統合システム「Hi Dental Spirit」の販売開始

2009年10月

電子レセプト請求ソフトを搭載したパッケージとして歯科電子カルテ統合システム「Hi Dental Spirit XR」の販売開始

2010年10月

歯周・視診検査アプリ「i-DS検査」の販売開始

2012年8月

問診アプリ「i-DS問診」の販売開始

2015年1月

自費の治療提案・見積作成アプリ「i-DS自費プランナー」の販売開始

8月

画像アプリ「i-DSビジュアルPro」の販売開始

 

院内情報共有アプリ「i-DSアシスタントPro」の販売開始

2016年8月

歯科電子カルテ統合システム「Hi Dental Spirit XR-10i」の販売開始

2017年2月

予約アプリ「i-DS予約」の販売開始

7月

岡山市北区今二丁目に研修・宿泊施設であるセミナーハウスを開設

2018年1月

岡山市北区野田三丁目に本社別館を取得

2020年2月

歯科医院の受付窓口の利便性を向上させるHi-Payシリーズの販売開始

6月

歯科医院の来患分析を可能とするアプリ「Doctor アシスト Pro」の販売開始

11月

「オンライン資格確認パック」販売開始

12月

東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場

2021年1月

スマホ予約「ClinicSmileコネクト」販売開始

6月

スマホ診察券・スマホ診療「ClinicSmileONE」販売開始

11月

スマホ診察券・スマホ診療のオプション「LINEメッセージ」販売開始

12月

JP1によるプログラム自動配信「Hi Dental Net on JP1」販売開始

2022年3月

スマホ診察券・スマホ診療のオプション「スマホ問診」販売開始

4月

東京証券取引所の市場区分の見直しによりJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場へ移行

2023年3月

AI・音声電子カルテ統合システム「Hi Dental Spirit AI-Voice」販売開始

4月

AI・音声歯周病検査システム「P-Voice Dental Spirit」販売開始

8月

AI・音声歯周病検査システム「Perio chart Pro.Voice」販売開始

2024年8月

AI・音声サブカルテ「Sub Karte-Voice」販売開始