4507 塩野義製薬 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
医薬品

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
1949.5

【直近決算日】
2025-05-12(4Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
2兆2245億円

【PBR】
2.72倍

【配当利回り(予)】
2.64%

企業概要
当社グループは、医療用医薬品の研究開発から製造、販売までを行う製薬企業であり、シオノギファーマやUMNファーマなど、多数の関係会社を持つ。
主な事業分野としては、感染症、精神・神経疾患、がんとワクチンに焦点を当て、高脂血症治療薬や抗うつ薬、抗インフルエンザ薬といった処方医薬品が含まれる。
当社は、「インチュニブ」や「サインバルタ」、「ゾフルーザ」などの主要な製品を展開しており、さらに新規治療薬の研究やCOVID-19関連の医薬品開発にも注力している。
また、2030年を見据えた新しいプラットフォーム構築を通じて、創薬型製薬企業からケアプロバイダーへの変革を目指している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-11400,000120,000168,000136,000
変更2022-10-24410,000()120,000()174,000()142,000()
変更2023-01-30421,000()147,000()210,000()170,000()
2024-03新規2023-05-10450,000150,000192,500155,000
2025-03新規2024-05-13455,000160,000200,000163,000
変更2024-10-28460,000()165,000()206,000()171,000()
今期新規2025-05-12530,000175,000222,000180,000
2025年06月19日更新

2【沿革】

1878年3月

初代塩野義三郎薬種問屋を創業 和漢薬を販売

1886~1897年

取扱品を洋薬に転換 直接欧米の商社と取引を開始

1910年2月

塩野製薬所を建設

1919年6月

株式会社に組織を変更 社名を株式会社塩野義商店(資本金150万円)とする

1922年5月

神戸醋酸工業の土地、建物を買収し、杭瀬工場として発足

1943年7月

塩野義製薬株式会社と改称

1945年8月

塩野義化学を合併し、赤穂工場として発足

1946年1月

油日農場(滋賀県)を開設

1949年5月

東京、大阪両証券取引所に株式上場

1963年12月

台湾塩野義製薬股份有限公司(現・連結子会社)を設立

1968年3月

摂津工場(大阪府)を建設

1976年8月

日亜薬品工業株式会社(現・連結子会社 シオノギファーマ株式会社)を設立

1983年3月

金ケ崎工場(岩手県)を建設

1998年8月

武州製薬株式会社を設立

2001年2月

シオノギUSA,INC.(米国)を設立

2008年1月

シオノギ分析センター株式会社(現・連結子会社 シオノギファーマ株式会社)を設立

2008年8月

シオノギUSAホールディングス,INC.(米国、現・連結子会社 Shionogi Inc.)を設立

2008年10月

サイエルファーマ,INC.(米国、2010年1月 シオノギファーマ,INC.に商号変更)の株式取得

2010年3月

武州製薬株式会社の全株式を譲渡

2010年10月

シオノギテクノアドバンスリサーチ株式会社(現・連結子会社)を設立

2011年4月

Shionogi Inc.がシオノギUSA,INC.及びシオノギファーマ,INC.を吸収合併

2011年7月

医薬研究センター(大阪府)を建設し、創薬研究機能を集約

2011年10月

C&Oファーマシューティカル テクノロジー ホールディングス Ltd.(中国、現・連結子会社)の株式取得

2012年2月

シオノギ Ltd.(現・連結子会社 Shionogi B.V.)を設立

2013年3月

北京塩野義医薬科技有限公司(中国、現・連結子会社)を設立

2016年1月

シオノギヘルスケア株式会社(現・連結子会社)を設立

2016年4月

シオノギヘルスケア株式会社にコンシューマーヘルスケア事業を承継

2018年10月

シオノギファーマ株式会社(現・連結子会社)を設立

2018年11月

Shionogi B.V.(オランダ、現・連結子会社)を設立

2019年3月

Shionogi B.V.がシオノギ Ltd.を吸収合併

2019年4月

シオノギファーマ株式会社に医療用医薬品等の製造及び製造受託等を承継

2019年4月

シオノギファーマ株式会社がシオノギファーマケミカル株式会社及びシオノギ分析センター株式会社を吸収合併

2019年10月

エムスリー株式会社と合弁会社ストリーム・アイ株式会社(現・連結子会社)を設立

2019年12月

株式会社UMNファーマ(現・連結子会社)の株式取得

2020年5月

Tetra Therapeutics Inc.(現・連結子会社)の株式取得

2020年8月

平安塩野義(香港)有限公司(現・連結子会社 塩野義(香港)商業有限公司)を設立

2020年10月

シオノギファーマ株式会社がナガセ医薬品株式会社の株式取得

2020年11月

平安塩野義(中国)有限公司(現・連結子会社)を設立

2021年11月

Pharmira株式会社を設立

2022年4月

シオノギファーマ株式会社よりPharmira株式会社に治験薬製造事業の一部を承継

2022年4月

シオノギファーマ株式会社がナガセ医薬品株式会社を吸収合併

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行

2022年8月

Yui Connection株式会社(現・連結子会社)を設立

2023年7月

シオノギビジネスパートナー株式会社の株式一部売却(現・持分法適用関連会社)

2023年7月

Qpex Biopharma, Inc.(現・連結子会社)の株式取得

2023年10月

Shionogi-Apnimed Sleep Science, LLC(現・持分法適用共同支配企業)を設立

2024年4月

シオノギファーマ株式会社がPharmira株式会社を吸収合併

2025年1月

平安塩野義(香港)有限公司(現・連結子会社 塩野義(香港)商業有限公司)を完全子会社化

2025年3月

平安塩野義(中国)有限公司(現・連結子会社)を完全子会社化