- 【業種】
- 医薬品
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1961.10
- 【直近決算日】
- 2025-05-13(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-06 (15:30)
- 【時価総額】
- 4866億4500万円
- 【PBR】
- 1.79倍
- 【配当利回り(予)】
- 2.04%
主な製品群には、アイケア関連(目薬、洗眼薬)、スキンケア関連(外皮用薬、機能性化粧品)、内服関連(胃腸薬、漢方薬)、および体外検査薬が含まれ、国内外の市場で競争力を持つ。
日本国内では、アイケアとスキンケアに強みを持つ一方、海外展開においては、特にアメリカとヨーロッパの市場におけるスキンケア製品に注力し、アジアではアイケア製品の販売を行っている。
また、再生医療や新製品の開発にも取り組んでおり、幹細胞を用いた治療法の開発など、先進的な技術の導入にも積極的である。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-12 | 218,000 | 28,000 | 28,000 | 19,500 |
変更 | 2022-08-09 | 225,000(⬆) | 30,000(⬆) | 31,000(⬆) | 21,500(⬆) | |
変更 | 2022-11-10 | 230,000(⬆) | 31,000(⬆) | 32,000(⬆) | 22,000(⬆) | |
変更 | 2023-02-13 | 236,000(⬆) | 33,000(⬆) | 33,000(⬆) | 24,000(⬆) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-12 | 259,000 | 35,000 | 36,000 | 26,500 |
変更 | 2023-08-09 | 263,000(⬆) | 37,000(⬆) | 38,000(⬆) | 27,500(⬆) | |
変更 | 2023-11-10 | 270,000(⬆) | 38,500(⬆) | 40,000(⬆) | 29,000(⬆) | |
変更 | 2024-02-09 | 272,000(⬆) | 40,000(⬆) | 41,500(⬆) | 30,000(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-13 | 300,000 | 43,000 | 44,000 | 32,000 |
変更 | 2024-08-07 | 320,000(⬆) | 43,200(⬆) | 44,200(⬆) | 32,200(⬆) | |
今期 | 新規 | 2025-05-13 | 334,500 | 39,000 | 40,500 | 31,100 |
2【沿革】
1899年2月 |
大阪市南区(現中央区)で信天堂山田安民薬房を創業、医薬品の製造販売を開始。 |
1949年9月 |
ロート製薬株式会社を設立、信天堂山田安民薬房の営業権その他一切を継承。 |
1956年10月 |
布施市(現東大阪市)に布施工場を新設し、旧事業場を廃止統合。 |
1959年11月 |
大阪市生野区(現在地)に本社・研究所・工場の総合事業場を開設し、旧事業場を廃止統合。 |
1961年10月 |
大阪証券取引所市場第二部に上場。 |
1962年10月 |
東京証券取引所市場第二部に上場。 |
1964年8月 |
東京証券取引所・大阪証券取引所の市場第一部に指定。(2013年7月 大阪証券取引所市場第一部は、東京証券取引所第一部に統合) |
1974年11月 |
株式会社日本ジョセフィン社(現・株式会社アンズコーポレーション、持分法適用会社)に資本参加。 |
1975年8月 |
メンソレータム社より日本国内の商標専用使用権を取得。 |
1985年2月 |
東京都千代田区に東京営業所を開設。(1995年4月 東京支店に改称) |
1988年7月 |
メンソレータム社(現・連結子会社)を買収し、経営権を取得。 |
1996年9月 |
ロート・インドネシア社(現・連結子会社)をインドネシアに設立。 |
1996年12月 |
東京都港区に東京支店を移転し、東京支社に改称。 |
1997年8月 |
ロート・メンソレータム・ベトナム社(現・連結子会社)をベトナムに設立。 |
1998年3月 |
ロートUSA(メンソレータム社等の持株会社、現・連結子会社)を米国に設立。 |
1998年5月 |
三重県上野市(現伊賀市)に上野テクノセンターを開設し、中央物流センターの操業を開始。 |
1998年7月 |
ロート・メンソレータム・ベトナム社のベトナム工場が完成、点眼剤等の生産開始。 |
1998年7月 |
メンソレータム社がオーチャードパーク市(米国ニューヨーク州)に本社・工場を建設、移転。 |
1998年12月 |
上野テクノセンター内に上野工場を新設。 |
1999年9月 |
上野工場で点眼剤の生産開始。 |
2003年1月 |
エムジーファーマ株式会社(現・連結子会社)を買収し、経営権を取得。 |
2003年4月 |
上野テクノセンター内に第2工場棟を新設、スキンケア関連の生産開始。 |
2004年12月 |
メンソレータム社がグラクソスミスクライングループから、ニキビ治療薬『OXY(オキシー)』事業の営業権を取得。 |
2007年2月 |
目黒化工株式会社(現・クオリテックファーマ株式会社、連結子会社)を買収し、経営権を取得。 |
2010年5月 |
天津ロート社(現・連結子会社)を中国に設立。 |
2013年7月 |
大阪駅前の「グランフロント大阪」内に、グランフロント大阪オフィスを開設し、本社機能の一部を移転。 |
2016年11月 |
ロートリサーチビレッジ京都内のロート幹細胞加工センターにて「特定細胞加工物製造許可」を取得。 |
2020年3月 |
株式会社日本点眼薬研究所(現・ロートニッテン株式会社、連結子会社)を買収し、経営権を取得。 |
2021年8月 |
天藤製薬株式会社(現・連結子会社)を買収し、経営権を取得。 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行。 |
2024年6月 |
ユーヤンサン・インターナショナル社を買収し、経営権を取得。 |