- 【業種】
- 情報・通信業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2000.12
- 【直近決算日】
- 2025-05-15(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-14 (15:30)
- 【時価総額】
- 21億7400万円
- 【PBR】
- 1.74倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
ソリューション事業では、コンピュータシステムのコンサルティング、設計、開発、運用・保守サービスの提供や、IoTソリューションサービスを行う。
主要な関係会社には、株式会社システムシンクやネクストアイ株式会社、ネクストウェルネス株式会社などが含まれる。
一方、エンターテインメント事業では、株式会社OSK日本歌劇団を通じて歌劇の企画・興行やデジタルコンテンツの開発・配信サービスを手掛けており、独自の文化を創造し提供している。
両事業は、テクノロジーとエンターテインメントを融合させた多様な取り組みで、顧客のニーズに応えることを目指している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-16 | 3,000 | 30 | 60 | 30 |
変更 | 2023-05-11 | 2,890(⬇) | -25(⬇) | 36(⬇) | 11(⬇) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-15 | 3,000 | 30 | 30 | 20 |
変更 | 2024-05-15 | 2,820(⬇) | -132(⬇) | -128(⬇) | -161(⬇) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-15 | 3,000 | 30 | 30 | 10 |
変更 | 2025-05-15 | 3,009(⬆) | -75(⬇) | -77(⬇) | -105(⬇) | |
今期 | 新規 | 2025-05-15 | 3,000 | 30 | 30 | 10 |
2【沿革】
当社は、1981年に開設された日本エス・イー株式会社(情報システム開発を事業内容とした、東京地域を拠点に事業展開するソフトウェア開発会社)の大阪営業所を前身としております。同営業所は、1990年6月に日本エス・イー株式会社の100%子会社である関西日本エス・イー株式会社として分社され、1997年2月に日本エス・イー株式会社との資本関係を解消して独立、同年8月に社名をネクストウェア株式会社へ変更いたしました。
ネクストウェア株式会社設立以後の企業集団に係る経緯は、次のとおりであります。
年月 |
事項 |
1990年6月 |
大阪市北区天神橋一丁目19番6号に関西日本エス・イー株式会社(資本金10,000千円)を設立 |
1991年3月 |
本社を大阪市中央区北久宝寺町四丁目3番11号に移転 |
1994年3月 |
日本エス・イー株式会社より同社名古屋営業所の営業権をすべて譲受、名古屋市中村区に当社名古屋オフィスを開設 |
1996年8月 |
名古屋オフィスを名古屋市中区に移転 |
1997年8月 |
関西日本エス・イー株式会社よりネクストウェア株式会社へ商号変更 |
1997年8月 |
日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会(現(一社)ソフトウェア協会)に加入 |
1998年6月 |
東京オフィスを東京都渋谷区に開設 |
2000年12月 |
大阪証券取引所ナスダック・ジャパン市場(現東京証券取引所スタンダード市場)に株式を上場 |
2001年4月 |
ネクストアイ株式会社(現ネクストキャディックス株式会社)を子会社化 |
2004年2月 |
ネクストアイ株式会社が社名をネクストキャディックス株式会社に変更 |
2006年4月 |
株式会社システムシンクの株式を取得し、子会社化(現連結子会社) |
2006年5月 |
東京オフィスを東京都港区に移転 |
2007年10月 |
プライバシーマークを取得 |
2010年7月 |
株式会社システムシンクが情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証を取得 |
2010年12月 |
(一社)関西経済同友会に加入 |
2014年7月 |
ネクストキャディックス株式会社を完全子会社化 |
2015年9月 |
株式会社システムシンクがAPNコンサルティングパートナーに登録 |
2017年6月 |
株式会社NTTデータと代理店契約を締結し、NTTグループの純国産RPA製品「WinActor」の販売開始 |
2017年6月 |
ブロックチェーン技術開発のシビラ株式会社と資本業務提携 |
2018年8月 |
株式会社OSK日本歌劇団を簡易株式交換により子会社化(現連結子会社) |
2019年4月 |
RealNetworks,Inc.と代理店契約を締結し、顔認識ソフトウェア「SAFR™」の販売開始 |
2021年4月 |
株式会社teamSへの出資を実施 |
2021年9月 |
ネクストキャディックス株式会社の全株式を売却 |
2021年11月 |
顔認証ソフトウェア「SAFR®」(セイファー)を用いた建設現場向け出退勤、健康管理ソリューションとして、顔認証システム「FACEma」(フェイスマ)を開発、提供開始 |
2022年1月 |
株式会社OSK日本歌劇団が劇団創立100周年を迎える |
2022年2月 |
ZenmuTech社の秘密分散システムにおけるブロックチェーンソリューションの開発権、販売権を取得 |
2022年3月 |
株式会社アイ・ロボティクスへの出資を実施 |
2023年1月 |
「万引き防止ソリューション」ビジネス推進を目的として工業会 日本万引防止システム協会に入会 |
2023年10月 |
株式会社OSK日本歌劇団がNHK連続テレビ小説「ブギウギ」に出演 |
2023年11月 |
BBIX株式会社と「Open Connectivity eXchange」の活用に関する戦略的協業契約を締結 |
2023年11月 |
BBIX株式会社とのクラウド型ネットワークサービス推進を目的として、エヌ・ティ・ティ・データ・カスタマサービス株式会社と堂島データセンター業務委託基本契約を締結 |
2024年3月 |
株式会社KDAN Japanと販売代理店契約及び戦略的協力覚書を締結 |
2024年8月 |
株主優待制度を新設 |
2024年11月 |
株式会社キッズウェイと鍵管理システムUI上での持出者顔画像表示に関する特許を共同出願 |
※この有価証券報告書に掲載されているサービス及び商品等は、当社あるいは各社等の登録商標又は商標です。