基本データ
- 【業種】
- 情報・通信業
- 【市場】
- グロース(内国株式)
- 【決算期】
- 6月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 2022.7
- 【直近決算日】
- 2025-05-13(3Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-12 (15:30)
- 【時価総額】
- 89億3100万円
- 【PBR】
- 4.74倍
- 【配当利回り(予)】
- 0%
企業概要
同社は「心地よい未来を、データとつくる。
」というミッションの下、リアル行動データプラットフォーム「BeaconBank®」を運営し、主にリテールDX、リテールメディア、スマートシティの領域で事業を展開している。
提供するサービスは、分析・可視化サービス、行動変容サービス、OnetoOneサービスの3つに分類され、リアル行動ビッグデータを活用して顧客のDX推進を支援している。
特に、AIを利用した「ショッパーみえーる」は、来店者の行動を分析し、商圏の把握や競合シェア分析を可能にするツールとして小売事業者に重宝されている。
また、同社は、ビーコンサービスを活用することで、屋内外の人流データをシームレスに把握できる技術を有し、高精度なデータ分析を実現している。
企業は、データ活用を通じた顧客の成長を目指し、持続可能な収益モデルを確立している。
」というミッションの下、リアル行動データプラットフォーム「BeaconBank®」を運営し、主にリテールDX、リテールメディア、スマートシティの領域で事業を展開している。
提供するサービスは、分析・可視化サービス、行動変容サービス、OnetoOneサービスの3つに分類され、リアル行動ビッグデータを活用して顧客のDX推進を支援している。
特に、AIを利用した「ショッパーみえーる」は、来店者の行動を分析し、商圏の把握や競合シェア分析を可能にするツールとして小売事業者に重宝されている。
また、同社は、ビーコンサービスを活用することで、屋内外の人流データをシームレスに把握できる技術を有し、高精度なデータ分析を実現している。
企業は、データ活用を通じた顧客の成長を目指し、持続可能な収益モデルを確立している。
業績修正履歴
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-06 | 新規 | 2022-08-12 | 1,953 | 212 | 205 | 125 |
変更 | 2023-05-12 | 2,063(⬆) | 20(⬇) | 15(⬇) | 1(⬇) | |
変更 | 2023-08-07 | 2,076(⬆) | 35(⬆) | 34(⬆) | 8(⬆) | |
2024-06 | 新規 | 2023-08-14 | 2,898 | 117 | 117 | 65 |
今期 | 新規 | 2024-08-14 | 3,746 | 240 | 240 | 138 |
2025年02月12日 更新
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ⬇ | 内山英俊 | 1,063,810 | 28.5% |
第2位 | ― | 株式会社UCAIR | 528,000 | 14.1% |
第3位 | ― | 三菱商事株式会社 | 303,200 | 8.1% |
第4位 | ⬆ | 株式会社日本カストディ銀行(信託口) | 215,600 | 5.8% |
第5位 | ⬆ | 鈴木茂二郎 | 164,800 | 4.4% |
第6位 | ― | 株式会社NTTデータ | 100,000 | 2.7% |
第7位 | ― | 三菱食品株式会社 | 90,000 | 2.4% |
第8位 | ⬇ | 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) | 87,600 | 2.3% |
第9位 | ― | 株式会社電通グループ | 80,000 | 2.1% |
第10位 | New | 楽天証券株式会社 | 46,000 | 1.2% |
自社 | ― | 株式会社unerry | 36,000 | 1% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ⬇ | 内山英俊 | 1,088,800 | 29.4% |
第2位 | ― | 株式会社UCAIR | 528,000 | 14.2% |
第3位 | ― | 三菱商事株式会社 | 303,200 | 8.2% |
第4位 | ― | 鈴木茂二郎 | 164,000 | 4.4% |
第5位 | ⬇ | 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) | 130,900 | 3.5% |
第6位 | ⬆ | 株式会社日本カストディ銀行(信託口) | 127,300 | 3.4% |
第7位 | ― | 株式会社NTTデータ | 100,000 | 2.7% |
第8位 | ― | 三菱食品株式会社 | 90,000 | 2.4% |
第9位 | ― | 株式会社電通グループ | 80,000 | 2.2% |
第10位 | New | 株式会社SBI証券 | 77,900 | 2.1% |
自社 | ⬇ | 株式会社unerry | 36,000 | 1% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ⬇ | 内山英俊 | 1,096,000 | 29.7% |
第2位 | ― | 株式会社UCAIR | 528,000 | 14.3% |
第3位 | ― | 三菱商事株式会社 | 303,200 | 8.2% |
第4位 | ⬆ | 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) | 202,000 | 5.5% |
第5位 | ― | 鈴木茂二郎 | 164,000 | 4.4% |
第6位 | ⬇ | 株式会社日本カストディ銀行(信託口) | 123,000 | 3.3% |
第7位 | New | 株式会社NTTデータ | 100,000 | 2.7% |
第8位 | New | 三菱食品株式会社 | 90,000 | 2.4% |
第9位 | ― | 株式会社電通グループ | 80,000 | 2.2% |
第10位 | New | BNYGCMCLIENTACCOUNTJPRDACISG(FE-AC)(常任代理人株式会社三菱UFJ銀行) | 63,300 | 1.7% |
自社 | ⬇ | 株式会社unerry | 38,700 | 1% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 内山英俊 | 1,216,000 | 34.5% |
第2位 | ― | 株式会社UCAIR | 528,000 | 15% |
第3位 | ― | 三菱商事株式会社 | 303,200 | 8.6% |
第4位 | ⬆ | 株式会社日本カストディ銀行(信託口) | 184,600 | 5.2% |
第5位 | ― | 鈴木茂二郎 | 164,000 | 4.7% |
第6位 | New | 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) | 109,500 | 3.1% |
第7位 | ― | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ | 100,000 | 2.8% |
第8位 | ― | 株式会社電通グループ | 80,000 | 2.3% |
第9位 | New | PERSHINGSECURITIESLTDCLIENTSAFECUSTODYASSETACCOUNT(常任代理人シティバンクエヌ・エイ東京支店) | 73,700 | 2.1% |
自社 | ⬇ | 株式会社unerry | 40,500 | 1.1% |
第10位 | New | セントラル短資株式会社 | 30,900 | 0.9% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ⬇ | 内山英俊 | 1,216,000 | 34.9% |
第2位 | ― | 株式会社UCAIR | 528,000 | 15.1% |
第3位 | ― | 三菱商事株式会社 | 303,200 | 8.7% |
第4位 | ― | 鈴木茂二郎 | 164,000 | 4.7% |
第5位 | ― | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ | 100,000 | 2.9% |
第6位 | ― | 株式会社電通グループ | 80,000 | 2.3% |
第7位 | New | 株式会社日本カストディ銀行(信託口) | 55,300 | 1.6% |
第8位 | New | 株式会社SBI証券 | 45,300 | 1.3% |
自社 | ⬇ | 株式会社unerry | 41,100 | 1.2% |
第9位 | New | 楽天証券株式会社 | 40,300 | 1.2% |
第10位 | New | BNYGCMCLIENTACCOUNTJPRDACISG(FE-AC)(常任代理人株式会社三菱UFJ銀行) | 34,613 | 1% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 内山英俊 | 1,256,000 | 38.3% |
第2位 | ― | 株式会社UCAIR | 528,000 | 16.1% |
第3位 | ― | 三菱商事株式会社 | 303,200 | 9.2% |
第4位 | ― | みずほ成長支援第2号投資事業有限責任組合 | 280,000 | 8.5% |
自社 | ― | 株式会社unerry | 252,000 | 7.1% |
第5位 | ― | CQベンチャーズ株式会社 | 226,000 | 6.9% |
第6位 | ― | 鈴木茂二郎 | 164,000 | 5% |
第7位 | ― | FinTechビジネスイノベーション投資事業有限責任組合 | 133,200 | 4% |
第8位 | ― | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ | 100,000 | 3% |
第9位 | ― | かながわ成長企業支援投資事業組合 | 80,000 | 2.4% |
第10位 | ― | 株式会社電通グループ | 80,000 | 2.4% |
提出者 | 提出日 | 報告義務発生日 | 前保有比率 | 後保有比率 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
アセットマネジメントOne | 2025-02-07 | 2025-01-31 | 7.26 | ⬇ | 6.25 | |
アセットマネジメントOne | 2024-09-06 | 2024-08-30 | 6.24 | ⬆ | 7.26 | |
アセットマネジメントOne | 2023-12-22 | 2023-12-15 | 7.91 | ⬇ | 6.41 | |
内山 英俊 | 2023-12-05 | 2023-11-29 | 49.46 | ⬇ | 43.58 | |
三菱商事 | 2023-09-06 | 2023-08-31 | 8.60 | ⬆ | 10.76 | |
アセットマネジメントOne | 2023-07-07 | 2023-06-30 | 6.64 | ⬆ | 7.91 | |
アセットマネジメントOne | 2023-06-07 | 2023-05-31 | ― | 6.64 |