- 【業種】
- 機械
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-05-15(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-08 (16:00)
- 【時価総額】
- 608億8700万円
- 【PBR】
- 0.62倍
- 【配当利回り(予)】
- 4.08%
主な製品には、汎用サーボプレスや高速精密プレス、大型サーボプレスがあり、自動車業界向けの需要が特に高い。
また、国内外での製造拠点を持ち、各地域で子会社がサービスを展開している。
デジタルデータやIoT技術を活用した製品の見える化や、成形システムのトータルソリューション提案に注力している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-16 | 72,000 | 5,500 | 5,700 | 4,000 |
変更 | 2022-11-09 | 72,000(→) | 3,400(⬇) | 3,500(⬇) | 2,300(⬇) | |
変更 | 2023-02-14 | 70,000(⬇) | 2,600(⬇) | 2,700(⬇) | 1,900(⬇) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-15 | 72,000 | 4,700 | 4,900 | 3,600 |
変更 | 2023-11-14 | 72,000(→) | 3,700(⬇) | 3,800(⬇) | 2,850(⬇) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-15 | 74,000 | 5,700 | 5,800 | 4,200 |
変更 | 2024-11-12 | 74,000(→) | 5,300(⬇) | 5,300(⬇) | 4,200(→) | |
今期 | 新規 | 2025-05-15 | 78,000 | 5,800 | 6,000 | 4,200 |
2【沿革】
年月 |
概要 |
1917年3月 |
故会田陽啓が東京墨田区にプレス機械製造を業とする個人経営の「会田鉄工所」を興し創業。 |
1937年3月 |
「株式会社会田鉄工所」(資本金20万円)に改組。 |
1959年11月 |
神奈川県相模原市に工場を新設。(現本社・相模工場) |
1962年6月 |
東京証券取引所市場第二部に上場。 |
1964年9月 |
本社及び亀戸工場を相模原市に移転・統合し、加えて試作工場及びクラッチ工場を新設。 |
1969年9月 |
大阪証券取引所市場第二部に上場。 |
1970年7月 |
当社商号を「アイダエンジニアリング株式会社」に変更。 |
1971年8月 |
東京・大阪証券取引所市場第一部に昇格。 |
1972年10月 |
シカゴ出張所を分離して「アイダエンジニアリング(U.S.A.) ,INC.」を設立。 |
1974年8月 |
津久井工場(神奈川県津久井郡津久井町(現・相模原市))を新設。 |
1979年6月 |
「アイダエンジニアリング(U.S.A.) ,INC.」を吸収合併して「アイダエンジニアリング ,INC.」を設立。 |
1985年4月 |
カナダに「アイダカナダ ,INC.」を設立。(現・連結子会社) |
1989年5月 |
シンガポールに「アイダスタンピングテクノロジー PTE.LTD.」を設立。(現・連結子会社) (なお、2011年4月に「アイダグレイターアジア PTE.LTD.」に社名変更。) |
1992年4月 |
石川県金沢市に「株式会社アクセス」を設立。 |
1992年9月 |
神奈川県相模原市に「株式会社エービーシー」を設立。(現・連結子会社) |
1993年3月 |
香港に「アイダアジア LTD.」(のちに「アイダホンコン LTD.」に社名変更)を設立。 |
1995年4月 |
米国に「アイダデイトンテクノロジーズ CORP.」を設立。(現・連結子会社) (なお「アイダデイトンテクノロジーズ CORP.」は、1995年9月に「アイダエンジニアリング,INC.」を吸収合併。また、2004年10月に「アイダアメリカ CORP.」に社名変更。) |
1995年9月 |
マレーシアに「アイダマニュファクチャリング(マレーシア) SDN.BHD.」を設立。(現・連結子会社)(なお、2011年4月に「アイダエンジニアリング(M) SDN.BHD.」に社名変更。) |
1995年11月 |
石川県松任市(現・白山市)に松任工場を新設。 |
1997年5月 |
タイに「アイダスタンピングテクノロジー(タイランド) CO.,LTD.」を設立。(現・連結子会社) (なお、2011年6月に「アイダ(タイランド) CO.,LTD.」に社名変更。) |
2002年6月 |
中国に「会田工程技術(上海)有限公司」を設立。(現・連結子会社) (なお、2008年8月に「会田工程技術有限公司」に社名変更。) |
2004年6月 |
ドイツに「コプレス GmbH」を設立。(現・連結子会社) (なお、2013年5月に「アイダジャーマニー GmbH」に社名変更。) |
2004年7月 |
イタリアに「アイダ S.r.l.」を設立。(現・連結子会社) |
2004年10月 |
「アイダ S.r.l.」はイタリアのプレス機械メーカーであったMANZONI GROUP S.p.A.社のプレス機械製造・販売事業の一部を譲受。 |
2005年8月 |
ブラジルに「アイダdoブラジル」を設立。(現・連結子会社) |
2005年10月 |
インドネシアに「PT. アイダスタンピングテクノロジーインドネシア」を設立。(現・連結子会社) (なお、2011年6月に「PT. アイダインドネシア」に社名変更。) |
2007年11月 |
インドに「アイダスタンピングテクノロジー(インド) PVT.LTD.」を設立。(現・連結子会社) (なお、2011年6月に「アイダインディア PVT.LTD.」に社名変更。) |
2009年2月 |
メキシコに「アイダエンジニアリングDEメキシコ ,S.DE R.L.DE C.V.」を設立。(現・連結子会社) |
2010年8月 |
中国に「会田鍛圧机床(南通)有限公司」を設立。(現・連結子会社) (なお、2011年11月に「会田鍛圧机床有限公司」に社名変更。) |
2011年6月 |
ベトナムに「アイダベトナム CO.,LTD.」を設立。(現・連結子会社) |
2011年12月 |
モロッコに「アイダモロッコ Sarl」を設立。(現・連結子会社) |
2012年2月 |
ロシアに「OOOアイダ」を設立。 |
2013年4月 |
マレーシアに「アイダマニュファクチャリング(アジア) SDN.BHD.」を設立。(現・連結子会社) |
2015年4月 |
フィリピンに「アイダグレイターアジアフィリピン ,INC.」を設立。(現・連結子会社) |
2016年8月 |
ドイツに「アイダヨーロッパ GmbH」を設立。(現・連結子会社) |
2017年11月 |
日本リライアンス株式会社の発行済株式を80%取得。(日本リライアンス株式会社の子会社である株式会社RASを含む)。2022年5月、株式取得により完全子会社。 |
2018年10月 |
日本リライアンス株式会社は子会社の株式会社RASを吸収合併。(現・連結子会社) (なお、2019年1月に「株式会社REJ」に社名変更。) |
年月 |
概要 |
2020年4月 |
株式会社アクセスを吸収合併。 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しに伴い、市場第一部からプライム市場へ移行。 |
(注)2025年4月にアイダアメリカCORP.がアメリカのHMSProductsCo.の発行済株式を100%取得。