- 【業種】
- 機械
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-05-09(1Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 101億8300万円
- 【PBR】
- 0.84倍
- 【配当利回り(予)】
- 0.93%
主にバッチ式洗浄装置と枚葉式洗浄装置を取り扱い、顧客の要望に応じたカスタマイズを可能とすることが特徴である。
特に、バッチ式洗浄装置においては、洗浄槽の構成や数を変更する柔軟な設計が顧客のニーズに応じた最高の性能を実現している。
また、同社の製品は韓国、中国、台湾などの半導体メーカーに幅広く販売されており、2024年度には新たに日本及び米国市場への進出も計画している。
さらに、リチウムイオン電池関連の製造装置やアグリ事業においても展開を行うことで、事業の多角化を図っている。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024-12 | 新規 | 2024-02-09 | 25,680 | 2,740 | 2,600 | 1,740 |
変更 | 2024-08-09 | 21,480(⬇) | 1,460(⬇) | 1,350(⬇) | 900(⬇) | |
変更 | 2025-01-31 | 17,880(⬇) | 810(⬇) | 680(⬇) | 330(⬇) | |
今期 | 新規 | 2025-02-07 | 18,820 | 790 | 690 | 370 |
2【沿革】
当社は、2008年9月のリーマン・ショック後の半導体不況時に民事再生手続きを開始し、その後破産手続きに移行したエス・イー・エス株式会社を前身としております。エス・イー・エス株式会社は、元JASDAQ上場企業で半導体洗浄装置の製造、販売及び保守サービスを行っておりました。同社は、韓国のSamsungElectronics等の半導体メーカー向け洗浄装置でバッチ式洗浄装置では10%強の市場シェアを持っており、同社の破綻は顧客である半導体メーカーの生産や投資計画に影響を及ぼす可能性がありました。同社の韓国エージェントであった半導体・液晶パネル製造装置を製造販売する韓国企業のZEUSCo.,Ltd.は、同社の顧客から、納品済み装置の保守や今後の投資計画に基づく装置購入の対応を求められ、その対応や既存顧客を受け継ぐため、ZEUSCo.,Ltd.は全額出資により、岡山県浅口郡里庄町において2009年4月24日に当社を設立し、2009年5月にエス・イー・エス株式会社の岡山グリーンテクノ工場等を事業譲渡により引き継ぎました。
当社設立以後の企業集団に係る経緯は、次のとおりであります。
年 月 |
概 略 |
2009年4月 |
当社(資本金1,000万円)を設立 |
2009年5月 |
資本金を2億1,000万円に増資 |
2009年5月 |
エス・イー・エス株式会社の半導体事業部門である「岡山グリーンテクノ工場(現本社工場)」を事業譲渡により取得 |
2009年5月 |
東京事務所を東京都立川市に開設 |
2009年6月 |
資本金を3億6,000万円に増資 |
2009年6月 |
九州事務所を大分県大分市に開設 |
2009年12月 |
韓国現地法人「K.S.E.S. Co., Ltd.」を清算 |
2010年1月 |
中国現地法人「艾使易電子貿易(上海)有限公司」(連結子会社)を「杰羿替電子貿易(上海)有限公司」へ商号変更 |
2010年6月 |
大阪事務所を大阪市中央区に開設 |
2012年12月 |
中国現地法人「杰羿替電子貿易(上海)有限公司」(連結子会社)を増資し、ZEUS Co., Ltd.が引き受け、同社の商号を「杰宜斯科技(上海)有限公司(ZEUS China Co., Ltd.)」に変更 |
2013年9月 |
資本金を4億9,500万円に増資 |
2013年12月 |
東京事務所を東京都羽村市に移転 |
2014年8月 |
リチウムイオン電池に関連する検査・製造装置事業に進出 |
2018年2月 |
資本金を5億7,100万円に増資 |
2019年3月 |
中国現地法人「杰宜斯科技(上海)有限公司(ZEUS China Co., Ltd.)」(連結子会社)の株式をZEUS Co., Ltd.より取得し、完全子会社化 |
2019年9月 |
中国現地法人「杰宜斯科技(上海)有限公司(ZEUS China Co., Ltd.)」(連結子会社)を「欧利白科技(上海)有限公司(Oribright Shanghai Co., Ltd.)」へ商号変更 |
2020年9月 |
韓国現地法人「J.E.T. Korea Co., Ltd.」(連結子会社)(100%当社出資)を設立 |
2020年11月 |
アグリ事業(株式会社OSMICがFC展開するオスミック農産物生産事業)に進出 |
2021年3月 |
株式会社東京証券取引所 TOKYO PRO Marketへ上場 |
2021年10月 |
株式会社ジェイ・イー・ティ・アグリ(連結子会社)を設立 |
2023年9月 |
株式会社東京証券取引所 スタンダード市場へ上場 資本金を18億4,888万円に増資 |
2023年10月 |
米国現地法人「JET AMERICA INC.」(連結子会社)(100%当社出資)を設立 |