- 【業種】
- 機械
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-05-09(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-07-30 (13:00)
- 【時価総額】
- 558億6600万円
- 【PBR】
- 1.25倍
- 【配当利回り(予)】
- 3.24%
建設機械事業では、エンジンコンプレッサ、エンジン発電機、高所作業車などが主要製品であり、子会社や関連会社を通じて国内外に広く供給している。
また、産業機械事業にはモータコンプレッサや非常用発電機が含まれ、同様に当社および子会社によって製造・販売されている。
特に、エンジンコンプレッサは国内市場で高いシェアを誇り、新たな技術開発や東南アジア市場への展開にも注力している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-10 | 40,000 | 3,820 | 4,000 | 2,760 |
変更 | 2022-10-28 | 44,500(⬆) | 5,250(⬆) | 5,400(⬆) | 3,672(⬆) | |
変更 | 2023-04-28 | 49,000(⬆) | 4,840(⬇) | 5,380(⬇) | 3,750(⬆) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-10 | 47,000 | 3,620 | 3,770 | 2,530 |
変更 | 2023-07-28 | 49,600(⬆) | 6,550(⬆) | 6,700(⬆) | 4,535(⬆) | |
変更 | 2024-05-02 | 51,900(⬆) | 6,180(⬇) | 7,320(⬆) | 5,090(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-09 | 56,000 | 7,130 | 7,400 | 5,100 |
今期 | 新規 | 2025-05-09 | 55,000 | 6,920 | 7,000 | 4,870 |
2【沿革】
1938年5月 | 株式会社地蔵堂鋳物工業所を設立。 |
1939年1月 | 北越鋳物機械株式会社に商号変更。 |
1939年12月 | 北越工業株式会社に商号変更。 |
1940年10月 | 東京出張所を新設。 |
1944年5月 | 東京出張所を東京支社に改称。 |
1963年1月 | 大阪営業所を新設。 |
1964年6月 | 大阪営業所を大阪支店に改称。 |
1970年5月 | 現在地に大阪支店を移転。 |
1978年7月 | 東京支社を東京本社・東京支店に改称。 |
1980年2月 | 現在地に東京本社・東京支店を移転。 |
1980年3月 | 新潟本社(燕市下粟生津)に鋳造及び機械設備を新設。 |
1980年10月 | 新潟証券取引所に上場。 |
1990年7月 | 新潟本社(燕市下粟生津)に機械設備を増設。 |
1991年1月 | オランダ国アムステルダム市に連結子会社、HOKUETSU INDUSTRIES EUROPE B.V.を |
| 設立。 |
1993年4月 | 埼玉県八潮市に連結子会社、株式会社エーエスシーを設立。 |
1994年8月 | 新潟本社・工場が品質保証規格ISO9001の認証取得を受ける。 |
2000年3月 | 東京証券取引所市場第二部に上場。 |
2000年3月 | エアマン電子株式会社(現:イーエヌシステム株式会社)を連結子会社とする。 |
2001年3月 | 株式会社エーエスシー東北を連結子会社とする。 |
2001年4月 | 新潟県燕市に連結子会社、株式会社ファンドリーを設立。 |
2002年3月 | 小池産業株式会社を連結子会社とする。 |
2003年8月 | 東京本社機構を新潟本社(燕市下粟生津)に移転するとともに、新潟本社・工場を |
| 本社・工場に改称。 |
2005年4月 | 本社・工場が品質保証規格ISO14001の認証取得を受ける。 |
2006年6月 | 現在地(燕市下粟生津)に本店を移転。 |
2009年7月 | 連結子会社、株式会社エーエスシー東北を連結子会社、株式会社エーエスシーに |
| 吸収合併。 |
2011年3月 | 連結子会社、小池産業株式会社を清算結了。 |
2013年8月 | 本社・工場に塗装工場を建設。 |
2013年10月 | マレーシア セランゴール州に子会社、HOKUETSU INDUSTRIES ASIA SDN.BHD. |
| (現:AIRMAN ASIA SDN.BHD.)を設立。 |
2014年3月 | 東京証券取引所市場第一部に上場。 |
2014年12月 | 米国 ジョージア州に子会社、AIRMAN USA CORPORATIONを設立。 |
2019年11月 | 大阪支店の社屋を建替えにより建設。 |
2019年12月 | 本社・工場敷地内に連結子会社、イーエヌシステム株式会社の燕工場を建設。 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム |
| 市場に移行。 |
2023年11月 | 本社・工場に開発管理棟を建設。 |
2025年4月 | 株式会社AIRMANに商号変更。 |