6420 ガリレイ 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
機械

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】

【会社設立】

【上場】

【直近決算日】
2025-05-07(4Q)

【決算予定日】
2025-08-07 (16:00)


【時価総額】
1390億1700万円

【PBR】
1.23倍

【配当利回り(予)】
2.57%

企業概要
当企業集団は、冷凍冷蔵機器を中心とした多岐にわたる製品・サービスを展開している。
主力事業には、業務用冷凍冷蔵庫、冷凍冷蔵ショーケース、大型食品加工機械の製造販売があり、医療・理化学製品としては低温インキュベーターや薬用保冷庫などを提供している。
このほか、エネルギーマネジメントシステム「Bems-you」や「ガリレイエアテックシステム」といった省エネ対策の推進、店舗システムの設計施工も行っており、総合的なソリューションを提供する体制を整えている。
加えて、連結子会社19社を通じて国際的にも展開し、各地域のニーズに応じたサービスを展開している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-1297,1598,6859,0746,066
変更2023-05-09104,996()11,485()12,292()8,654()
2024-03新規2023-05-10103,04710,06610,3757,115
変更2023-11-13107,824()12,317()13,378()9,389()
2024-03新規2024-05-08119,38313,19113,5759,784
2025-03新規2025-05-07129,35315,13615,04310,809
2025年06月24日更新

2【沿革】

年月

概要

1951年12月

福島工業株式会社(現ガリレイ株式会社)を大阪市旭区に設立し、業務用冷凍冷蔵庫を製造・発売。

1956年7月

本社及び本社工場(旧 大阪工場)を大阪市西淀川区御幣島に移転。

1974年1月

本社ビルを大阪市西淀川区御幣島3丁目に新設。

1984年4月

岡山工場新設。

1989年10月

香港に駐在事務所を開設。

1994年2月

日本証券業協会により店頭登録銘柄として登録され、株式を公開。

1995年9月

大阪証券取引所(市場第二部)に株式を上場。

1995年12月

滋賀県甲賀郡(現 甲賀市)水口町「近江水口テクノパーク」に滋賀(水口)工場を新設。

1997年5月

香港駐在員事務所を改組し、連結子会社福島国際(香港)有限公司を設立。

2000年9月

滋賀(水口)工場にてISO-14001認証取得。市場ニーズに応じた環境配慮型の工場へ移行。

2001年11月

連結子会社フクシマトレーディング株式会社設立。

2001年12月

本社・東京支社(現東日本支社)でISO-14001の認証取得。

2002年4月

岡山工場でISO-9001の認証取得。

 

東京証券取引所(市場第二部)に株式を上場。

2002年12月

東京支社(現東日本支社)を東京都台東区に移転。

2003年1月

名古屋・福岡支店でISO-14001の認証取得。

2003年8月

連結子会社福島国際韓国株式会社設立。

2004年2月

持分法適用関連会社北京富連京製冷機電有限公司(北京二商福島機電有限公司)を連結子会社に再編。

2004年4月

連結子会社福島国際シンガポール株式会社(現フクシマガリレイシンガポール株式会社)設立。

2004年7月

滋賀(水口)工場でISO-9001の認証取得。

2004年8月

連結子会社台湾福島国際股份有限公司設立。

2005年9月

東京証券取引所(市場第一部)に株式を上場。

2005年11月

大阪証券取引所(市場第一部)に株式を上場。

2006年4月

岡山工場でISO-14001の認証取得。

2006年5月

岡山工場第二工場新設。

2008年10月

連結子会社福久島貿易(上海)有限公司(現福島嘉利雷冷機(上海)有限公司)設立。

2009年9月

有限会社ハイブリッジの全株式を取得し、同社及び同社の完全子会社である髙橋工業株式会社(現タカハシガリレイ株式会社)を連結子会社化。

2010年7月

髙橋工業株式会社(現タカハシガリレイ株式会社)を存続会社として有限会社ハイブリッジと髙橋工業株式会社を合併。

年月

概要

2012年7月

連結子会社福島国際マレーシア株式会社(現フクシマガリレイマレーシア株式会社)設立。

2013年1月

連結子会社FSP株式会社(現ガリレイパネルクリエイト株式会社)設立。

2013年4月

FSP株式会社(現ガリレイパネルクリエイト株式会社)が三洋昭和パネルシステム株式会社からパネル事業を譲り受ける。

2013年7月

株式交換により株式会社省研(現ショウケンガリレイ株式会社)を連結子会社化。

2013年8月

連結子会社福島国際タイランド株式会社(現フクシマガリレイタイランド株式会社)設立。

2013年10月

連結子会社福島国際(ベトナム)有限会社(現フクシマガリレイベトナム有限会社)設立。

2014年4月

連結子会社福島工業(タイランド)株式会社(現ガリレイ(タイランド)株式会社)設立。

2016年8月

連結子会社福島国際(カンボジア)株式会社(現フクシマガリレイカンボジア株式会社)設立。

2017年2月

連結子会社福島工業ミャンマー株式会社(現フクシマガリレイミャンマー株式会社)設立。

2017年4月

連結子会社福島国際インドネシア株式会社(現フクシマガリレイインドネシア株式会社)設立。

2017年9月

連結子会社福島国際韓国株式会社清算結了。

2018年4月

連結子会社福島国際フィリピン株式会社(現フクシマガリレイフィリピン株式会社)設立。

2019年12月

本社を大阪市西淀川区竹島に移転。商号を「フクシマガリレイ株式会社」に変更。

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行。

2023年3月

ショウケンガリレイ株式会社本社工場を静岡県藤枝市に移転。

2023年12月

連結子会社北京二商福島機電有限公司清算結了。

2024年4月

株式会社エコメックの株式80%を取得し、同社及び同社の完全子会社である日本洗浄機株式会社を連結子会社化。

2024年5月

2025年度からの持株会社体制への移行に向けて、株式会社フクシマガリレイ分割準備会社(現フクシマガリレイ株式会社)を設立。

2024年10月

PT Aneka Citra Refrindoの全株式を取得し、連結子会社化。

(注)2025年4月に当社はガリレイ株式会社に商号変更し、持株会社体制へ移行。当社事業は、株式会社フクシマガリレイ分割準備会社から商号変更したフクシマガリレイ株式会社が継承。