6740 ジャパンディスプレイ 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
電気機器

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】

【会社設立】

【上場】

【直近決算日】
2025-05-15(4Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
776億0800万円

【PBR】

【配当利回り(予)】
0%

企業概要
当社グループは、ディスプレイ及びその関連製品の開発、設計、製造、販売を主な事業内容とする企業である。
主に車載機器、スマートウォッチ、デジタルカメラ向けの中小型液晶ディスプレイを生産しており、特に車載向けでは高いシェアを誇る。
また、最新技術として低温ポリシリコン(LTPS)トランジスタを用いた高精細・低消費電力のディスプレイや、次世代OLEDの量産計画を進めており、ヘルスケアやメタバース関連の製品にも注力している。
国内外の製造・販売拠点を活かし、グローバルな市場ニーズに対応した製品展開を行っている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-13329,100-19,400-20,800-21,400
変更2022-11-10280,000()-34,900()-32,000()-35,800()
変更2023-02-10266,000()-47,300()-46,400()-31,900()
2024-03新規2023-05-12240,000-40,400-43,200-47,800
変更2023-11-10247,000()-34,000()-32,500()-44,000()
2025-03新規2024-05-13221,800-18,200-24,300-26,600
変更2024-11-13180,000()-31,700()-36,800()-39,300()
変更2025-02-12180,000()-31,700()-36,800()-62,068()
今期新規2025-05-15未定未定未定未定
2025年06月20日更新

2【沿革】

年月

概要

2002年10月

東京都千代田区神田練塀町に中小型液晶ディスプレイ製造及び関連製品の開発、設計、製造及び販売を事業目的とする(株)日立ディスプレイズを設立。

(株)日立製作所より、日立顕示器件(蘇州)有限公司(2012年3月にSuzhou JDI Devices Inc.へ社名変更)、深圳日立賽格顕示器有限公司(2012年3月にShenzhen JDI Inc.へ社名変更)、及び高雄日立電子股份有限公司(2012年3月にKaohsiung Opto-Electronics Inc.へ社名変更)を取得し連結子会社化。

2003年7月

(株)日立デバイスエンジニアリングを吸収合併し、(株)日立ディスプレイデバイシズと(株)日立ディスプレイテクノロジーズへ会社分割。

2008年3月

 

(株)日立製作所100%出資から、(株)日立製作所50.2%、キヤノン(株)24.9%、松下電器産業(株)(現パナソニック(株))24.9%出資に変更。

2010年6月

(株)日立製作所がパナソニック(株)の保有する(株)日立ディスプレイズの全株式を譲受。

2010年7月

千葉県茂原市に(株)日立ディスプレイプロダクツ(2012年4月に(株)ジャパンディスプレイイーストプロダクツへ社名変更)を設立。

2011年4月

(株)日立ディスプレイデバイシズ及び(株)日立ディスプレイテクノロジーズを吸収合併。

2011年9月

東京都千代田区丸の内に中小型ディスプレイデバイス及び関連製品の開発、設計、製造及び販売を事業目的とした(株)ジャパンディスプレイ統合準備会社が発足。

2011年11月

(株)産業革新機構(現(株)INCJ)、(株)日立製作所、(株)東芝、ソニー(株)の4社が、(株)日立ディスプレイズ、東芝モバイルディスプレイ(株)、ソニーモバイルディスプレイ(株)の統合契約を締結。

2012年2月

(株)ジャパンディスプレイ統合準備会社が、海外販売連結子会社4社(JDI Display America, Inc.、JDI Europe GmbH、JDI Taiwan Inc.、JDI Korea Inc.)を設立。

2012年3月

(株)ジャパンディスプレイ統合準備会社が、海外販売連結子会社2社(JDI China Inc.、JDI Hong Kong Limited)を設立。

 

(株)ジャパンディスプレイ統合準備会社が、社名を(株)ジャパンディスプレイ(旧(株)ジャパンディスプレイ)に変更。

 

(株)日立製作所がキヤノン(株)の保有する(株)日立ディスプレイズの全株式を譲受。

 

旧(株)ジャパンディスプレイが、(株)日立ディスプレイズの全株式を取得。

 

旧(株)ジャパンディスプレイが、ソニー(株)、(株)東芝、(株)日立製作所よりそれぞれソニーモバイルディスプレイ(株)(2012年4月に(株)ジャパンディスプレイウェストへ社名変更)、東芝モバイルディスプレイ(株)(2012年4月に(株)ジャパンディスプレイセントラルへ社名変更)、(株)日立ディスプレイズ(2012年4月に(株)ジャパンディスプレイイーストへ社名変更)の全株式を取得。

2012年7月

(株)ジャパンディスプレイイーストが素尼移動顕示器(蘇州)有限公司(2012年8月にSuzhou JDI Electronics Inc.に社名変更)の全株式を取得。

2013年1月

(株)ジャパンディスプレイイーストを存続会社とし、同社の親会社である旧(株)ジャパンディスプレイ、旧(株)ジャパンディスプレイの子会社である(株)ジャパンディスプレイセントラル、(株)ジャパンディスプレイウェスト、及び(株)ジャパンディスプレイイーストの子会社である(株)ジャパンディスプレイイーストプロダクツを吸収合併する合併契約を締結。

2013年4月

上記合併を実施し、(株)ジャパンディスプレイイーストは(株)ジャパンディスプレイへ社名変更。本社を東京都港区へ移転。

2013年6月

Nanox Philippines Inc.を連結子会社化。

 

茂原工場において第6世代LTPS液晶ラインでの量産開始。

2014年3月

東京証券取引所市場第一部に株式を上場。

年月

概要

2017年9月

JDI Taiwan Inc.の子会社が提出会社からKaohsiung Opto-Electronics Inc.の全株式を取得し、子会社化。

2018年3月

Shenzhen JDI Inc.の全株式を譲渡。

2018年5月

Suzhou JDI Devices Inc.の全株式を譲渡。

2018年6月

能美工場を売却。

2020年3月

いちごトラストとの資本提携契約に基づき、いちごトラストに対する第三者割当増資を実施。いちごトラストが筆頭株主となる。

2020年10月

白山工場を売却。

2021年12月

JDI Taiwan Inc.が Kaohsiung Opto-Electronics Inc.の全株式を譲渡。

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行。

2022年12月

Suzhou JDI Electronics Inc.の全株式を譲渡。

2023年1月

いちごトラストが支配株主となる。

2023年3月

旧東浦工場(現東浦エンジニアリングセンター)での生産を終了。

2025年3月

鳥取工場での生産を終了。

(注)1.2025年10月1日付で、車載用ディスプレイ関連事業を、会社分割により新設する子会社「株式会社AutoTech」に承継させる予定です。

2.2026年3月までに茂原工場での生産を終了し、石川工場に国内生産を集約する予定です。

以下は、2013年4月に合併するまでの当社の沿革図であります。

※株式会社ジャパンディスプレイウェストは2010年4月にエプソンイメージンデバイス株式会社から、中小型TFT液晶ディスプレイ事業資産の一部を譲り受けました。