6902 デンソー 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
輸送用機器

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】

【会社設立】

【上場】

【直近決算日】
2025-07-31(1Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
6兆3095億円

【PBR】

【配当利回り(予)】
2.95%

企業概要
当社(株式会社デンソー)は、世界有数の自動車部品メーカーであり、日本をはじめ北米、欧州、アジアなどで多岐にわたる製品を製造・販売している。
主な事業セグメントには、サーマルシステム、パワートレインシステム、モビリティエレクトロニクス、エレクトリフィケーションシステムがあり、各分野で先進的な技術と製品を提供している。
特にサーマルシステムでは、自動車用のエアコンおよび熱管理製品を展開しており、パワートレインシステムでは、ディーゼルエンジンやガソリンエンジンの重要な部品を製造している。
さらに、非車載事業として、FA関連製品や冷却・空調システムなども手掛けており、幅広い分野での技術開発を進めている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-04-286,350,000560,000603,000461,000
変更2022-07-296,220,000()480,000()523,000()402,000()
変更2022-10-286,310,000()480,000()523,000()402,000()
変更2023-02-036,200,000()420,000()455,000()348,000()
2024-03新規2023-04-276,300,000510,000555,000420,000
変更2023-07-286,700,000()600,000()654,000()493,000()
変更2023-10-317,000,000()630,000()684,000()518,000()
変更2024-02-027,120,000()495,000()548,000()430,000()
2025-03新規2024-04-267,350,000714,000772,000582,000
変更2024-07-317,330,000()692,000()745,000()578,000()
変更2024-10-317,020,000()550,000()609,000()476,000()
変更2025-01-317,090,000()550,000()609,000()476,000()
2026-03新規2025-04-257,050,000675,000743,000569,000
変更2025-07-317,200,000()675,000()743,000()569,000()
2025年06月11日更新

2【沿革】

年月

概要

1949年12月

トヨタ自動車工業株式会社(現 トヨタ自動車株式会社)から分離独立し、資本金1,500万円をもって日本電装株式会社設立

1951年12月

株式を名古屋証券取引所に上場

1953年1月

株式を東京・大阪の各証券取引所に上場

1953年11月

ロバートボッシュ社(ドイツ)と電装品に関する技術導入契約を締結

1959年7月

愛知電装株式会社を吸収合併

1961年11月

品質管理の最高権威であるデミング賞を受賞

1965年5月

刈谷市に池田工場建設(2018年4月 閉鎖)

1967年7月

安城市に安城製作所建設

1968年10月

IC研究室開設(現 先進デバイス事業グループに内包)

1970年8月

西尾市に西尾製作所建設

1970年11月

株式会社日本自動車部品総合研究所(現 株式会社SOKEN:連結子会社)を設立

1971年3月

米国に初の海外現地法人ニッポンデンソー・オブ・ロスアンゼルス株式会社(現 デンソー・プロダクツ・アンド・サービス・アメリカズ株式会社:連結子会社)を設立

1972年8月

タイにニッポンデンソー・タイランド株式会社(現 デンソー・タイランド株式会社:連結子会社)を設立

1973年2月

オランダにニッポンデンソー・ヨーロッパ(現 デンソー・インターナショナル・ヨーロッパ株式会社:連結子会社)を設立

1974年6月

安城市に高棚製作所建設

1978年10月

小型モータを田中計器工業株式会社(現 当社)に生産委託

1982年4月

三重県員弁郡大安町(現 三重県いなべ市)に大安製作所建設

1984年3月

社会福祉法人太陽の家と合弁でデンソー太陽株式会社(現 連結子会社)を設立

1985年12月

米国にニッポンデンソー・アメリカ株式会社(現 デンソー・インターナショナル・アメリカ株式会社:連結子会社)を設立

1987年2月

豊橋市に豊橋製作所建設

1987年5月

愛知県額田郡幸田町に幸田製作所建設

1990年2月

愛知県知多郡阿久比町に阿久比製作所建設

1990年11月

愛知県愛知郡日進町(現 愛知県日進市)に基礎研究所建設(現 先端技術研究所)

1993年7月

北九州市八幡西区に北九州製作所(現 株式会社デンソー九州:連結子会社)建設

1996年10月

株式会社デンソーに商号変更

1998年5月

オーストラリアにデンソー・インターナショナル・オーストラリア株式会社(現 連結子会社)を設立し、オーストラリアの関係会社を統括

1998年9月

西尾市に善明製作所建設

1998年12月

シンガポールにデンソー・インターナショナル・アジア株式会社(シンガポール)(現 連結子会社)を設立し、東南アジアの関係会社を統括

1999年4月

イタリアのマニェティ・マレッリ社の回転機器事業部門(現 デンソー・マニュファクチュアリング・イタリア株式会社:連結子会社)を買収

2001年3月

イタリアのマニェティ・マレッリ社の空調機器事業部門(現 デンソー・サーマルシステムズ株式会社:連結子会社)を買収

2001年3月

サウジアラビアにデンソー・アブドゥル・ラティフ・ジャミール有限会社(現 持分法適用会社)を設立

2001年7月

チェコ共和国にデンソー・マニュファクチュアリング・チェコ有限会社(現 連結子会社)を設立

年月

概要

2002年11月

国内全14事業所で埋立廃棄物をゼロとする「ゼロエミッション」を達成

2003年2月

中国に電装(中国)投資有限公司(現 連結子会社)を設立し、中国の関係会社を統括

2005年5月

南アフリカ共和国のスミス・マニュファクチュアリング株式会社(現 持分法適用会社)に資本参加

2007年2月

タイにアジアの統括拠点としてデンソー・インターナショナル・アジア株式会社(タイランド)(現 連結子会社)を設立

2009年8月

ロシアにデンソー・セールス・ロシア有限会社を設立(2024年3月 清算)

2010年3月

大阪証券取引所(市場第1部)の上場を廃止

2010年11月

アラブ首長国連邦にデンソー・セールス・ミドルイースト&ノースアフリカ株式会社(現 連結子会社)を設立

2011年5月

カンボジアにデンソー・カンボジア株式会社(現 連結子会社)を設立

2017年11月

富士通テン株式会社(現 株式会社デンソーテン:連結子会社)を買収

2018年4月

アスモ株式会社を吸収合併

2020年4月

トヨタ自動車株式会社より主要な電子部品事業を譲り受け、広瀬製作所として始動

2022年4月

東京証券取引所及び名古屋証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場、名古屋証券取引所の市場第一部からプレミア市場にそれぞれ移行

2023年8月

オランダの施設園芸事業者セルトングループの親会社であるBelua Beheer B.V.(現 連結子会社)を買収