- 【業種】
- サービス業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-05-15(1Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 284億6400万円
- 【PBR】
- 4.86倍
- 【配当利回り(予)】
- 1.89%
主に日本、米国、中華人民共和国で活動する企業グループは、プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)の役割を担い、各企業のプロジェクトにおける進捗状況や課題を可視化し、管理することに主眼を置いている。
さらに、デジタル変革を推進するための支援サービスや、マネジメントコンサルティング、パッケージ型のプロジェクト支援、専用ソフトウェア「PROEVER」の提供も行い、顧客の価値創造を促進するとともに、プロジェクト成功率の向上に寄与している。
特に、MXOLDigitalはデジタル変革や人材育成に特化した施策を用意し、ビジネス環境の変化に対応したサポートを展開する体制がある。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022-10 | 新規 | 2022-12-14 | 16,600 | 1,900 | 1,900 | 1,290 |
2023-10 | 新規 | 2023-12-14 | 25,000 | 3,500 | 3,500 | 2,430 |
変更 | 2024-06-14 | 22,600(⬇) | 2,700(⬇) | 2,710(⬇) | 1,940(⬇) | |
今期 | 新規 | 2025-02-14 | 23,600 | 3,000 | 3,000 | 2,080 |
2【沿革】
年月 | 概要 |
2005年7月 | 神奈川県横浜市中区山下町にプロジェクトマネジメントコンサルティングを事業目的とした株式会社マネジメントソリューションズ(資本金10百万円)を設立 |
2006年6月 | 本社を東京都港区六本木三丁目に移転 |
2006年12月 | 東京都港区に医療機関に対するコンサルティングを目的として子会社、株式会社オーシャンメディカルソリューションズを設立(2008年5月清算結了) |
2007年6月 | 東京都港区にシステム開発を目的として子会社、株式会社iSakura Technologies Japanを設立(2016年9月清算結了) |
2007年8月 | 本社を東京都港区六本木五丁目に移転 |
2008年9月 | ㈱インテリジェンス(現㈱パーソルキャリア)と業務提携 |
2010年3月 | プロジェクトマネジメントに関するeLearning販売開始 |
2011年4月 | ㈱インテリジェンス(現㈱パーソルキャリア)と資本提携 |
2012年5月 | プロジェクト管理ツール「ProViz5」販売開始 |
2013年11月 | 米国に子会社、MSOL Inc.を設立(2017年10月清算結了) |
2015年2月 | 本社を東京都港区六本木三丁目に移転 |
2015年11月 | 中華民国にプロジェクトマネジメント実行支援を目的として子会社、元嵩管理顧問股分有限公司(現連結子会社)を設立(2024年4月清算結了) |
2015年11月 | 東京都港区にナレッジ&タレントマネジメントシステム「ProEver」の開発を目的として子会社、株式会社ProEver(2017年10月吸収合併)を設立 |
2016年10月 | 株式会社キタゾエアンドカンパニーの全株式を取得し、完全子会社化(2017年10月全株式譲渡) |
2017年2月 | ナレッジ&タレントマネジメントシステム「ProEver」販売開始 |
2018年2月 | 本社を東京都港区赤坂九丁目に移転 |
2018年7月 | 東京証券取引所マザーズ市場に上場 |
2018年11月 | 中華人民共和国にプロジェクトマネジメント実行支援を目的として子会社、麦嵩隆管理咨洵(上海)有限公司を設立 |
2019年10月 | プロジェクトマネジメント実行支援ツール「PROEVER」販売開始 |
2019年10月 | 東京証券取引所市場第一部へ上場市場変更 |
2021年11月 | 株式会社テトラ・コミュニケーションズの株式を取得し、子会社化 |
2022年2月 | 米国に子会社、MSOL Inc.を設立 |
2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行 |
2024年1月 | 東京都港区にデジタル変革の支援及びアジャイルマネジメントを目的として株式会社MSOL Digitalを新設分割により設立 |