基本データ
- 【業種】
- 卸売業
- 【市場】
- スタンダード(内国株式)
- 【決算期】
- 【会社設立】
- 【上場】
- 【直近決算日】
- 2025-08-07(1Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 46億9700万円
- 【PBR】
- 0.4倍
- 【配当利回り(予)】
- 1.76%
企業概要
当社グループは水産物卸売業を主力とし、卸売市場法に基づいて中央卸売市場での水産物販売を行っている。
子会社として株式会社京都興産や丸魚食品株式会社、株式会社大分水産、株式会社別府魚市が、鮮魚や冷凍水産物、塩干物などを取り扱い、関西圏の消費者に幅広く供給している。
また、冷蔵倉庫等事業においては、大阪東部冷蔵株式会社が市場内外での冷蔵保管を行い、流通の拠点として機能している。
ニッスイの関連会社として、当社はその水産物販売事業における主要な仕入先との連携を強化しており、中期経営計画では国際市場への展開も視野に入れている。
子会社として株式会社京都興産や丸魚食品株式会社、株式会社大分水産、株式会社別府魚市が、鮮魚や冷凍水産物、塩干物などを取り扱い、関西圏の消費者に幅広く供給している。
また、冷蔵倉庫等事業においては、大阪東部冷蔵株式会社が市場内外での冷蔵保管を行い、流通の拠点として機能している。
ニッスイの関連会社として、当社はその水産物販売事業における主要な仕入先との連携を強化しており、中期経営計画では国際市場への展開も視野に入れている。
業績修正履歴
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-10 | 90,800 | 210 | 330 | 250 |
変更 | 2023-05-09 | 98,458(⬆) | 432(⬆) | 598(⬆) | 701(⬆) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-12 | 100,000 | 470 | 630 | 600 |
変更 | 2024-02-06 | 99,000(⬇) | 620(⬆) | 770(⬆) | 750(⬆) | |
2025-03 | 新規 | 2024-05-13 | 100,000 | 700 | 850 | 800 |
今期 | 新規 | 2025-05-12 | 100,000 | 690 | 830 | 570 |
2025年06月24日 更新
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 株式会社ニッスイ | 4,303,000 | 31.75% |
第2位 | ― | 株式会社極洋 | 1,180,000 | 8.7% |
第3位 | ― | 農林中央金庫 | 694,000 | 5.12% |
第4位 | ⬇ | 大水従業員持株会 | 492,000 | 3.63% |
第5位 | ― | ニチモウ株式会社 | 450,000 | 3.32% |
第6位 | ― | 中部水産株式会社 | 259,000 | 1.91% |
第7位 | ― | 寳船冷蔵株式会社 | 225,000 | 1.66% |
自社 | ⬆ | (株)大水 | 221,300 | 1.6% |
第8位 | ― | 利州株式会社 | 215,000 | 1.58% |
第9位 | ― | 大起産業株式会社 | 196,000 | 1.44% |
第10位 | ― | 水野直明 | 160,000 | 1.18% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 株式会社ニッスイ | 4,303,000 | 31.75% |
第2位 | ― | 株式会社極洋 | 1,180,000 | 8.7% |
第3位 | ― | 農林中央金庫 | 694,000 | 5.12% |
第4位 | ⬇ | 大水従業員持株会 | 501,000 | 3.7% |
第5位 | ― | ニチモウ株式会社 | 450,000 | 3.32% |
第6位 | ― | 中部水産株式会社 | 259,000 | 1.91% |
第7位 | ― | 寳船冷蔵株式会社 | 225,000 | 1.66% |
自社 | ⬇ | (株)大水 | 221,200 | 1.6% |
第8位 | ― | 利州株式会社 | 215,000 | 1.58% |
第9位 | ― | 大起産業株式会社 | 196,000 | 1.44% |
第10位 | ― | 水野直明 | 160,000 | 1.18% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 株式会社ニッスイ | 4,303,000 | 31.9% |
第2位 | ― | 株式会社極洋 | 1,180,000 | 8.75% |
第3位 | ― | 農林中央金庫 | 694,000 | 5.14% |
第4位 | ⬆ | 大水従業員持株会 | 518,000 | 3.84% |
第5位 | ― | ニチモウ株式会社 | 450,000 | 3.33% |
自社 | ― | (株)大水 | 285,100 | 2.06% |
第6位 | ― | 中部水産株式会社 | 259,000 | 1.91% |
第7位 | ― | 寳船冷蔵株式会社 | 225,000 | 1.67% |
第8位 | ― | 利州株式会社 | 215,000 | 1.59% |
第9位 | ― | 大起産業株式会社 | 196,000 | 1.45% |
第10位 | ― | 水野直明 | 160,000 | 1.18% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 株式会社ニッスイ | 4,303,000 | 31.9% |
第2位 | ― | 株式会社極洋 | 1,180,000 | 8.75% |
第3位 | ― | 農林中央金庫 | 694,000 | 5.14% |
第4位 | ⬆ | 大水従業員持株会 | 516,000 | 3.82% |
第5位 | ― | ニチモウ株式会社 | 450,000 | 3.33% |
自社 | ⬇ | (株)大水 | 285,100 | 2.06% |
第6位 | ― | 中部水産株式会社 | 259,000 | 1.91% |
第7位 | ― | 寳船冷蔵株式会社 | 225,000 | 1.67% |
第8位 | ― | 利州株式会社 | 215,000 | 1.59% |
第9位 | ― | 大起産業株式会社 | 196,000 | 1.45% |
第10位 | ― | 水野直明 | 160,000 | 1.18% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | New | 株式会社ニッスイ | 4,303,000 | 32.07% |
第2位 | ― | 株式会社極洋 | 1,180,000 | 8.79% |
第3位 | ― | 農林中央金庫 | 694,000 | 5.17% |
第4位 | ⬇ | 大水従業員持株会 | 496,000 | 3.69% |
第5位 | ― | ニチモウ株式会社 | 450,000 | 3.35% |
自社 | ― | (株)大水 | 359,200 | 2.6% |
第6位 | ― | 中部水産株式会社 | 259,000 | 1.93% |
第7位 | ― | 寳船冷蔵株式会社 | 225,000 | 1.68% |
第8位 | ― | 利州株式会社 | 215,000 | 1.6% |
第9位 | ― | 大起産業株式会社 | 196,000 | 1.46% |
第10位 | ― | 水野直明 | 160,000 | 1.19% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 日本水産株式会社 | 4,303,000 | 32.07% |
第2位 | ― | 株式会社極洋 | 1,180,000 | 8.79% |
第3位 | ― | 農林中央金庫 | 694,000 | 5.17% |
第4位 | ⬆ | 大水従業員持株会 | 507,000 | 3.77% |
第5位 | ― | ニチモウ株式会社 | 450,000 | 3.35% |
自社 | ⬇ | (株)大水 | 359,200 | 2.6% |
第6位 | ― | 中部水産株式会社 | 259,000 | 1.93% |
第7位 | ― | 寳船冷蔵株式会社 | 225,000 | 1.68% |
第8位 | ― | 利州株式会社 | 215,000 | 1.6% |
第9位 | ― | 大起産業株式会社 | 196,000 | 1.46% |
第10位 | ― | 水野直明 | 160,000 | 1.19% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 日本水産株式会社 | 4,303,000 | 32.3% |
第2位 | ― | 株式会社極洋 | 1,180,000 | 8.86% |
第3位 | ― | 農林中央金庫 | 694,000 | 5.2% |
第4位 | ⬇ | 大水従業員持株会 | 501,000 | 3.76% |
自社 | ⬆ | (株)大水 | 452,200 | 3.28% |
第5位 | ― | ニチモウ株式会社 | 450,000 | 3.37% |
第6位 | ― | 中部水産株式会社 | 259,000 | 1.94% |
第7位 | ― | 寳船冷蔵株式会社 | 225,000 | 1.69% |
第8位 | ― | 利州株式会社 | 215,000 | 1.61% |
第9位 | ― | 大起産業株式会社 | 196,000 | 1.47% |
第10位 | ― | 水野直明 | 160,000 | 1.2% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 日本水産株式会社 | 4,303,000 | 32.3% |
第2位 | ― | 株式会社極洋 | 1,180,000 | 8.86% |
第3位 | ― | 農林中央金庫 | 694,000 | 5.2% |
第4位 | ⬇ | 大水従業員持株会 | 530,000 | 3.98% |
自社 | ⬇ | (株)大水 | 452,000 | 3.28% |
第5位 | ― | ニチモウ株式会社 | 450,000 | 3.37% |
第6位 | ― | 中部水産株式会社 | 259,000 | 1.94% |
第7位 | ― | 寳船冷蔵株式会社 | 225,000 | 1.69% |
第8位 | ― | 利州株式会社 | 215,000 | 1.61% |
第9位 | ― | 大起産業株式会社 | 196,000 | 1.47% |
第10位 | ― | 水野直明 | 160,000 | 1.2% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 日本水産株式会社 | 4,303,000 | 32.53% |
第2位 | ― | 株式会社極洋 | 1,180,000 | 8.92% |
第3位 | ― | 農林中央金庫 | 694,000 | 5.24% |
自社 | ⬆ | (株)大水 | 547,000 | 3.97% |
第4位 | ⬇ | 大水従業員持株会 | 531,000 | 4.01% |
第5位 | ― | ニチモウ株式会社 | 450,000 | 3.4% |
第6位 | ― | 中部水産株式会社 | 259,000 | 1.95% |
第7位 | ― | 寳船冷蔵株式会社 | 225,000 | 1.7% |
第8位 | ― | 利州株式会社 | 215,000 | 1.62% |
第9位 | ― | 大起産業株式会社 | 196,000 | 1.48% |
第10位 | New | 水野直明 | 160,000 | 1.2% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 日本水産株式会社 | 4,303,000 | 31.35% |
第2位 | ― | 株式会社極洋 | 1,180,000 | 8.6% |
第3位 | ― | 農林中央金庫 | 694,000 | 5.05% |
第4位 | ⬆ | 大水従業員持株会 | 536,000 | 3.91% |
第5位 | ― | 株式会社ベニレイ | 497,000 | 3.62% |
第6位 | ― | ニチモウ株式会社 | 450,000 | 3.27% |
第7位 | ― | 中部水産株式会社 | 259,000 | 1.88% |
第8位 | ― | 寳船冷蔵株式会社 | 225,000 | 1.64% |
第9位 | ― | 利州株式会社 | 215,000 | 1.56% |
第10位 | ― | 大起産業株式会社 | 196,000 | 1.43% |
自社 | ― | (株)大水 | 49,900 | 0.36% |
提出データがありません。