7921 TAKARA & COMPANY 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
その他製品

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】
5月

【会社設立】

【上場】
1988.12

【直近決算日】
2025-07-09(4Q)

【決算予定日】
2025-09-29 (15:00)


【時価総額】
500億4800万円

【PBR】
1.63倍

【配当利回り(予)】
3.15%

企業概要
当社グループは、「ディスクロージャー関連事業」と「通訳・翻訳事業」の2つのセグメントで構成されている。
ディスクロージャー関連事業は、主に金融商品取引法や会社法に基づく制度開示書類の制作や、IRおよびSR関連サービスの提供を行い、特にIPO支援や各種報告書の作成支援を担当している。
これには統合型ビジネスレポートシステム「WizLabo」の開発も含まれ、国内外の企業の情報開示を支援する。
また、通訳・翻訳事業では、国際会議やシンポジウム向けの通訳サービス、一般的な翻訳のほか、マーケティングに特化したローカライズやトランスクリエーションサービスも展開している。
グループ全体で20社を有し、各分野で専門性の高いサービスを提供することによって、多様な顧客ニーズに応えている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-05新規2022-07-0827,0003,6002,300
2024-05新規2023-07-0728,8003,9002,600
2025-05新規2024-07-0930,0004,3002,900
変更2025-02-2730,000()4,300()4,100()
今期新規2025-07-0933,0004,4003,100
2025年08月20日更新

2【沿革】

1952年に、東京都港区芝新桜田町において、ディスクロージャー関連書類印刷を専門とする会社として、宝印刷株式会社(現株式会社TAKARA&COMPANY)の前身である株式会社宝商会の商号をもって創業いたしました。その後、産業界の驚異的復興・発展に対応して、1960年4月に、東京都港区田村町において新たに宝印刷株式会社(現株式会社TAKARA&COMPANY)を設立いたしました。

設立以後の経緯は、次のとおりであります。

年月

概要

1960年4月

資本金500千円をもって東京都港区田村町六丁目13番地に宝印刷株式会社(現株式会社TAKARA & COMPANY)を設立

1967年8月

証券研究室内に証券研究会を創設し、ディスクロージャー関連書類の事例収集と分析等の活動に注力

1973年4月

外国営業部(現国際事業統括部)を設置し、日本における外国企業ならびに海外における国内企業のディスクロージャーに対応

1984年3月

大阪営業所を新設

1986年7月

本店を東京都豊島区高田三丁目28番8号(現在地)に移転

 

大阪営業所を大阪支店に名称変更するとともに大阪市中央区上町一丁目24番17号(現大阪支店別館工場)に移転

1988年12月

社団法人日本証券業協会に店頭登録銘柄として登録

1989年3月

名古屋営業所(現宝印刷株式会社名古屋支店)を新設

1991年7月

企業のIR(インベスター・リレーションズ)活動を積極的にサポートするため、IR専門部署を設置

1992年5月

ディスクロージャー関連情報の総合的なサービスの提供のため、ディスクロージャー情報センター(D.I.C.)を開設

1994年11月

福岡営業所を新設

1995年9月

札幌営業所を新設

1996年4月

東京都北区浮間四丁目24番23号に浮間工場を新設

1996年8月

広島営業所を新設

1998年4月

東京証券取引所市場第二部に株式を上場

2000年6月

浮間工場ISO9002取得

2003年5月

東京証券取引所市場第一部銘柄に指定を受ける。

2004年4月

ISO9001(品質)、ISO14001(環境)の両認証(適用範囲:全社)を同時取得

2006年8月

執行役員制度を導入

2006年12月

関連会社であった株式会社タスクを子会社化(現・連結子会社)

2007年2月

ディスクロージャー・イノベーション株式会社(現・連結子会社)を設立

2007年4月

証券研究会(1967年8月創設)を発展的に改組し、総合ディスクロージャー研究所(現株式会社宝印刷D&IR研究所(非連結子会社))として開設

2008年6月

有限責任中間法人(現・一般社団法人)日本IPO実務検定協会へ出資(非連結子会社)

2013年5月

関連会社であった株式会社スリー・シー・コンサルティングを子会社化(現・連結子会社)

2013年10月

アジア各国への日本企業進出に絡むビジネスチャンスを調査する目的で、香港に駐在員事務所を新設

2015年3月

仙台宝印刷株式会社(非連結子会社)を設立

2017年2月

株式会社イーツーをM&Aにより子会社化(現・連結子会社)

2017年11月

東京証券取引所の運営するプロ向け株式市場であるTOKYO PRO Marketに係るJ-Adviser資格を取得

2018年11月

TRANSLASIA HOLDINGS PTE. LTD.(非連結子会社)をM&Aにより子会社化

2019年2月

株式会社十印をM&Aにより子会社化(現・連結子会社)

年月

概要

2019年12月

持株会社体制移行に伴い、商号を「株式会社TAKARA & COMPANY」に変更。新設分割方式によりディスクロージャー&IR事業を主体として運営する事業会社「宝印刷株式会社」(現・連結子会社)を設立

 

株式会社十印がTOIN AMERICA INC. を設立(現・連結子会社)

2020年3月

株式会社サイマル・インターナショナルおよび同社が100%出資する子会社株式会社サイマル・ビジネスコミュニケーションズをM&Aにより子会社化(現・連結子会社)

2020年6月

宝印刷株式会社が新設分割方式により、株式会社TAKARA Solutions & Services(現株式会社TSSコンサルティング(現・連結子会社))を設立

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行

2023年6月

株式会社十印がTOIN EUROPE B.V.を設立(現・連結子会社)

2024年8月

福岡証券取引所の運営するプロ向け市場であるFukuoka PRO Marketに係るF-Adviser資格を取得

2025年5月

株式会社ジェイ・トラストをM&Aにより子会社化(現・連結子会社)