8214 AOKIホールディングス 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
小売業

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
1987.4

【直近決算日】
2025-05-09(4Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
1406億3200万円

【PBR】
0.96倍

【配当利回り(予)】
4.93%

企業概要
当社グループは、ファッション事業、エンターテイメント事業、アニヴェルセル・ブライダル事業、不動産賃貸事業を展開する多角的な企業である。
ファッション事業では、紳士服や婦人服を販売する「AOKI」や「ORIHICA」を運営し、新商品開発にも注力している。
エンターテイメント事業においては、複合カフェ「快活CLUB」やカラオケルーム「コート・ダジュール」、フィットネスジム「FiT24」を提供し、利用者に新たなライフスタイルを提案している。
アニヴェルセル・ブライダルでは、ゲストハウススタイルのウェディング施設を運営し、感動的な挙式を提供する。
また、不動産賃貸事業においては、閉店店舗の賃貸や大型物件の賃貸など、多岐にわたる事業活動を行っている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-12166,1007,7007,0003,250
変更2022-11-10172,700()8,800()8,150()4,100()
変更2023-05-08176,170()10,200()8,400()5,600()
2023-03新規2023-05-11180,50010,80010,3005,800
変更2023-11-09185,000()13,000()12,500()6,800()
変更2024-05-01187,700()13,850()13,200()7,550()
2025-03新規2024-05-10191,50015,00014,6008,000
変更2024-11-08191,800()15,000()14,300()8,000()
変更2025-05-01192,600()15,600()14,750()9,550()
今期新規2025-05-09198,00017,00016,4009,600
2025年06月25日更新

2【沿革】

前会長青木拡憲は、1958年より個人営業にて紳士服の販売を行っておりましたが、企業基盤を強化するため、1965年7月、株式会社洋服の青木(現在株式会社アニヴェルセルHOLDINGS有価証券の保有等)を設立し、業容の拡大を図ってまいりました。

その後、紳士服専門店業界において、消費者の求める商品を手頃な価格で提供するためには、素材段階を含む自社企画商品導入による商品力の強化及び郊外型標準店方式に基づく多店舗展開による営業力の強化が必要であるとの認識に基づき、1976年8月21日、株式会社アニヴェルセルHOLDINGSの販売部門を引き継ぎ、長野県長野市においてアオキファッション販売株式会社の商号をもって、当社が設立されたものです。

会社設立後、現在までの企業集団の沿革は次のとおりです。

年月

沿革

1976年8月

アオキファッション販売株式会社設立(資本金10百万円)。株式会社アニヴェルセルHOLDINGSより7店舗を引き継ぎ、紳士服及び服飾品の販売を開始。

1979年12月

郊外型標準店舗第1号店として、長野南高田店を開設。これより当社のチェーン展開が本格化する。

1980年10月

首都圏進出の本格的な1号店として、海老名店を開設。

1984年10月

素材段階からの自社企画商品の開発(織る、縫う、売る)体制の充実を図るため、毛織産地の愛知県一宮市に商品本部開設。

1985年9月

株式会社アオキインターナショナルに商号変更。

1986年11月

本社を神奈川県横浜市都筑区に移転。

1987年4月

当社株式を「社団法人日本証券業協会東京地区協会」に店頭売買銘柄として登録、株式を公開。

1989年5月

東京証券取引所市場第二部へ上場。

1991年9月

東京証券取引所市場第一部へ上場。

1992年2月

大阪証券取引所市場第一部へ上場。

1992年9月

トータルコーディネートブランド「レ・ミュー」を開発、販売開始。

1992年10月

愛知県尾西市に商品センター「FRC(ファッションリザーブセンター)」竣工。

1993年10月

都心型店舗として新宿西口本店、東口店を同時に開設。

1997年9月

厳選素材を使用し、最上級グレードの縫製による新ブランド「ベルモーレ」を企画、発売。

1998年11月

新業態として、ウエディングと記念日のテーマプラザ「アニヴェルセル表参道」を開設。

1999年3月

パリコレクションデザイナー島田順子氏と提携し、初のメンズコレクション「ジュンコ・シマダ・JS・オム」を発売。

2000年10月

関連事業部の一部を100%子会社株式会社ヴァリック(連結子会社)として分社。

2000年11月

メンズ事業の次世代型ニュー・スーツショップ「スーツダイレクト」を開設。

2002年10月

アニヴェルセル株式会社(旧 株式会社ラヴィス)との業務・資本提携に伴い、第三者割当増資を引き受け、子会社とする。

2003年8月

株式会社トリイとの業務・資本提携に伴い、株式を取得し子会社とする。

2003年12月

連結子会社の株式会社ヴァリックがジャスダック市場へ上場。

2004年10月

スーツダイレクトは、レディースとカジュアルを加え、新たなスタイリングを提案するトータルコーディネートショップ「ORIHICA(オリヒカ)」として進化。

2005年10月

連結子会社の株式会社トリイと合併。

2005年12月

アニヴェルセル株式会社(旧 株式会社ラヴィス)がジャスダック市場へ上場。

2006年4月

株式会社AOKIホールディングスに商号変更。

2006年11月

本店所在地を東京都港区北青山に移転。

2007年4月

株式会社エムエックス(旧 株式会社マルフル)の株式を取得し、子会社とする。

2008年4月

アニヴェルセル株式会社(旧 株式会社ラヴィス)と株式会社ヴァリックを株式交換により完全子会社化するとともに、ファッション事業を株式会社AOKIと株式会社オリヒカに会社分割し、純粋持株会社体制に移行。

2009年10月

株式会社AOKIが株式会社エムエックスを吸収合併。

2010年4月

株式会社AOKIが株式会社オリヒカを吸収合併。

2011年7月

本店所在地を神奈川県横浜市都筑区に移転。

2019年10月

株式会社ヴァリックを株式会社快活フロンティアに商号変更。

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行。

2022年6月

株式会社ランシステムとの資本業務提携並びに第三者割当増資引受及び株式譲受により、同社並びに同社の連結子会社を子会社とする。

2025年3月

2025年3月31日現在店舗数 ファッション事業603店舗、エンターテイメント事業768店舗、アニヴェルセル・ブライダル事業10店舗。