9327 イー・ロジット 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
倉庫・運輸関連業

【市場】
スタンダード(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
2021.3

【直近決算日】
2025-05-15(4Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
25億6600万円

【PBR】
5.2倍

【配当利回り(予)】
%

企業概要
当社は、Eコマースの業界において、通販物流代行サービスを中心に、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスやコンサルティング、人材育成サービスを提供している。
特に、ECフルフィルメントを手がけるBPOサービス事業に注力しており、無駄のない物流と効率的な受注処理を目指す「ECフルフィルメントセンター」を運営している。
物流コンサルティングや人材育成においては、経験豊富な講師による研修プログラムを設置し、顧客企業の課題解決を図っている。
また、2025年にはカタログ通販事業「Northmall」に参入し、自社のEC通販事業強化を目指す。
これにより、物流業務をアウトソーシングするEC事業者へのさらなる支援を展開していく方針である。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-1313,34210110271
変更2023-02-1412,854()-349()-344()-577()
2023-03新規2023-02-1713,34210110271
2024-03新規2023-05-1512,200-500-510-550
変更2023-11-1413,500()-250()-260()-380()
2024-03新規(未定)2024-05-15未定未定未定未定
2025-03新規2025-05-1510,356525438
2025年06月26日更新

2【沿革】

当社は、2000年2月にインターネット通販事業者への物流代行及び物流業務のコンサルティングを行うことを目的として設立され、現在に至ります。

当社の沿革は、以下のとおりです。

年月

概要

2000年2月

通販物流事業及び物流業務のコンサルティングを行うことを目的として、大阪府東大阪市において当社設立(資本金10百万円)

2000年5月

東京都港区に東京事務所を開設

2000年12月

東京事務所を東京都千代田区九段下に移転し東京本部に名称変更

2001年6月

大阪府大阪市西区に本社移転

2002年1月

東京本部を東京本社に名称変更

2003年10月

東京都葛飾区に葛飾第1物流センターを開設

2004年6月

東京都葛飾区に葛飾第2物流センターを開設

2004年6月

東京本社を東京都千代田区九段下から東京都千代田区神田和泉町に移転

2005年6月

大阪本社を大阪府大阪市中央区に移転

2005年6月

葛飾第1物流センターを閉鎖し、葛飾第2物流センターに統合

2006年6月

千葉県船橋市に船橋第3物流センターを開設

2007年4月

船橋第3物流センターを閉鎖

2007年11月

東京都江戸川区に葛西第4物流センターを開設

2008年6月

東京本社を東京都千代田区神田和泉町に移転

2008年9月

東京都江戸川区に瑞江第5物流センターを開設

2009年4月

大阪本社を大阪府東大阪市に移転

2009年5月

東京都葛飾区に葛飾第6物流センターを開設

2009年7月

本店所在地を大阪府大阪市より東京都千代田区に変更

2009年10月

東京都江戸川区に篠崎第7物流センターを開設

2010年10月

東京都江戸川区に東京フルフィルメントセンター(注)を開設し、葛西第4物流センター、葛飾第6物流センターを統合

2010年11月

瑞江第5物流センターを閉鎖し、東京フルフィルメントセンターに統合

2011年1月

葛飾第2物流センターを閉鎖し、東京フルフィルメントセンターに統合

2011年2月

篠崎第7物流センターを閉鎖し、東京フルフィルメントセンターに統合

2011年5月

東京都江戸川区に新堀第9物流センターを開設

2011年8月

東京都江戸川区に松江第10物流センターを開設

2012年4月

東京都江戸川区に瑞江第11物流センターを開設

2013年4月

東京都江戸川区に西瑞江第12物流センターを開設

2013年6月

東京都江戸川区に船堀第13物流センターを開設

2013年6月

物流コンサルティングサービスを行うことを目的に、東京都台東区に東京セミナールームを開設

2013年12月

東京都江戸川区に篠崎第14物流センターを開設

2013年12月

東京都江戸川区に松江第15物流センターを開設

2014年10月

埼玉県八潮市に埼玉フルフィルメントセンターを開設し、新堀第9物流センター、瑞江第11物流センター、西瑞江第12物流センター、篠崎第14物流センター、松江第15物流センターを統合

2015年5月

船堀第13物流センターを閉鎖し、埼玉フルフィルメントセンターに統合

2015年7月

東京セミナールームを東京都千代田区に移転

2017年11月

埼玉県三郷市に三郷フルフィルメントセンターを開設

2019年4月

東京都足立区に足立フルフィルメントセンターを開設

2019年4月

大阪府大阪市西淀川区に大阪フルフィルメントセンターを開設

2019年10月

株式会社TETOTETOから通販物流代行事業を譲受(三鷹サテライトセンターとして開設)

2020年1月

東京本社を東京都千代田区神田練塀町に移転

2021年1月

千葉県習志野市に習志野フルフィルメントセンターを開設

2021年3月

東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)市場に株式を上場

2021年6月

埼玉県草加市に埼玉草加フルフィルメントセンターを開設

年月

概要

2022年4月

東京証券取引所スタンダード市場に移行

2022年11月

大阪府大阪市西淀川区に大阪第2フルフィルメントセンターを開設

2023年9月

東京フルフィルメントセンターを閉鎖

2023年9月

本社を東京都千代田区外神田に移転

2023年9月

東京セミナールームを閉鎖

2023年10月

株式会社アビスジャパン(連結子会社)の株式取得

2024年2月

埼玉県三郷市に三郷中央フルフィルメントセンターを開設

2024年6月

株式会社アビスジャパンの株式を譲渡し、当社連結子会社から除外

2024年6月

三郷フルフィルメントセンターを閉鎖

2024年6月

足立フルフィルメントセンターを閉鎖

2024年9月

監査役会設置会社から監査等委員会設置会社に移行

2025年2月

gf.P株式会社よりNorthmall事業を譲受

2025年3月

習志野フルフィルメントセンターを閉鎖

(注)フルフィルメントセンター(以下、「FC」という。)とは、EC通販サイトの構築から受注処理、カスタマーサポート、商品管理、物流代行、配送等を一括で行うことができる物流センターをいいます。