基本データ
- 【業種】
- 情報・通信業
- 【市場】
- メイン市場
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1988.9
- 【直近決算日】
- 2025-05-12(4Q)
- 【決算予定日】
- 未定
- 【時価総額】
- 74億5800万円
- 【PBR】
- 0.47倍
- 【配当利回り(予)】
- 3.79%
企業概要
当社グループは、教育図書の出版と教材の製造・販売を主な事業として展開している。
主力商品として、小学校向けの教育図書や市販図書を自社で製造・販売し、中学校教育図書については連結子会社である学宝社が手掛けている。
また、教具事業においては裁縫セットや家庭科教材を製造販売し、一部の製造をロビン企画に委託する体制を取っている。
さらに、情報技術の活用も進めており、教育現場のICT化に対応した教材や教育ソフトの開発を行うことで、現代の教育ニーズにも応えている。
主力商品として、小学校向けの教育図書や市販図書を自社で製造・販売し、中学校教育図書については連結子会社である学宝社が手掛けている。
また、教具事業においては裁縫セットや家庭科教材を製造販売し、一部の製造をロビン企画に委託する体制を取っている。
さらに、情報技術の活用も進めており、教育現場のICT化に対応した教材や教育ソフトの開発を行うことで、現代の教育ニーズにも応えている。
業績修正履歴
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-13 | 13,258 | 828 | 882 | 537 |
変更 | 2023-05-08 | 12,750(⬇) | 1,068(⬆) | 1,126(⬆) | 704(⬆) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-12 | 12,860 | 849 | 904 | 580 |
2025-03 | 新規 | 2024-05-13 | 12,915 | 796 | 851 | 554 |
今期 | 新規 | 2025-05-12 | 12,597 | 930 | 989 | 654 |
2025年06月23日 更新
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 有限会社清林溪声会 | 880,000 | 13.87% |
第2位 | ― | 株式会社大垣共立銀行(常任代理人株式会社日本カストディ銀行) | 313,000 | 4.93% |
第3位 | ⬇ | 文溪共栄会 | 286,000 | 4.51% |
自社 | ⬆ | 株式会社文溪堂 | 256,800 | 3.89% |
第4位 | ― | 株式会社十六銀行 | 235,000 | 3.7% |
第5位 | ― | サンメッセ株式会社 | 193,000 | 3.05% |
第6位 | ― | 水谷雄二 | 193,000 | 3.05% |
第7位 | ⬇ | 文溪堂従業員持株会 | 179,000 | 2.82% |
第8位 | ⬇ | 水谷邦照 | 174,000 | 2.75% |
第9位 | ― | 一般財団法人総合初等教育研究所 | 163,000 | 2.57% |
第10位 | ― | 株式会社三井住友銀行 | 163,000 | 2.57% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 有限会社清林溪声会 | 880,000 | 13.87% |
第2位 | ⬆ | 文溪共栄会 | 315,000 | 4.97% |
第3位 | ― | 株式会社大垣共立銀行(常任代理人株式会社日本カストディ銀行) | 313,000 | 4.93% |
自社 | ⬇ | 株式会社文溪堂 | 256,700 | 3.88% |
第4位 | ― | 株式会社十六銀行 | 235,000 | 3.7% |
第5位 | ― | サンメッセ株式会社 | 193,000 | 3.05% |
第6位 | ― | 水谷雄二 | 193,000 | 3.05% |
第7位 | ⬇ | 文溪堂従業員持株会 | 184,000 | 2.9% |
第8位 | ⬆ | 水谷邦照 | 183,000 | 2.89% |
第9位 | ― | 一般財団法人総合初等教育研究所 | 163,000 | 2.57% |
第10位 | ― | 株式会社三井住友銀行 | 163,000 | 2.57% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 有限会社清林溪声会 | 880,000 | 13.91% |
第2位 | ― | 株式会社大垣共立銀行(常任代理人株式会社日本カストディ銀行) | 313,000 | 4.94% |
第3位 | ⬆ | 文溪共栄会 | 305,000 | 4.83% |
自社 | ― | 株式会社文溪堂 | 273,800 | 4.14% |
第4位 | ― | 株式会社十六銀行 | 235,000 | 3.71% |
第5位 | ⬇ | 文溪堂従業員持株会 | 196,000 | 3.1% |
第6位 | ― | サンメッセ株式会社 | 193,000 | 3.06% |
第7位 | ― | 水谷雄二 | 193,000 | 3.06% |
第8位 | ⬇ | 水谷邦照 | 179,000 | 2.84% |
第9位 | ― | 一般財団法人総合初等教育研究所 | 163,000 | 2.58% |
第10位 | ― | 株式会社三井住友銀行 | 163,000 | 2.58% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 有限会社清林溪声会 | 880,000 | 13.91% |
第2位 | ― | 株式会社大垣共立銀行(常任代理人株式会社日本カストディ銀行) | 313,000 | 4.94% |
第3位 | ⬆ | 文溪共栄会 | 298,000 | 4.71% |
自社 | ⬇ | 株式会社文溪堂 | 273,800 | 4.14% |
第4位 | ― | 株式会社十六銀行 | 235,000 | 3.71% |
第5位 | ⬆ | 文溪堂従業員持株会 | 197,000 | 3.12% |
第6位 | ― | サンメッセ株式会社 | 193,000 | 3.06% |
第7位 | ― | 水谷雄二 | 193,000 | 3.06% |
第8位 | ⬆ | 水谷邦照 | 188,000 | 2.98% |
第9位 | ― | 一般財団法人総合初等教育研究所 | 163,000 | 2.58% |
第10位 | New | 株式会社三井住友銀行 | 163,000 | 2.58% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 有限会社清林溪声会 | 880,000 | 13.94% |
第2位 | ― | 株式会社大垣共立銀行(常任代理人株式会社日本カストディ銀行) | 313,000 | 4.96% |
自社 | ⬆ | 株式会社文溪堂 | 291,600 | 4.41% |
第3位 | ⬆ | 文溪共栄会 | 283,000 | 4.5% |
第4位 | ― | 株式会社十六銀行 | 235,000 | 3.72% |
第5位 | ― | サンメッセ株式会社 | 193,000 | 3.07% |
第6位 | ― | 水谷雄二 | 193,000 | 3.07% |
第7位 | ⬆ | 文溪堂従業員持株会 | 188,000 | 2.99% |
第8位 | ⬇ | 水谷匡宏 | 185,000 | 2.94% |
第9位 | ⬇ | 水谷邦照 | 184,000 | 2.92% |
第10位 | ― | 一般財団法人総合初等教育研究所 | 163,000 | 2.58% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 有限会社清林溪声会 | 880,000 | 13.94% |
第2位 | ― | 株式会社大垣共立銀行(常任代理人株式会社日本カストディ銀行) | 313,000 | 4.96% |
自社 | ⬇ | 株式会社文溪堂 | 291,500 | 4.41% |
第3位 | ⬆ | 文溪共栄会 | 271,000 | 4.3% |
第4位 | ― | 株式会社十六銀行 | 235,000 | 3.72% |
第5位 | ― | サンメッセ株式会社 | 193,000 | 3.07% |
第6位 | ― | 水谷雄二 | 193,000 | 3.07% |
第7位 | ― | 水谷匡宏 | 192,000 | 3.04% |
第8位 | ⬆ | 水谷邦照 | 190,000 | 3.02% |
第9位 | ⬆ | 文溪堂従業員持株会 | 184,000 | 2.92% |
第10位 | ― | 一般財団法人総合初等教育研究所 | 163,000 | 2.58% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 有限会社清林溪声会 | 880,000 | 13.98% |
第2位 | ― | 株式会社大垣共立銀行(常任代理人株式会社日本カストディ銀行) | 313,000 | 4.97% |
自社 | ⬆ | 株式会社文溪堂 | 308,100 | 4.66% |
第3位 | ⬇ | 文溪共栄会 | 261,000 | 4.16% |
第4位 | ― | 株式会社十六銀行 | 235,000 | 3.73% |
第5位 | ― | サンメッセ株式会社 | 193,000 | 3.08% |
第6位 | ― | 水谷雄二 | 193,000 | 3.07% |
第7位 | ⬇ | 水谷匡宏 | 192,000 | 3.05% |
第8位 | ⬇ | 水谷邦照 | 186,000 | 2.96% |
第9位 | ⬆ | 文溪堂従業員持株会 | 176,000 | 2.79% |
第10位 | ― | 一般財団法人総合初等教育研究所 | 163,000 | 2.59% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 有限会社清林溪声会 | 880,000 | 13.98% |
第2位 | ― | 株式会社大垣共立銀行(常任代理人株式会社日本カストディ銀行) | 313,000 | 4.97% |
自社 | ⬇ | 株式会社文溪堂 | 308,000 | 4.66% |
第3位 | ⬆ | 文溪共栄会 | 299,000 | 4.76% |
第4位 | ― | 株式会社十六銀行 | 235,000 | 3.73% |
第5位 | ⬇ | 水谷匡宏 | 228,000 | 3.63% |
第6位 | ― | サンメッセ株式会社 | 193,000 | 3.08% |
第7位 | ― | 水谷雄二 | 193,000 | 3.07% |
第8位 | ⬆ | 水谷邦照 | 192,000 | 3.06% |
第9位 | ⬇ | 文溪堂従業員持株会 | 172,000 | 2.73% |
第10位 | ― | 一般財団法人総合初等教育研究所 | 163,000 | 2.59% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 有限会社清林溪声会 | 880,000 | 14.01% |
自社 | ― | 株式会社文溪堂 | 322,500 | 4.88% |
第2位 | ― | 株式会社大垣共立銀行(常任代理人株式会社日本カストディ銀行) | 313,000 | 4.98% |
第3位 | ⬆ | 文溪共栄会 | 282,000 | 4.49% |
第4位 | ― | 株式会社十六銀行 | 235,000 | 3.74% |
第5位 | ⬆ | 水谷匡宏 | 234,000 | 3.72% |
第6位 | ― | サンメッセ株式会社 | 193,000 | 3.08% |
第7位 | ― | 水谷雄二 | 193,000 | 3.08% |
第8位 | ⬇ | 水谷邦照 | 189,000 | 3.01% |
第9位 | ⬇ | 文溪堂従業員持株会 | 179,000 | 2.85% |
第10位 | New | 一般財団法人総合初等教育研究所 | 163,000 | 2.6% |
順位 | 変動 | 株主名 | 株式数 | 持株比率 |
---|---|---|---|---|
第1位 | ― | 有限会社清林溪声会 | 880,000 | 14.01% |
自社 | ⬇ | 株式会社文溪堂 | 322,500 | 4.88% |
第2位 | New | 株式会社大垣共立銀行(常任代理人株式会社日本カストディ銀行) | 313,000 | 4.98% |
第3位 | ⬆ | 文溪共栄会 | 274,000 | 4.36% |
第4位 | ― | 株式会社十六銀行 | 235,000 | 3.74% |
第5位 | ― | サンメッセ株式会社 | 193,000 | 3.08% |
第6位 | ― | 水谷雄二 | 193,000 | 3.08% |
第7位 | ⬆ | 水谷邦照 | 192,000 | 3.05% |
第8位 | ― | 水谷匡宏 | 190,000 | 3.04% |
第9位 | ― | 水谷朝子 | 189,000 | 3.01% |
第10位 | ⬇ | 文溪堂従業員持株会 | 184,000 | 2.93% |
提出データがありません。