- 【業種】
- 情報・通信業
- 【市場】
- プライム(内国株式)
- 【決算期】
- 3月
- 【会社設立】
- 【上場】
- 1995.9
- 【直近決算日】
- 2025-05-09(4Q)
- 【決算予定日】
- 2025-08-08 (13:00)
- 【時価総額】
- 625億1400万円
- 【PBR】
- 2.3倍
- 【配当利回り(予)】
- 2.42%
主な事業は「建築システム事業」、自社開発のCADソフトウェアを用いた建築図面や見積書の自動生成を提供しており、建築設計事務所やゼネコンに向けたトータルソリューションを展開する。
また「測量土木システム事業」では、測量や土地・建物の図面作成を迅速に行うソフトウェアを提供し、特に現場作業の効率化や安全性向上に寄与する土木特化型ソフトウェアも開発している。
加えて「ITソリューション事業」では、選挙関連のモバイルおよびWEBアプリケーションの開発を行い、さらに投資事業を通じて建設テックスタートアップとの関係構築を促進している。
これにより、持続的な企業成長を目指している。
年度 | タイプ | 日付 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023-03 | 新規 | 2022-05-13 | 14,580 | 6,400 | 6,440 | 4,240 |
変更 | 2022-11-11 | 13,620(⬇) | 5,490(⬇) | 5,540(⬇) | 3,640(⬇) | |
2024-03 | 新規 | 2023-05-12 | 13,883 | 5,340 | 5,380 | 3,541 |
2025-03 | 新規 | 2024-05-10 | 13,837 | 5,390 | 5,430 | 3,572 |
変更 | 2025-02-14 | 14,700(⬆) | 6,170(⬆) | 6,240(⬆) | 3,959(⬆) | |
今期 | 新規 | 2025-05-09 | 15,580 | 6,600 | 6,658 | 4,310 |
2【沿革】
1979年12月 |
コンピュータソフトウエアの開発及び販売を目的として、福井県福井市幾久町7番16号に福井コンピューター販売株式会社を設立 |
1982年4月 |
福井県福井市幾久町1番10号に本社を移転 |
1983年3月 |
福井県福井市二の宮3丁目42番30号に本社を移転 |
1984年6月 |
子会社株式会社アテナシステム(資本金2百万円)を福井県福井市二の宮3丁目42番30号に設立 |
1985年2月 |
商号を福井コンピューター株式会社に変更 |
1989年9月 |
業容の拡大に伴い、福井県福井市高木中央1丁目2501番地に本社ビルを建設、移転 商号を福井コンピュータ株式会社に変更 |
1990年6月 |
子会社株式会社アテナシステムを株式会社エフシーエスに商号変更 主にリース業を生業とする 所在地を福井県福井市高木中央1丁目2501番地の福井コンピュータ株式会社内に移転 |
1992年3月 |
子会社株式会社エフシーエスを解散 |
1995年9月 |
日本証券業協会に株式を店頭登録 |
1997年9月 |
福井県坂井郡丸岡町(現坂井市)にウィン・ラボラトリ(技術開発棟)を新設 |
2004年1月 |
中国・上海市に子会社「福申信息系統(上海)有限公司」を設立 |
2004年12月 |
日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場 |
2006年2月 |
東京証券取引所市場第二部に株式を上場 |
2007年3月 |
東京証券取引所市場第一部銘柄に指定替え |
2009年4月 |
株式会社ザ・システム(2017年6月 福井コンピュータシステム株式会社に商号変更、現・連結 子会社)の株式取得 |
2009年10月 |
福申信息系統(上海)有限公司の出資金の持分全部譲渡 |
2011年7月 |
株式会社FALCONの株式を取得し関連会社化 |
2012年7月 |
会社分割により持株会社体制に移行し、商号を福井コンピュータホールディングス株式会社に変更 会社分割で福井コンピュータアーキテクト株式会社(現・連結子会社)及び福井コンピュータ株式会社(現・連結子会社)を設立 |
2013年7月 |
福井コンピュータスマート株式会社(現・連結子会社)を設立 |
2014年8月 |
関連会社株式会社FALCONの株式を売却 |
2015年12月 |
福井コンピュータドットコム株式会社(2018年4月 福井コンピュータアーキテクト株式会社に |
|
吸収合併)を設立 |
2018年4月 |
福井コンピュータアーキテクト株式会社と福井コンピュータドットコム株式会社が、福井コンピュータアーキテクト株式会社を存続会社として吸収合併 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行 |
2023年5月 |
IFAC合同会社(現・連結子会社)を設立 |
2023年6月 |
IFAC投資事業有限責任組合(現・連結子会社)を設立 |