2294 柿安本店 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
食料品

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】
4月

【会社設立】

【上場】
1997.6

【直近決算日】
2025-09-08(1Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
327億7200万円

【PBR】
1.75倍

【配当利回り(予)】
3.23%

企業概要
株式会社柿安本店は、精肉、惣菜、和菓子、牛肉しぐれ煮の製造販売およびレストラン運営を行う老舗企業であり、主に五つの事業部門を展開している。
精肉事業では、松阪牛や自社ブランド「三重柿安牛」を中心に高品質な肉製品を提供し、厳選された契約牧場からの仕入れにより安定供給を実現している。
惣菜事業では、百貨店や専用店舗で創作惣菜や人気の「柿安牛めし」を展開し、職人による調理と厳選食材の使用が特徴である。
また、和菓子事業では「口福堂」を展開し、おはぎやどら焼などの伝統的和菓子を製造・販売している。
さらに、レストラン事業には「柿安」料亭や「柿安MeatMeet」といった高級志向の飲食店が含まれ、その格式ある空間で最高の接客を提供している。
また、食品事業では「料亭しぐれ煮」といった高付加価値商品を中心に、多様な販路を展開することで消費者ニーズに応えている。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-04新規2022-04-1437,2003,0003,0001,850
変更2022-07-1243,100()3,500()3,500()2,100()
2024-04新規2023-06-1438,7003,0503,0501,900
変更2023-12-1237,000()2,400()2,400()1,500()
2025-04新規2024-06-1137,5002,2002,2001,400
変更2024-12-1236,200()1,800()1,800()1,100()
今期新規2025-06-1036,4001,5001,550850
2025年07月25日更新

2【沿革】

当社は、1871年(明治4年)の赤塚安次郎による三重県桑名川岸町(現在の桑名市)における牛鍋店の営業に始まり、1968年(昭和43年)11月、株式会社柿安本店の商号をもって法人組織として設立され、今日に至っております。その後の主な変遷は次のとおりであります。

1968年11月

三重県桑名市に資本金2,000千円で株式会社柿安本店を設立

1972年8月

株式会社柿安商事(名古屋市中区錦3丁目12番地22号、1972年8月設立)を通し、「牛肉しぐれ煮」の販売を百貨店にて開始

1978年9月

店舗及び取引先の拡大に伴い、しぐれセンターを三重県桑名市大字安永八区割1208番地に新設

1981年9月

牛肉解体及び加工の集中処理の効率化を目的に、三重県桑名市大字安永七区割1049番地2にミートセンターを新設

1989年2月

業務拡大に伴い、本社を三重県桑名市吉之丸8番地(現在地)に移転

1990年5月

株式会社柿安メルサ店を吸収合併、資本金44,000千円となる

1994年10月

「牛肉しぐれ煮」の量販店への供給を、松阪肉しぐれ本舗株式会社(柿安グルメフーズ株式会社)を通じ開始

1997年6月

株式を日本証券業協会に店頭登録

1998年4月

洋惣菜店舗業態「柿安ダイニング」の第1号店舗を、そごう千葉店に開設

2001年4月

中華惣菜店舗業態「上海DELI」の第1号店舗を、大丸東京店に開設

2002年2月

関東支社を移転拡充し、東京都品川区西五反田に東京本部を開設

2002年8月

鶏飯及びおはぎを主力商品とする米飯新業態「柿次郎」の第1号店舗を、名鉄百貨店に開設

2002年12月

路面惣菜店舗業態「おかずや」の第1号店舗を、名古屋市名東区に開設

2003年11月

ビュッフェレストラン業態「三尺三寸箸」の第1号店舗を、HEPナビオに開設

2004年12月

日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場

2005年11月

柿安グルメフーズ株式会社が和菓子販売店の「口福堂」を大型ショッピングセンター内中心に展開開始、第1号店舗を、ジャスコ木曽川店に開設

2006年3月

点心業態「上海饅頭店」の第1号店舗を、大丸札幌店に開設

2007年8月

ハンバーグレストラン業態「炭火焼ハンバーグカキヤス」の第1号店舗を、イオンナゴヤドーム前ショッピングセンターに開設

2008年9月

和菓子事業拡大のため、三重県桑名市陽だまりの丘五丁目201番に柿安スイーツファクトリーを新設

2010年1月

牛めし弁当専門店「柿安牛めし」の第1号店舗を、大丸京都店に開設

2010年4月

ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所(JASDAQ市場)へ株式を上場

2010年10月

大阪証券取引所(JASDAQ市場)、同取引所ヘラクレス市場及び同取引所NEO市場の各市場の統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)へ株式を移行

2013年3月

2013年7月

 

柿安グルメフーズ株式会社の和菓子事業を会社分割により当社が承継

株式会社大阪証券取引所と株式会社東京証券取引所の現物市場の統合に伴い、株式会社東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を移行

2017年4月

 

フードコートレストラン業態「柿安 Meat Express」の第1号店舗を、イオンモール大高に開設

2017年10月

レストラン業態「柿安 Meat Meet」の第1号店舗を、イオンモール大高に開設

2018年6月

柿安グルメフーズ株式会社を吸収合併

2018年7月

 

フードコートレストラン業態「奇跡の親子丼」の第1号店舗を、イオンモールナゴヤドーム前に開設

2019年7月

 

フードコートレストラン業態「石焼牛肉炒飯 柿安」の第1号店舗を、イオンモール橿原店に開設

2019年11月

株式会社東京証券取引所市場第一部へ上場市場を変更

2021年6月

株式会社KHフードサービスを新設分割し、レストラン事業に関する権利義務を承継

2022年4月

株式会社東京証券取引所の新市場区分化に伴い、プライム市場へ上場市場を移行

2022年5月

決算期を2月末日から4月30日に変更