6849 日本光電工業 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
電気機器

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】

【会社設立】

【上場】

【直近決算日】
2025-05-13(4Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
2892億6800万円

【PBR】
1.54倍

【配当利回り(予)】
1.89%

企業概要
当社グループは、医用電子機器の研究開発から製造、販売、修理・保守まで多岐にわたる事業を展開する企業である。
国内では、医療機器メーカーとして生体計測機器や治療機器の開発に注力しており、特に、生体情報モニタや脳波計、AEDの領域では国内トップのシェアを誇る。
北米やアジア市場においても、救命医療機器や人工呼吸器、診断支援ソフトウェアなどの多様な製品群を展開しており、地域ごとの特性に応じた事業展開を行っている。
また、医療関連システムの開発や在宅医療へも取り組み、最新の技術を駆使して医療の進展に寄与している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-13195,00016,50016,50011,000
変更2022-11-09208,000()19,000()23,500()16,000()
変更2023-02-02208,000()19,000()20,500()13,500()
変更2023-04-28206,500()21,000()24,000()17,000()
2024-03新規2023-05-15215,00021,50021,50014,500
変更2023-11-08221,500()22,200()24,000()15,500()
2025-03新規2024-05-13229,00023,00023,00016,000
変更2024-08-02229,000()23,000()23,000()16,000()
変更2024-11-07227,000()20,500()18,000()12,000()
2025-03新規2025-05-13240,00024,00024,00015,000
2025年06月25日更新

2【沿革】

1951年8月

東京都文京区駒込坂下町において医理学機器、電気および光に関する機器の研究製造を目的として、日本光電工業株式会社を設立

1952年7月

東京都新宿区西落合に本社および工場を移転

1961年11月

東京証券取引所市場第二部に株式を上場

1962年5月

群馬県富岡市に富岡工場(旧 ㈱光電工業富岡製作所、現 日本光電富岡㈱)を設立

1979年11月

米国(ロスアンゼルス近郊)に日本光電アメリカ㈱(現在はLLC)を設立

1981年6月

埼玉県鶴ヶ島市に鶴ヶ島工場(現 鶴ヶ島事業所)を設立

1982年1月

東京証券取引所市場第一部銘柄に指定

1985年2月

ドイツ(フランクフルト近郊)に日本光電ヨーロッパ㈲を設立

1990年2月

中国(上海)に合弁会社上海光電医用電子儀器㈲を設立(2008年12月に完全子会社化)

1992年5月

呼称を「日本光電」と決定

1994年5月

埼玉県深谷市に川本工場(現 川本事業所)を設立

1996年2月

シンガポール(ラッフルズ・プレイス)に日本光電シンガポール㈱を設立(現在はハーバーフロントに移転)

1999年9月

米国(ロスアンゼルス近郊)にNKUSラボ㈱(現 日本光電デジタルヘルスソリューションズ LLC)を設立

2001年2月

イタリア(ベルガモ)に日本光電イタリア㈲を設立

2002年12月

スペイン(マドリッド)に日本光電イベリア㈲を設立

2004年4月

韓国(ソウル)に日本光電コリア㈱を設立

2004年11月

フランス(パリ近郊)に日本光電フランス㈲を設立

2006年4月

イタリア(フィレンツェ)に日本光電フィレンツェ㈲を設立

2006年5月

㈱ベネフィックスの第三者割当増資を引き受けて子会社化

2008年4月

㈱日本バイオテスト研究所の株式を取得して子会社化

2008年12月

米国(ゲインズビル)のニューロトロニクス㈱(現在はLLC)の株式を取得して子会社化

2010年9月

イギリス(サリー)に日本光電UK㈲を設立

2011年3月

インド(グルガオン)に日本光電インディア㈱を設立

2012年1月

ブラジル(サンパウロ)に日本光電ブラジル㈲を設立

2012年9月

アラブ首長国連邦(ドバイ)に日本光電ミドルイースト㈱を設立

2012年11月

米国(ギルフォード)のデフィブテック LLCの出資持分を取得して子会社化

2013年10月

タイ(バンコク)にNKSバンコク㈱(現 日本光電タイランド㈱)を設立

2013年11月

コロンビア(ボゴタ)に日本光電ラテンアメリカ㈱を設立

2014年3月

マレーシア(クアラルンプール)に日本光電マレーシア㈱を設立

2014年9月

米国(ケンブリッジ)に日本光電イノベーションセンタ㈱(現在はLLC)を設立、稼働開始

2015年4月

富岡生産センタ(日本光電富岡㈱)完成

2015年4月

米国(ロスアンゼルス近郊)にオレンジメッド㈱(現 日本光電ノースアメリカ㈱)を設立

2015年10月

ドイツ(フランクフルト近郊)に日本光電ドイツ㈲を設立

2016年1月

メキシコ(メキシコシティ)に日本光電メキシコ㈱を設立

2016年10月

埼玉県所沢市に総合技術開発センタ完成

2017年4月

国内販売子会社11社を吸収合併

2019年11月

埼玉県坂戸市に東日本物流センタを設立、本格稼働開始

2021年8月

米国(シャーロッツビル)のアンプスリーディ㈱の株式を取得して子会社化(2023年4月にLLCに変更、2025年4月に日本光電デジタルヘルスソリューションズ LLCに吸収合併)※

2022年4月

東京証券取引所プライム市場へ移行

2022年11月

イタリア(ミラノ)のソフトウェアチーム㈲の株式を取得して子会社化※

2023年4月

米国において子会社を再編、持株会社体制に移行

2024年1月

持株会社である日本光電オレンジメッド㈱を日本光電ノースアメリカ㈱に商号変更し、新設会社である日本光電オレンジメッド LLCに人工呼吸器事業を承継

2024年5月

ベトナム(ハノイ)に日本光電ベトナム㈲を設立※

2024年11月

米国(オーククリーク)のアドテック㈱の親会社であるニューロアドバンスド㈱の株式71.4%を取得して子会社化※

2025年2月

サウジアラビア(ジェッダ)に日本光電アラビアRHQ LLCを設立、2025年度中に営業開始予定

※2025年3月31日現在、連結子会社