9364 上組 企業サイト   Yahooファイナンス 日経新聞 株探 四季報 

基本データ
【業種】
倉庫・運輸関連業

【市場】
プライム(内国株式)

【決算期】
3月

【会社設立】

【上場】
1971.3

【直近決算日】
2025-05-12(4Q)

【決算予定日】
未定


【時価総額】
4214億0500万円

【PBR】
1.05倍

【配当利回り(予)】
4.68%

企業概要
当社グループは、物流サービスを中核とし、国内外で多岐にわたる事業を展開している。
主力の物流事業では、港湾荷役やコンテナターミナル運営、倉庫業、物流の委託・取次ぎ、国際複合一貫輸送を行い、全世界に広がる国際物流ネットワークを有している。
この事業には、港湾運送のトップシェアを持つ企業が含まれており、特に青果物や冷凍食品、自動車輸送を得意としている。
また、その他の事業としては、不動産賃貸や重量建設機工事、酒類の製造販売、太陽光発電、ソフトウェア開発などを行っている。
これにより、物流分野にとどまらず多角的な収益基盤の構築を目指している。

業績修正履歴
年度タイプ日付売上高営業利益経常利益純利益
2023-03新規2022-05-13270,00029,50032,00022,000
変更2022-11-11272,800()30,500()33,600()23,000()
2024-03新規2023-05-12290,00031,00034,70023,500
変更2023-11-10271,000()31,000()34,700()24,000()
2025-03新規2024-05-10271,00030,00032,70024,500
変更2024-11-13274,000()31,300()34,200()25,000()
今期新規2025-05-12282,00032,00035,60026,200
2025年06月30日更新

2【沿革】

1867年

神戸港開港当時運上所(税関)出入の貨物運搬を請負う神戸浜仲として創業。

1873年

業務によって二派に分れ、当社は神戸港の上方に職場を持つ組として「上組」と改称。

1906年    5月

当時の組合員だけの出資によって上組合資会社を設立。

1909年    3月

大阪築港出張所を開設。(1925年支店に昇格)

1922年    6月

名古屋にて営業を開始。(1923年支店に昇格)

1923年    5月

東京出張所を開設。(1947年支店に昇格)

1927年    4月

横浜支店を開設。

1934年    4月

門司支店を開設。

1937年    2月

広畑出張所を開設。(1939年支店に昇格)

1941年    9月

戦時の諸法令により港湾運送事業のうち、沿岸荷役を除き各港統制会社へ譲渡。

1943年    11月

造船部門を分離して東神戸造船鉄工㈱(現  ㈱カミックス)を設立。(現  連結子会社)

1947年    2月

上組土建㈱を設立。

1948年    9月

港湾における運送事業を統合的に再開、商号を上津合資会社と改称。

1950年    7月

通運事業免許取得、貨物自動車運送事業再開、倉庫業を開始。

1951年    4月

徳山出張所を開設。(1992年支店に昇格)

1952年    4月

商号を上組合資会社に復元。

1961年    8月

本店自動車部の業務を分離して上組陸運㈱を設立。(現  連結子会社)

1964年    2月

福山出張所を開設。(1966年支店に昇格)

1965年    1月

上組土建㈱と合併し、商号を株式会社上組と改称。

1969年    1月

上組海運㈱を設立。(現  連結子会社)

5月

東海支店及び八幡支店を開設。

12月

大分支店を開設。

1971年    3月

大阪証券取引所、東京証券取引所市場第二部に上場。

1972年    1月

ドッドウエル上組エアカーゴ㈱(現  上組航空サービス㈱)を設立。(現  連結子会社)

2月

大阪証券取引所、東京証券取引所市場第一部に指定。

10月

福岡支店を開設。

1976年    3月

泉包装作業㈱(現  泉産業㈱)を設立。(現  連結子会社)

1983年    10月

神戸支店を開設。

1985年    6月

上組(香港)有限公司を設立。(現  連結子会社)

1986年    10月

輸出事業本部を発展的に解消し国際事業本部(現  国際物流事業本部)に組織変更。

1989年    10月

鹿島支店を開設。

1990年    4月

玉島出張所を開設。(1992年支店に昇格)

1991年    4月

港運事業本部を神戸支店から分離独立。

1992年    4月

志布志支店を開設。

10月

新潟支店を開設。

1993年    4月

大分港運㈱の全株式を取得。(現  連結子会社)

1996年    1月

豊川支店を開設。

1997年    1月

苫小牧支店を開設。

2000年    2月

浜岡支店を重量機工建設本部(現  重量エネルギー輸送事業本部)から分離独立。

2004年    7月

東京本社を開設。

2010年    4月

箕沖支店を福山支店から分離独立。サニープレイス事業部を開設。

7月

上組国際貨運代理(上海)有限公司を設立。(現  連結子会社)

10月

米事業本部を開設。

2011年    3月

㈱カミックスが岩川醸造㈱の全株式を取得。(現  連結子会社)

2013年    1月

海外事業戦略本部(現 海外事業本部)を開設。

10月

飼料・穀物事業本部を開設。

2015年    9月

KAMIGUMI GLOBAL SOLUTIONS MALAYSIA SDN. BHD.を設立。(現  連結子会社)

2018年    1月

エムビー・サービス日本㈱の株式を取得。(現  連結子会社)

2019年    2月

日本ポート産業㈱の株式を追加取得。(現  連結子会社)

2022年    4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、市場第一部からプライム市場に移行。